「月読調/β式・廻旋波(技)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

月読調/β式・廻旋波(技) - (2018/07/08 (日) 22:41:12) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*月読調/β式・廻旋波(技) &bold(){最大ステータス} |BGCOLOR(#ffff00):No|BGCOLOR(#ffff00):星|BGCOLOR(#ffff00):属性|BGCOLOR(#ffff00):最大HP|BGCOLOR(#ffff00):最大ATK|BGCOLOR(#ffff00):最大DEF|BGCOLOR(#ffff00):最大SPD|BGCOLOR(#ffff00):最大CTR|BGCOLOR(#ffff00):最大CTD|BGCOLOR(#ffff00):姿|h |196~200|3|技|1157|354|318|17|19%|12|GX| |CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~LS|>|>|>|>|>|>|>|>|技属性の特殊DEFを5%上昇| |CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~PS|>|>|>|>|>|>|>|>|通常攻撃力を15上昇(5ターン)| |CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~必殺1|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):集中する|BGCOLOR(#EEE):~CT| |~|>|>|>|>|>|>|>|敵3体にATKの105%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを10%上昇する|52| |CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~必殺2|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):β式・廻旋波|BGCOLOR(#EEE):~CT| |~|>|>|>|>|>|>|>|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与える|35| #region(限界突破時のステータス) |BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|h |BGCOLOR(#EEE):~0凸|527|167|138|10|13|10| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|653|202|173|11|13|10| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|779|237|208|12|13|10| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|905|272|243|13|13|10| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|1031|307|278|14|13|10| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|1157|342|313|17|13|10| #endregion #region(限界突破時の必殺技) &bold(){集中する} |BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵3体にATKの75%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを5%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵3体にATKの80%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを5%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵3体にATKの85%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを5%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵3体にATKの90%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを5%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵3体にATKの95%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを5%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵3体にATKの105%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを10%上昇する| &bold(){β式・廻旋波} |BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵1体にATKの120%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵1体にATKの125%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵1体にATKの130%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵1体にATKの135%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵1体にATKの140%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与える| #endregion #region(覚醒ボーナス) |BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|DEF+5| |BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|CTD+2| |BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|ATK+14| |BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|CTR+6%| #endregion #region(リーダースキル) |BGCOLOR(#EEE):~変動なし|技属性の特殊DEFを5%上昇| #endregion #region(パッシブスキル) |BGCOLOR(#EEE):~0覚醒|通常攻撃力を10上昇(3ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|通常攻撃力を10上昇(3ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|通常攻撃力を12上昇(4ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|通常攻撃力を12上昇(4ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|通常攻撃力を15上昇(5ターン)| #endregion ---- |BGCOLOR(#ffff00):星3技属性|BGCOLOR(#ffff00):最大HP|BGCOLOR(#ffff00):最大ATK|BGCOLOR(#ffff00):最大DEF|BGCOLOR(#ffff00):最大SPD|BGCOLOR(#ffff00):最大CTR|BGCOLOR(#ffff00):最大CTD|BGCOLOR(#ffff00):スキル|h |月読調/β式・廻旋波(技)|1157|354|318|17|19%|12|3体攻撃| |[[マリア/FIERCE†SCAR(技)]]|1146|356|311|17|22%|10|4体攻撃・暗闇・バフターン減少| |[[暁切歌/断遂・愚れェぇテ瑠]]|1150|335|360|17|20%|10|全体攻撃・バフデバフ| ---- ゲーム配信時から実装されている、調の低レア技属性カード。[[同名のカード>月読調/β式・廻旋波(巧)]]が存在する。 必殺技は3体攻撃と単体攻撃というオーソドックスな組み合わせ。周回にはそれなりに役立つが、ステータスの上限は他の星3技属性と特に変わらないので、限界を迎えるのも早い。 必殺2は追加効果は無いが単体攻撃としては標準的な倍率なので、戦力の埋め合わせとしてならまあまあ役立つ。特殊なので、[[両翼は再び歌を奏でる]]のPSが乗るのは利点。 ---- 相性のいいカード |BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|BGCOLOR(#EEE):|h |||[[]]|||||||| |||[[]]|||||||| //---- //対策カード // // ---- ボイス #region() |BGCOLOR(#EEE):~必殺2|| |BGCOLOR(#EEE):~極1|この世界には、何も知らない…何も背負ってない、あなたのような偽善者が多すぎる。| |BGCOLOR(#EEE):~極2|| #endregion ---- &tags()
