最大4人で協力モード用クエストを攻略するモード。
「全国協力モード」で挑戦するには一定以上のLvが条件となっている。
全国協力、店内協力、チーム協力の3種類があるが、現在は全国協力のみローテーションの開放となっており、
店内協力、チーム/師弟協力は条件を満たしていなくても挑戦可能。
通常クエスト以外が5~7個、EXクエストが0~2個程度のペースで配信されている。
開放中のステージは、ゲーム筐体のオープニングムービー中に流れるテロップの他、
SFC通信(SFC.NETサービス)で確認可能。
アイテム整理画面でマッチした相手の武器の種類とスキルタイプが解るため、
マッチング確定するまでにマッチング相手に応じた武器に交換する余裕がある。
下記敵の総数と経験値はソロプレイ全討伐時。
マッチ人数が増えるごとに敵のHPは増加し、3人以上では敵の総数も増加する。
必要レベルで解禁されるクエストであってもそのレベルで余裕と言うわけでは無く
初めて挑戦する人は解禁Lv+2~5で行き自分の力量を測って見るのも良いだろう。
なお、一人で各協力モードのクエストを総合評価S以上でクリアすると専用レコードが出現する。
エキストラクエストを除けば、ソロでSが取れるようになったら次に進む、
と言うのもひとつの目安として考えてよい。
以下に記載されている獲得できる名声値はSランクの場合で、Aランク以下については階級・名声値を参照。
※エクレシア稼働に伴い難易度・参加条件レベル・経験値・熟練度が変更になっているものがあります。
「シャイニング・フォース クロスエクレシア」稼働でマップなど修正です。編集ご協力願います。
エリュシオン時のクエスト一覧はこちら。
エクレシアVer.B Rev.10で
ボスラッシュを除く協力モードのクリア報酬Gが大幅増加
。
コンティニュー不可で時間制限ありの上級者向け高難易度クエスト、一部クエストは全国協力公開週を除き店内チーム選択不可能。
クエスト |
タイマー テーブル ※6 |
難易度 ※7 |
必要Lv | クリア報酬 |
トレジャー コイン |
獲得 名声値 ※8 |
マップ パターン数 ※9 |
敵の総数 ※1 |
全討伐経験値※1 |
獲得 熟練度 |
ラストボス |
【
EXPERT
】 覇帝の一閃※23 |
特殊 | ★21 | 30+1 | 10000G | 5 | 45 | 2 |
98体 99体 |
? | 240 | ヴァジュラ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【
EXPERT
】 剣の矜持※23 |
特殊 | ★22 | 30+1 | 10000G | 5 | 45 | 2 | ?体 | ? | 240 | 剣聖ナイトギア |
【
EXPERT
】 喚忌の絶華※23 |
特殊 | ★22 | 30+1 | 10000G | 5 | 45 | 2 | ?体 | ? | 160 | テネブラ(絶華) |
【
EXPERT
】 滅鬼の械王※23 |
特殊 | ★23 | 30+1 | 10000G | 5 | 45 | 2 | ?体 | ? | 160 | GNT-207 |
【
EXPERT
】 昏冥の魄憑※23 |
特殊 | ★24 | 30+1 | 10000G | 5 | 45 | 2 | ?体 | ? | 160 | 黒蹄王(骸)&白蹄王(骸) |
【
EXPERT
】 神祇の禍殃※23 |
特殊 | ★24 | 30+1 | 10000G | 5 | 45 | 2 | ?体 | ? | 160 | アレス・カオス・テティス |
【
EXPERT
】 紫電一閃※23 |
特殊 | ★24 | 30+1 | 10000G | 5 | 45 | 273 | ?体 | ? | 160 | インドラ |
※1 ソロプレイ時の数値。プレイヤー人数により変動する。
敵の総数と全討伐時の経験値はマップパターンで変わる。
なお、全討伐時の経験値はチャンピオンモンスター不在の場合を記載。
※6 クエストにより、エリア数とランクSクリアタイムが異なる。詳細は、タイマーやクリアランクを参照。
・タイプ特殊 タイマー表示から減少
※7 難易度11以降 は★マークの下に冠アイコン、 難易度21以降 は★マークの下に王冠のようなアイコンが付く。
※8 獲得名声値は、クリア時の総合評価Sでありクリアランクにより獲得名声値は変化。
※23 コンティニュー不可クエスト