「EV20:エキスパート・メイド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

EV20:エキスパート・メイド - (2020/03/28 (土) 10:59:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*EV20:エキスパート・メイド #contents(fromhere=true) ---- #region(あらすじ) &big(){メイドに興味を持った調。} &big(){要領よく家事全般をこなすその姿に憧れを感じていた。} &big(){メイドとは――} &big(){家事のエキスパートにして、大切なご主人とその居場所を護るため、} &big(){あらゆる状況に臨機応変に対応できるよう様々な技能を兼ね備えた存在。} &big(){響の友達、板場より熱く語られたそれは、} &big(){調だけでなく、メイドに関心の無かった響の心をも大きく揺さぶることとなった。} &big(){メイドになることを決意する調と響。流れで付き合うことになってしまった未来。} &big(){3人のメイドになるための戦いが始まる。} #endregion() ---- *概要 -開催期間 2018/2/14 17:00 〜 2018/2/28 13:59 --復刻版:2020/3/18 17:00 ~ 2020/3/31 13:59 -バレンタインデーに追加された特殊ギアイベント。あらすじにもある通り、[[EV5:翳り裂く閃光]]以来となる未来がストーリーに関わるイベント。&bold(){メイド型ギア}が登場する。 --メイド型ギアは心象実験に伴い発現させた形態。家事全般の能力が向上することを期待されていたが、実際は余り上手く行かずほとんどコスプレに近い。 -エネミーが&bold(){特殊無敵}を持つため、物理攻撃もしくは特殊無敵無視スキルを持つカードで攻略していくことになる。 --なお、本イベントのガチャで実装されたのは物理無敵と特殊無敵無視のスキルを持つカードで、特殊無敵を持つものは無い。 -分割型であり、[[EV21:これがわたしのメイド道ッ!]]はこの後編に当たる。 --一部ボーナスカードが共通しており、後編のガチャで新規収録されたカードが本イベントのボーナスカードに追加されるなど、[[クリスマス>EV14:雪上のクリスマス]][[イベント>EV15:暁のサンタクロース]]の時よりはイベントアイテムを集めやすくなった。 -シナリオパートが3つしかない上にバトルパートへ移らないため、ボリュームはかなり少ない。形式としては[[EV9:剛敵イベント(10月)]]と同じ。 -本イベント開催に伴い、調の新曲『&bold(){ご奉仕…メイドモード}』が実装された。 -2020年3月に、[[後編>EV21:これがわたしのメイド道ッ!]]と共に復刻された。イベントアイテムは共通。 --ストーリーに変化はないが、エネミーの属性が&bold(){体属性}が混じっており本来のボーナスカードでは不利。後編で実装されたカードを使ったほうがいい。なお、&bold(){メイド未来はボーナスカードに含まれていない}。 ---- *イベント報酬 &bold(){イベント限定シンフォギアカード} -星3:[[クリス/QUEEN'S GUST]] &bold(){イベント限定メモリアカード} -星4:[[チョコケーキ大作戦]] -星3:[[救いの光]] ---- //*世界観/ //---- *余談 -クリスマスの時と同様に、本イベントで出てくるノイズも&bold(){メイドさん}の格好をしているのだが、その容姿について&bold(){やはり劇中誰もツッコまない}。 --武士ノイズはメイドというより執事(バトラー)っぽい。 -本イベントで未来が神獣鏡のギアペンダントを借り受けたままということが明らかになった。&del(){それって借りパクじゃ} ---- *サブタイトル一覧 #region() |EV20-S1|エキスパート・メイド:前編| |EV20-S2|エキスパート・メイド:中編| |EV20-S3|エキスパート・メイド:後篇| #endregion() ---- &tags()
*EV20:エキスパート・メイド #contents(fromhere=true) ---- #region(あらすじ) &big(){メイドに興味を持った調。} &big(){要領よく家事全般をこなすその姿に憧れを感じていた。} &big(){メイドとは――} &big(){家事のエキスパートにして、大切なご主人とその居場所を護るため、} &big(){あらゆる状況に臨機応変に対応できるよう様々な技能を兼ね備えた存在。} &big(){響の友達、板場より熱く語られたそれは、} &big(){調だけでなく、メイドに関心の無かった響の心をも大きく揺さぶることとなった。} &big(){メイドになることを決意する調と響。流れで付き合うことになってしまった未来。} &big(){3人のメイドになるための戦いが始まる。} #endregion() ---- *概要 -開催期間 2018/2/14 17:00 〜 2018/2/28 13:59 --復刻版:2020/3/18 17:00 ~ 2020/3/31 13:59 -バレンタインデーに追加された特殊ギアイベント。あらすじにもある通り、[[EV5:翳り裂く閃光]]以来となる未来がストーリーに関わるイベント。&bold(){メイド型ギア}が登場する。 --メイド型ギアは心象実験に伴い発現させた形態。家事全般の能力が向上することを期待されていたが、実際は余り上手く行かずほとんどコスプレに近い。 -エネミーが&bold(){特殊無敵}を持つため、物理攻撃もしくは特殊無敵無視スキルを持つカードで攻略していくことになる。 --なお、本イベントのガチャで実装されたのは物理無敵と特殊無敵無視のスキルを持つカードで、特殊無敵を持つものは無い。 -分割型であり、[[EV21:これがわたしのメイド道ッ!]]はこの後編に当たる。 --一部ボーナスカードが共通しており、後編のガチャで新規収録されたカードが本イベントのボーナスカードに追加されるなど、[[クリスマス>EV14:雪上のクリスマス]][[イベント>EV15:暁のサンタクロース]]の時よりはイベントアイテムを集めやすくなった。 -シナリオパートが3つしかない上にバトルパートへ移らないため、ボリュームはかなり少ない。形式としては[[EV9:剛敵イベント(10月)]]と同じ。 -本イベント開催に伴い、調の新曲『&bold(){ご奉仕…メイドモード}』が実装された。 -2020年3月に、[[後編>EV21:これがわたしのメイド道ッ!]]と共に復刻された。イベントアイテム・イベント報酬は共通になっている。 --ストーリーに変化はないが、エネミーの属性が&bold(){体属性}が混じっており本来のボーナスカードでは不利。後編で実装されたカードを使ったほうがいい。なお、&bold(){メイド未来はボーナスカードに含まれていない}。 ---- *イベント報酬 &bold(){イベント限定シンフォギアカード} -星3:[[クリス/QUEEN'S GUST]] &bold(){イベント限定メモリアカード} -星4:[[チョコケーキ大作戦]] -星3:[[救いの光]] ---- //*世界観/ //---- *余談 -クリスマスの時と同様に、本イベントで出てくるノイズも&bold(){メイドさん}の格好をしているのだが、その容姿について&bold(){やはり劇中誰もツッコまない}。 --武士ノイズはメイドというより執事(バトラー)っぽい。 -本イベントで未来が神獣鏡のギアペンダントを借り受けたままということが明らかになった。&del(){それって借りパクじゃ} ---- *サブタイトル一覧 #region() |EV20-S1|エキスパート・メイド:前編| |EV20-S2|エキスパート・メイド:中編| |EV20-S3|エキスパート・メイド:後篇| #endregion() ---- &tags()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: