「見えている大惨事」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

見えている大惨事 - (2019/09/19 (木) 23:22:52) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*見えている大惨事 &bold(){No.1972} |CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):星|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大HP|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大ATK|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大DEF|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):コスト|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):アニメ|h |CENTER:3|181|289|123|5|AXZ7話A| |CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):~PS|>|>|>|>|体属性の物理CTDを10%上昇| |~|>|>|>|>|~| #region(限界突破時のステータス) |BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|CENTER:BGCOLOR(#EEE):~PS|h |BGCOLOR(#EEE):~0凸|81|85|67|体属性の物理CTDを5%上昇| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|89|93|74|体属性の物理CTDを5%上昇| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|98|112|81|体属性の物理CTDを5%上昇| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|118|156|89|体属性の物理CTDを7%上昇| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|129|195|98|体属性の物理CTDを7%上昇| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|181|289|123|体属性の物理CTDを10%上昇| #endregion ---- |CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):星|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):CTD上昇(体属性)|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大HP|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大ATK|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大DEF|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):PS|h |3|見えている大惨事|181|289|123|体属性の物理CTDを10%上昇| |3|[[目的のために]]|197|110|90|体属性のCTDを15%上昇(3ターン)| ---- &bold(){未来「響!何してるの、危ないよ!」} &bold(){響「へいき、へっちゃら!…え?んぬわごわあぁ~~~!?あいたぁ!」} [[EV73:暴走する破壊衝動 メモリアイベント]]のイベントガチャで実装された、星3メモリアカード。 CTD上昇というレアなPSを持つ。とは言え倍率は高くないしCTD自体が期待しにくいスキルであるため、高性能とは言えない。 低いコストを生かして[[サンジェルマン/シュピーゲルフンケルン]]に付けようにも、連携ジェルマンのCTD加算バフにはダメージ増加スキルを乗せた方が良く、選択肢としてはあまり有用ではない。 ATKステータスだけは高いので、そちらを目的としてPSはオマケ程度に考えて使うといいだろう。 ---- 相性のいいカード -シンフォギアカード |BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|BGCOLOR(#EEE):スキル|h |||[[]]|||||||| |||[[]]|||||||| -メモリアカード |BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):スキル|h ||[[]]||||| ||[[]]||||| //---- //対策カード // // //---- //ストーリー //#region() //|BGCOLOR(#EEE):~あらすじ|| //|~|~| //#endregion ---- &tags()
*見えている大惨事 &bold(){No.1972} |CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):星|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大HP|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大ATK|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大DEF|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):コスト|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):アニメ|h |CENTER:3|181|289|123|5|AXZ7話A| |CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):~PS|>|>|>|>|体属性の物理CTDを10%上昇| |~|>|>|>|>|~| #region(限界突破時のステータス) |BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|CENTER:BGCOLOR(#EEE):~PS|h |BGCOLOR(#EEE):~0凸|81|85|67|体属性の物理CTDを5%上昇| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|89|93|74|体属性の物理CTDを5%上昇| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|98|112|81|体属性の物理CTDを5%上昇| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|118|156|89|体属性の物理CTDを7%上昇| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|129|195|98|体属性の物理CTDを7%上昇| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|181|289|123|体属性の物理CTDを10%上昇| #endregion ---- |CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):星|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):CTD上昇(体属性)|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大HP|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大ATK|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大DEF|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):PS|h |3|見えている大惨事|181|289|123|体属性の物理CTDを10%上昇| |3|[[目的のために]]|197|110|90|体属性のCTDを15%上昇(3ターン)| ---- &bold(){未来「響!何してるの、危ないよ!」} &bold(){響「へいき、へっちゃら!…え?んぬわごわあぁ~~~!?あいたぁ!」} [[EV73:暴走する破壊衝動 メモリアイベント]]のイベントガチャで実装された、星3[[メモリアカード]]。 CTD上昇というレアなPSを持つ。とは言え倍率は高くないしCTD自体が期待しにくいスキルであるため、高性能とは言えない。 低いコストを生かして[[サンジェルマン/シュピーゲルフンケルン]]に付けようにも、連携ジェルマンのCTD加算バフにはダメージ増加スキルを乗せた方が良く、選択肢としてはあまり有用ではない。 ATKステータスだけは高いので、そちらを目的としてPSはオマケ程度に考えて使うといいだろう。 ---- 相性のいいカード -シンフォギアカード |BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|BGCOLOR(#EEE):スキル|h |||[[]]|||||||| |||[[]]|||||||| -メモリアカード |BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):スキル|h ||[[]]||||| ||[[]]||||| //---- //対策カード // // //---- //ストーリー //#region() //|BGCOLOR(#EEE):~あらすじ|| //|~|~| //#endregion ---- &tags()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: