「シェム・ハ/ゾハール・シュレグ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
シェム・ハ/ゾハール・シュレグ - (2020/12/20 (日) 23:21:25) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*シェム・ハ/ゾハール・シュレグ
&bold(){No.2423~2427}
|BGCOLOR(#c7a642):星|BGCOLOR(#c7a642):属性|BGCOLOR(#c7a642):最大HP|BGCOLOR(#c7a642):最大ATK|BGCOLOR(#c7a642):最大DEF|BGCOLOR(#c7a642):最大SPD|BGCOLOR(#c7a642):最大CTR|BGCOLOR(#c7a642):最大CTD|BGCOLOR(#c7a642):コスト|BGCOLOR(#c7a642):姿|h
|CENTER:5|CENTER:絶|3161|2033|938|30|20%|30|99|XV|
|>|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~星6|6901|3481|1976|38|20%|30|123|BGCOLOR(#c7a642):|
|>|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~LS|>|>|>|>|>|>|>|絶属性の受けるダメージを20%減少、神聖の埒外物理ATKを30%上昇|
|>|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~PS|>|>|>|>|>|>|>|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、&br()必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを12秒減少、&br()受けるダメージを30%減少、味方全体のATKを30%上昇|
|>|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~TS&br()【神聖-シンセイ-】|>|>|>|>|>|>|>|&bold(){HP50%以上時:}自身のDEFを50%上昇&br()&bold(){常時:}敵全体の受けるダメージを20%上昇、自身と同属性である味方全体の与えるダメージを30%上昇|
|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~必殺1|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):&bold(){もはや盤石ぞ}|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|~|BGCOLOR(#EEE):~5凸|>|>|>|>|>|>|敵2体にATKの400%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|56|
|~|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|>|>|>|>|>|>|敵2体にATKの410%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|~|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv10|>|>|>|>|>|>|敵2体にATKの615%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理CTDを80%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~必殺2|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):&bold(){ゾハール・シュレグ}|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|~|BGCOLOR(#EEE):~5凸|>|>|>|>|>|>|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、&br()3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの350%の埒外物理ダメージを与え、&br()7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を60%上昇する|59|
|~|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|>|>|>|>|>|>|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、&br()3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの360%の埒外物理ダメージを与え、&br()7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を60%上昇する|〃|
|~|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv10|>|>|>|>|>|>|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、&br()3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの565%の埒外物理ダメージを与え、&br()7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を70%上昇する|〃|
#region(限界突破・上限解放時のステータス)
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|h
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|1596|1134|547|17|10|30|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|1848|1287|619|18|12|30|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|2118|1449|691|20|14|30|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|2406|1620|763|22|16|30|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|2721|1800|835|26|18|30|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|3063|2003|916|30|20|30|
|BGCOLOR(#EEE):~星6|6803|3451|1954|38|20|30|
#endregion
#region(限界突破・上限解放時の必殺技)
&bold(){もはや盤石ぞ}
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵2体にATKの270%の埒外物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身の埒外物理ATKを40%上昇し、5ターンの間自身の埒外物理ダメージを35%上昇し、5ターンの間自身のDEFを500上昇し、5ターンの間自身の埒外物理CTDを35%上昇し、4ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|56|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵2体にATKの290%の埒外物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身の埒外物理ATKを45%上昇し、5ターンの間自身の埒外物理ダメージを40%上昇し、5ターンの間自身のDEFを600上昇し、5ターンの間自身の埒外物理CTDを40%上昇し、4ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵2体にATKの310%の埒外物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身の埒外物理ATKを50%上昇し、5ターンの間自身の埒外物理ダメージを45%上昇し、5ターンの間自身のDEFを700上昇し、5ターンの間自身の埒外物理CTDを45%上昇し、4ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵2体にATKの330%の埒外物理ダメージを与え、且つ6ターンの間自身の埒外物理ATKを60%上昇し、6ターンの間自身の埒外物理ダメージを50%上昇し、6ターンの間自身のDEFを900上昇し、6ターンの間自身の埒外物理CTDを50%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵2体にATKの350%の埒外物理ダメージを与え、且つ6ターンの間自身の埒外物理ATKを70%上昇し、6ターンの間自身の埒外物理ダメージを60%上昇し、6ターンの間自身のDEFを1200上昇し、6ターンの間自身の埒外物理CTDを60%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵2体にATKの400%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|敵2体にATKの410%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
&bold(){ゾハール・シュレグ}
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを800上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの250%の埒外物理ダメージを与え、5ターンの間自身のATKを35%上昇し、4ターンの間味方全体の通常攻撃力を30%上昇する|59|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを1000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの270%の埒外物理ダメージを与え、5ターンの間自身のATKを40%上昇し、4ターンの間味方全体の通常攻撃力を35%上昇する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを1200上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの290%の埒外物理ダメージを与え、5ターンの間自身のATKを45%上昇し、4ターンの間味方全体の通常攻撃力を40%上昇する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを1400上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの310%の埒外物理ダメージを与え、6ターンの間自身のATKを50%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を45%上昇する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを1700上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの330%の埒外物理ダメージを与え、6ターンの間自身のATKを60%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を50%上昇する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの350%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を60%上昇する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの360%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を60%上昇する|〃|
#endregion
#region(必殺技レベル上昇後の性能)
&bold(){もはや盤石ぞ}
|BGCOLOR(#EEE):~Lv|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv1|敵2体にATKの410%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|56|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv2|敵2体にATKの418%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを71%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv3|敵2体にATKの433%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを73%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv4|敵2体にATKの448%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを74%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv5|敵2体にATKの463%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを75%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv6|敵2体にATKの488%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを76%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv7|敵2体にATKの513%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを77%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv8|敵2体にATKの545%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを78%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv9|敵2体にATKの580%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを79%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv10|敵2体にATKの615%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを80%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
&bold(){ゾハール・シュレグ}
|BGCOLOR(#EEE):~Lv|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv1|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの360%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を60%上昇する|59|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv2|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの368%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を61%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv3|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの383%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を63%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv4|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの398%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を64%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv5|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの413%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を65%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv6|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの438%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を66%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv7|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの463%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を67%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv8|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの495%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を68%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv9|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの530%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を69%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv10|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの565%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を70%上昇する|〃|
#endregion
#region(覚醒ボーナス)
|BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|ATK+30|
|BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|HP+46|
|BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|DEF+22|
|BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|HP+52|
#endregion
#region(リーダースキル)
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|絶属性の受けるダメージを10%減少、神聖の埒外物理ATKを10%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|絶属性の受けるダメージを10%減少、神聖の埒外物理ATKを10%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|絶属性の受けるダメージを10%減少、神聖の埒外物理ATKを10%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|絶属性の受けるダメージを15%減少、神聖の埒外物理ATKを20%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|絶属性の受けるダメージを15%減少、神聖の埒外物理ATKを20%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|絶属性の受けるダメージを20%減少、神聖の埒外物理ATKを30%上昇|
#endregion
#region(パッシブスキル)
|BGCOLOR(#EEE):~0覚醒|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを7秒減少、受けるダメージを10%減少、味方全体のATKを10%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを7秒減少、受けるダメージを10%減少、味方全体のATKを10%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを9秒減少、受けるダメージを20%減少、味方全体のATKを20%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを9秒減少、受けるダメージを20%減少、味方全体のATKを20%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを12秒減少、受けるダメージを30%減少、味方全体のATKを30%上昇|
#endregion
----
|BGCOLOR(#c7a642):|BGCOLOR(#c7a642):最大HP|BGCOLOR(#c7a642):最大ATK|BGCOLOR(#c7a642):最大DEF|BGCOLOR(#c7a642):最大SPD|BGCOLOR(#c7a642):最大CTR|BGCOLOR(#c7a642):最大CTD|BGCOLOR(#c7a642):コスト|BGCOLOR(#c7a642):スキル|h
|シェム・ハ/ゾハール・シュレグ|3161|2033|938|30|20%|30|99|CT増加無効・被ダメ時CT減少・クリティカル確定&br()・ダメージ加算・ダメージ減少無視・ブロック無視&br()・毒,麻痺,魅了,睡眠,封印,狂化,常闇無効|
|CENTER: 〃 (星6)|6901|3481|1976|38|20%|30|123|~|
|[[キャロル/エレメンタルユニオン]]|2420|1720|857|26|10%|50|76|追加ダメージ・CT増加・ダメージ加算&br()・ダメージ減少無視・ブロック無視&br()・ブロック・魅了,麻痺,気絶,封印,狂化無効|
|CENTER: 〃 (星6)|5266|2883|1817|34|10%|50|90|~|
----
単独ガチャで実装された、シェム・ハのファウストローブ姿のカード。[[黄金響>立花響/TESTAMENT]]からちょうど1年半振りとなる、コスト99-123帯での実装となった。
CT増加への強い耐性を持つカード。CT増加無効がデフォで付いているだけでなく被ダメ時CT減少もあるため、味方のCTが増加させられ動けない場合でも絶シェム・ハだけは必殺技を連発できる。
絶属性かつ埒外物理攻撃という点から防がれにくく、ターン制のダメージ加算も持つため必殺技を連発できれば強い。
しかし、通常クエストにおいてCT増加を連発してくるような敵がおらず、あまり意味がない。攻撃範囲が広いのは利点だが。
マルチバトルでは状態異常耐性の関係上使うのは厳しく、そもそもこちら側から積極的に攻めなければいけないコンテンツなため、相手からの攻撃を待ち追加ダメージスキルも無いシェム・ハは適していない。絶属性なら[[キャロル/エレメンタルユニオン]]を使ったほうがいい。
埒外物理追加ダメージバフを投げてくれるカードが必要。実装を待とう。
バトルアリーナではCT増加による遅延パーティに対して強いが、それ以外だと安定性に欠け、&bold(){EXアタック要員}として使うのがベターになる。
絶属性と埒外物理攻撃の組み合わせは確かに強力なのだが、同コスト帯の[[黄金響>立花響/TESTAMENT]]と比較した場合、味方に対してこれといったバフを投げることができず、常に&bold(){味方からの介護が必要}という欠点があり、その上やや落ちやすいためコストの圧迫がキツい。
簡単に言えば必殺2を撃てば強いが、撃たなければ弱い。ダメージを与えた&bold(){後に}ATK上昇などのバフがかかるのも一因。
逆に相手に出てきた場合は&bold(){驚異の運ゲーと化す}ため対策が必須。
必殺2のダメージが強力なのは[[キャロル/エレメンタルユニオン]]と同じだが、あちらと違って追加ダメージスキルが無いため&bold(){全攻撃無効}バリアを満足に削ることができない弱点がある。通常コスト帯だと[[ヴァネッサ/バスターエミッション]]、高コスト帯だと[[未来/未来]]あたりが有利に立ち回れる。
なおEXアタックで使った場合、&bold(){ダメージ減少無視やブロック無視が乗らない}(バリアが割られるエフェクトが発生しない)。これは「&bold(){味方全体}」という文章の対象が&bold(){味方パーティ}を指しており、&bold(){その枠外にあるEXアタックメンバーは含まれていないから}である。
-そのため被ダメ減少バフを重ね掛けしてくるような相手には使いにくい。そういった相手には[[キャロル/エレメンタルユニオン]]を使うといいだろう。
----
相性のいいカード
-シンフォギアカード
|BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|BGCOLOR(#EEE):スキル|h
|||[[]]||||||||
|||[[]]||||||||
-メモリアカード
|BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):スキル|h
||[[]]|||||
||[[]]|||||
//----
//対策カード
//
//
----
ボイス
#region()
|BGCOLOR(#EEE):~必殺2|無意味だ…だがそれ以上に、目障りだッ!|
|BGCOLOR(#EEE):~極1||
|BGCOLOR(#EEE):~極2||
#endregion
----
&tags()
*シェム・ハ/ゾハール・シュレグ
&bold(){No.2423~2427}
|BGCOLOR(#c7a642):星|BGCOLOR(#c7a642):属性|BGCOLOR(#c7a642):最大HP|BGCOLOR(#c7a642):最大ATK|BGCOLOR(#c7a642):最大DEF|BGCOLOR(#c7a642):最大SPD|BGCOLOR(#c7a642):最大CTR|BGCOLOR(#c7a642):最大CTD|BGCOLOR(#c7a642):コスト|BGCOLOR(#c7a642):姿|h
|CENTER:5|CENTER:絶|3161|2033|938|30|20%|30|99|XV|
|>|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~星6|6901|3481|1976|38|20%|30|123|BGCOLOR(#c7a642):|
|>|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~LS|>|>|>|>|>|>|>|絶属性の受けるダメージを20%減少、神聖の埒外物理ATKを30%上昇|
|>|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~PS|>|>|>|>|>|>|>|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、&br()必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを12秒減少、&br()受けるダメージを30%減少、味方全体のATKを30%上昇|
|>|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~TS&br()【神聖-シンセイ-】|>|>|>|>|>|>|>|&bold(){HP50%以上時:}自身のDEFを50%上昇&br()&bold(){常時:}敵全体の受けるダメージを20%上昇、自身と同属性である味方全体の与えるダメージを30%上昇|
|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~必殺1|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):&bold(){もはや盤石ぞ}|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|~|BGCOLOR(#EEE):~5凸|>|>|>|>|>|>|敵2体にATKの400%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|56|
|~|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|>|>|>|>|>|>|敵2体にATKの410%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|~|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv10|>|>|>|>|>|>|敵2体にATKの615%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、&br()7ターンの間自身の埒外物理CTDを80%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|CENTER:BGCOLOR(#c7a642):~必殺2|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):&bold(){ゾハール・シュレグ}|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|~|BGCOLOR(#EEE):~5凸|>|>|>|>|>|>|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、&br()3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの350%の埒外物理ダメージを与え、&br()7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を60%上昇する|59|
|~|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|>|>|>|>|>|>|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、&br()3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの360%の埒外物理ダメージを与え、&br()7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を60%上昇する|〃|
|~|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv10|>|>|>|>|>|>|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、&br()3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの565%の埒外物理ダメージを与え、&br()7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を70%上昇する|〃|
#region(限界突破・上限解放時のステータス)
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|h
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|1596|1134|547|17|10|30|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|1848|1287|619|18|12|30|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|2118|1449|691|20|14|30|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|2406|1620|763|22|16|30|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|2721|1800|835|26|18|30|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|3063|2003|916|30|20|30|
|BGCOLOR(#EEE):~星6|6803|3451|1954|38|20|30|
#endregion
#region(限界突破・上限解放時の必殺技)
&bold(){もはや盤石ぞ}
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵2体にATKの270%の埒外物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身の埒外物理ATKを40%上昇し、5ターンの間自身の埒外物理ダメージを35%上昇し、5ターンの間自身のDEFを500上昇し、5ターンの間自身の埒外物理CTDを35%上昇し、4ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|56|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵2体にATKの290%の埒外物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身の埒外物理ATKを45%上昇し、5ターンの間自身の埒外物理ダメージを40%上昇し、5ターンの間自身のDEFを600上昇し、5ターンの間自身の埒外物理CTDを40%上昇し、4ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵2体にATKの310%の埒外物理ダメージを与え、且つ5ターンの間自身の埒外物理ATKを50%上昇し、5ターンの間自身の埒外物理ダメージを45%上昇し、5ターンの間自身のDEFを700上昇し、5ターンの間自身の埒外物理CTDを45%上昇し、4ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵2体にATKの330%の埒外物理ダメージを与え、且つ6ターンの間自身の埒外物理ATKを60%上昇し、6ターンの間自身の埒外物理ダメージを50%上昇し、6ターンの間自身のDEFを900上昇し、6ターンの間自身の埒外物理CTDを50%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵2体にATKの350%の埒外物理ダメージを与え、且つ6ターンの間自身の埒外物理ATKを70%上昇し、6ターンの間自身の埒外物理ダメージを60%上昇し、6ターンの間自身のDEFを1200上昇し、6ターンの間自身の埒外物理CTDを60%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵2体にATKの400%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|敵2体にATKの410%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
&bold(){ゾハール・シュレグ}
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを800上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの250%の埒外物理ダメージを与え、5ターンの間自身のATKを35%上昇し、4ターンの間味方全体の通常攻撃力を30%上昇する|59|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを1000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの270%の埒外物理ダメージを与え、5ターンの間自身のATKを40%上昇し、4ターンの間味方全体の通常攻撃力を35%上昇する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを1200上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの290%の埒外物理ダメージを与え、5ターンの間自身のATKを45%上昇し、4ターンの間味方全体の通常攻撃力を40%上昇する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを1400上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの310%の埒外物理ダメージを与え、6ターンの間自身のATKを50%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を45%上昇する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを1700上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの330%の埒外物理ダメージを与え、6ターンの間自身のATKを60%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を50%上昇する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの350%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を60%上昇する|~|
|BGCOLOR(#EEE):~星6&br()Lv1|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの360%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を60%上昇する|〃|
#endregion
#region(必殺技レベル上昇後の性能)
&bold(){もはや盤石ぞ}
|BGCOLOR(#EEE):~Lv|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv1|敵2体にATKの410%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|56|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv2|敵2体にATKの418%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを71%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv3|敵2体にATKの433%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを73%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv4|敵2体にATKの448%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを74%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv5|敵2体にATKの463%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを75%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv6|敵2体にATKの488%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを76%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv7|敵2体にATKの513%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを77%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv8|敵2体にATKの545%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを78%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv9|敵2体にATKの580%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを79%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv10|敵2体にATKの615%の埒外物理ダメージを与え、且つ7ターンの間自身の埒外物理ATKを80%上昇し、7ターンの間自身の埒外物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間自身のDEFを1500上昇し、7ターンの間自身の埒外物理CTDを80%上昇し、5ターンの間自身の全ての攻撃にクリティカルを適用する|〃|
&bold(){ゾハール・シュレグ}
|BGCOLOR(#EEE):~Lv|BGCOLOR(#EEE):~性能|BGCOLOR(#EEE):~CT|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv1|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの360%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を60%上昇する|59|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv2|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの368%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を61%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv3|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの383%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を63%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv4|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの398%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を64%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv5|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの413%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を65%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv6|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの438%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を66%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv7|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの463%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を67%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv8|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの495%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を68%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv9|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの530%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を69%上昇する|〃|
|BGCOLOR(#EEE):~Lv10|3ターンの間自身の与える埒外物理ダメージを2000上昇し、且つ3ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、3ターンの間味方全体は敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視し、敵全体にATKの565%の埒外物理ダメージを与え、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の通常攻撃力を70%上昇する|〃|
#endregion
#region(覚醒ボーナス)
|BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|ATK+30|
|BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|HP+46|
|BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|DEF+22|
|BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|HP+52|
#endregion
#region(リーダースキル)
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|絶属性の受けるダメージを10%減少、神聖の埒外物理ATKを10%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|絶属性の受けるダメージを10%減少、神聖の埒外物理ATKを10%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|絶属性の受けるダメージを10%減少、神聖の埒外物理ATKを10%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|絶属性の受けるダメージを15%減少、神聖の埒外物理ATKを20%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|絶属性の受けるダメージを15%減少、神聖の埒外物理ATKを20%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|絶属性の受けるダメージを20%減少、神聖の埒外物理ATKを30%上昇|
#endregion
#region(パッシブスキル)
|BGCOLOR(#EEE):~0覚醒|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを7秒減少、受けるダメージを10%減少、味方全体のATKを10%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを7秒減少、受けるダメージを10%減少、味方全体のATKを10%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを9秒減少、受けるダメージを20%減少、味方全体のATKを20%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを9秒減少、受けるダメージを20%減少、味方全体のATKを20%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|毒、麻痺、魅了、睡眠、封印、狂化、常闇効果を受けない、必殺技クールタイム増加無効(3回)、ダメージを受けた時に必殺クールタイムを12秒減少、受けるダメージを30%減少、味方全体のATKを30%上昇|
#endregion
----
|BGCOLOR(#c7a642):|BGCOLOR(#c7a642):最大HP|BGCOLOR(#c7a642):最大ATK|BGCOLOR(#c7a642):最大DEF|BGCOLOR(#c7a642):最大SPD|BGCOLOR(#c7a642):最大CTR|BGCOLOR(#c7a642):最大CTD|BGCOLOR(#c7a642):コスト|BGCOLOR(#c7a642):スキル|h
|シェム・ハ/ゾハール・シュレグ|3161|2033|938|30|20%|30|99|CT増加無効・被ダメ時CT減少・クリティカル確定&br()・ダメージ加算・ダメージ減少無視・ブロック無視&br()・毒,麻痺,魅了,睡眠,封印,狂化,常闇無効|
|CENTER: 〃 (星6)|6901|3481|1976|38|20%|30|123|~|
|[[キャロル/エレメンタルユニオン]]|2420|1720|857|26|10%|50|76|追加ダメージ・CT増加・ダメージ加算&br()・ダメージ減少無視・ブロック無視&br()・ブロック・魅了,麻痺,気絶,封印,狂化無効|
|CENTER: 〃 (星6)|5266|2883|1817|34|10%|50|90|~|
----
単独ガチャで実装された、シェム・ハのファウストローブ姿のカード。[[黄金響>立花響/TESTAMENT]]からちょうど1年半振りとなる、コスト99-123帯での実装となった。
CT増加への強い耐性を持つカード。CT増加無効がデフォで付いているだけでなく被ダメ時CT減少もあるため、味方のCTが増加させられ動けない場合でも絶シェム・ハだけは必殺技を連発できる。
絶属性かつ埒外物理攻撃という点から防がれにくく、ターン制のダメージ加算も持つため必殺技を連発できれば強い。
しかし、通常クエストにおいてCT増加を連発してくるような敵がおらず、あまり意味がない。攻撃範囲が広いのは利点だが。
[[マルチバトル]]では状態異常耐性の関係上使うのは厳しく、そもそもこちら側から積極的に攻めなければいけないコンテンツなため、相手からの攻撃を待ち追加ダメージスキルも無いシェム・ハは適していない。絶属性なら[[キャロル/エレメンタルユニオン]]を使ったほうがいい。
埒外物理追加ダメージバフを投げてくれるカードが必要。実装を待とう。
バトルアリーナではCT増加による遅延パーティに対して強いが、それ以外だと安定性に欠け、&bold(){EXアタック要員}として使うのがベターになる。
絶属性と埒外物理攻撃の組み合わせは確かに強力なのだが、同コスト帯の[[黄金響>立花響/TESTAMENT]]と比較した場合、味方に対してこれといったバフを投げることができず、常に&bold(){味方からの介護が必要}という欠点があり、その上やや落ちやすいためコストの圧迫がキツい。
簡単に言えば必殺2を撃てば強いが、撃たなければ弱い。ダメージを与えた&bold(){後に}ATK上昇などのバフがかかるのも一因。
逆に相手に出てきた場合は&bold(){驚異の運ゲーと化す}ため対策が必須。
必殺2のダメージが強力なのは[[キャロル/エレメンタルユニオン]]と同じだが、あちらと違って追加ダメージスキルが無いため&bold(){全攻撃無効}バリアを満足に削ることができない弱点がある。通常コスト帯だと[[ヴァネッサ/バスターエミッション]]、高コスト帯だと[[未来/未来]]あたりが有利に立ち回れる。
なおEXアタックで使った場合、&bold(){ダメージ減少無視やブロック無視が乗らない}(バリアが割られるエフェクトが発生しない)。これは「&bold(){味方全体}」という文章の対象が&bold(){味方パーティ}を指しており、&bold(){その枠外にあるEXアタックメンバーは含まれていないから}である。
-そのため被ダメ減少バフを重ね掛けしてくるような相手には使いにくい。そういった相手には[[キャロル/エレメンタルユニオン]]を使うといいだろう。
----
相性のいいカード
-シンフォギアカード
|BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|BGCOLOR(#EEE):スキル|h
|||[[]]||||||||
|||[[]]||||||||
-メモリアカード
|BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):スキル|h
||[[]]|||||
||[[]]|||||
//----
//対策カード
//
//
----
[[ボイス]]
#region()
|BGCOLOR(#EEE):~必殺2|無意味だ…だがそれ以上に、目障りだッ!|
|BGCOLOR(#EEE):~極1||
|BGCOLOR(#EEE):~極2||
#endregion
----
&tags()