*月読調/β式・廻旋波(技) &bold(){最大ステータス} |BGCOLOR(#ffff00):No|BGCOLOR(#ffff00):星|BGCOLOR(#ffff00):属性|BGCOLOR(#ffff00):最大HP|BGCOLOR(#ffff00):最大ATK|BGCOLOR(#ffff00):最大DEF|BGCOLOR(#ffff00):最大SPD|BGCOLOR(#ffff00):最大CTR|BGCOLOR(#ffff00):最大CTD|BGCOLOR(#ffff00):姿|h |196~200|3|技|1157|354|318|17|19%|12|GX| |CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~LS|>|>|>|>|>|>|>|>|技属性の特殊DEFを5%上昇| |CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~PS|>|>|>|>|>|>|>|>|通常攻撃力を15上昇(5ターン)| |CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~必殺1|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):集中する|BGCOLOR(#EEE):~CT| |~|>|>|>|>|>|>|>|敵3体にATKの105%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを10%上昇する|52| |CENTER:BGCOLOR(#ffff00):~必殺2|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):β式・廻旋波|BGCOLOR(#EEE):~CT| |~|>|>|>|>|>|>|>|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与える|35| #region(限界突破時のステータス) |BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|h |BGCOLOR(#EEE):~0凸|527|167|138|10|13|10| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|653|202|173|11|13|10| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|779|237|208|12|13|10| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|905|272|243|13|13|10| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|1031|307|278|14|13|10| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|1157|342|313|17|13|10| #endregion #region(限界突破時の必殺技) &bold(){集中する} |BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵3体にATKの75%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを5%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵3体にATKの80%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを5%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵3体にATKの85%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを5%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵3体にATKの90%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを5%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵3体にATKの95%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを5%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵3体にATKの105%の特殊ダメージを与え、且つ2ターンの間自身のCTRを10%上昇する| &bold(){β式・廻旋波} |BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵1体にATKの120%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵1体にATKの125%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵1体にATKの130%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵1体にATKの135%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵1体にATKの140%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与える| #endregion #region(覚醒ボーナス) |BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|DEF+5| |BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|CTD+2| |BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|ATK+14| |BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|CTR+6%| #endregion #region(リーダースキル) |BGCOLOR(#EEE):~変動なし|技属性の特殊DEFを5%上昇| #endregion #region(パッシブスキル) |BGCOLOR(#EEE):~0覚醒|通常攻撃力を10上昇(3ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|通常攻撃力を10上昇(3ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|通常攻撃力を12上昇(4ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|通常攻撃力を12上昇(4ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|通常攻撃力を15上昇(5ターン)| #endregion ---- |BGCOLOR(#ffff00):星3技属性|BGCOLOR(#ffff00):最大HP|BGCOLOR(#ffff00):最大ATK|BGCOLOR(#ffff00):最大DEF|BGCOLOR(#ffff00):最大SPD|BGCOLOR(#ffff00):最大CTR|BGCOLOR(#ffff00):最大CTD|BGCOLOR(#ffff00):スキル|h |月読調/β式・廻旋波(技)|1157|354|318|17|19%|12|3体攻撃| |[[マリア/FIERCE†SCAR(技)]]|1146|356|311|17|22%|10|4体攻撃・暗闇・バフターン減少| |[[暁切歌/断遂・愚れェぇテ瑠]]|1150|335|360|17|20%|10|全体攻撃・バフデバフ| ---- ゲーム配信時から実装されている、調の低レア技属性カード。[[同名のカード>月読調/β式・廻旋波(巧)]]が存在する。 必殺技は3体攻撃と単体攻撃というオーソドックスな組み合わせ。周回にはそれなりに役立つが、ステータスの上限は他の星3技属性と特に変わらないので、限界を迎えるのも早い。 必殺2は追加効果は無いが単体攻撃としては標準的な倍率なので、戦力の埋め合わせとしてならまあまあ役立つ。特殊なので、[[両翼は再び歌を奏でる]]のPSが乗るのは利点。 ---- 相性のいいカード |BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|BGCOLOR(#EEE):|h |||[[]]|||||||| |||[[]]|||||||| //---- //対策カード // // ---- [[ボイス]] #region() |BGCOLOR(#EEE):~必殺2|| |BGCOLOR(#EEE):~極1|この世界には、何も知らない…何も背負ってない、あなたのような偽善者が多すぎる。| |BGCOLOR(#EEE):~極2|| #endregion ---- &tags()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: