*虹・マルチバトル #contents(fromhere) ---- *エネミー情報 //#region(基本データ) 基本データ |>|BGCOLOR(#EEE):~名前|>|CENTER:???(ラスボス)| |>|BGCOLOR(#EEE):~属性|>|CENTER:巧| |>|BGCOLOR(#EEE):~種族|>|CENTER:神聖 -シンセイ-| |BGCOLOR(#EEE):~ステ|BGCOLOR(#EEE):|CENTER:NORMAL|CENTER: HARD | |~|BGCOLOR(#EEE):~HP|CENTER:270万|CENTER:400万| |~|BGCOLOR(#EEE):~ATK|CENTER:|CENTER:2800| |~|BGCOLOR(#EEE):~DEF|CENTER:|CENTER:800| |~|BGCOLOR(#EEE):~CTD|CENTER:|CENTER:20| |>|BGCOLOR(#EEE):~その他|>|・すべて物理攻撃&br()・すべての状態異常・反射を無効&br()・常闇/狂化時に1000の固定追加ダメージ&br()・力属性以外へのダメージを???加算&br()・CT増加無効(99回)&br()・ダメージ減少無視,ブロック無視&br()・全攻撃時、ATKの50%の物理追加ダメージ&br()・反撃・追加攻撃| ※ATK、DEFはおおよその数値です。 //#endregion() #region(ドロップアイテム) ドロップアイテム |BGCOLOR(#EEE):|BGCOLOR(#EEE):~NORMAL・HARD共通| |BGCOLOR(#EEE):~挑戦報酬|&bold(){○}虹の真結晶×2&br()&bold(){○}虹の超結晶×1| |BGCOLOR(#EEE):~挑戦報酬以外|&bold(){○}力・巧・知・体・心・技・虹の真結晶×2&br()&bold(){○}虹の超結晶×1| #endregion() //#region(必殺技) 必殺技 |BGCOLOR(#EEE):~名称|BGCOLOR(#EEE):~効果| |フォースダウン&br()(開幕時)|10ターンの間、回復量を???減少&br()物理DEFを100%上昇(永続)&br()DEFを1000加算(永続)| |デストロイフレア|物理無敵無視&br()単体にATKの400%の物理ダメージ&br()デバフ解除| |オルタレイションレイ|物理無敵無視&br()2体にATKの350%の物理ダメージ&br()確率で3ターン常闇&br()3ターンの間、物理ATKを50%減少| |オールブレイズキャノン|演出必殺技&br()物理無敵無視&br()2体にATKの300%の物理ダメージ&br()確率で3ターン常闇&br()10ターンの間、回復量を???減少| |レイダウン&br()(2ターンごと)|防御無視攻撃&br()全体にATKの80%の物理ダメージ&br()デバフ解除&br()5ターンの間、与ダメを50%上昇&br()5ターンの間、物理ATKを50%上昇| |イレースレイ&br()(4ターンごと)|物理無敵無視&br()バフターン減少(10ターン)&br()1ターンの間、全攻撃時、ATKの200%の特殊追加ダメージ&br()1ターンの間、全攻撃時、ATKの200%の物理追加ダメージ&br()1ターンの間、クリティカル時、ATKの200%の物理追加ダメージ&br()???ターンの間、クリティカル確定&br()単体にATKの400%の物理ダメージ&br()CT増加(20秒)&br()1ターンの間、自身の特殊DEFを???減算| |レイダウン&br()(6ターンごと)|防御無視攻撃&br()全体にATKの80%の物理ダメージ&br()デバフ解除&br()10ターンの間、与ダメを100%上昇&br()10ターンの間、物理ATKを100%上昇| |フォースアップ&br()(5ターン目)|ATKを150%上昇(永続)| |フォースアップ&br()(9,13,17,21ターン目)|ATKを???%上昇(永続)&br()通常攻撃力を???%上昇(永続)| |フォースダウン&br()(HP半分以下)|10ターンの間、回復量を???減少&br()バフターン減少(10ターン)&br()通常攻撃時、確率で3ターン狂化(永続)&br()物理DEFを???%上昇(永続)&br()物理被ダメージ50%減少(永続)&br()DEFを???加算(永続?)&br()CTR???%上昇(永続)&br()CTDを500加算(永続)| ※必殺技の倍率は独自に計算して算出したものです。 //#endregion() ---- *概要 -MA5のラスボスを務めるエネミーと戦うマルチバトル。相変わらず名称不明。 -星6カードを星7にするのに必要な虹の超結晶がドロップする。虹の超結晶はノーマルからもドロップするが、ハードであっても確率がかなり低く100回くらい挑戦しないと必要分(30個)揃わない。根気よく行こう。 -使ってくる状態異常は常闇と狂化。概ね三周年以降のカードなら対処できる状態異常だが、力属性の該当戦力が乏しいなら他の属性でもいい。 ---- *攻略 -エネミーはDEF加算バフだけでなく小まめなデバフ解除まで使ってくるため防御力ゼロからの瞬殺を狙うのが難しく、HPも多いためとにかく速度が出ない。追加ダメージがデフォで付いているなど、超高難易度SPクエストの流れをやや汲んでいる。 -追加ダメージの重ね掛け・CTD加算・与ダメ上昇など火力を上げるいやらしいスキルを複数持つ。力属性はDEFが低いカードが多いためなおさらキツい。 --ただ力属性は回復技持ちも同様に多いため、デバフ解除を上手く挟めば持久戦も不可能ではない。CT減少と併せて使ってみよう。限界突破数が少ないカードだとジリ貧だが。 -HP半分でバフを剥がしてくるため、救援では既に半分削れているものから狙っていった方が効率的だろう。 ---- *対策カード -状態異常対策 |BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~性能説明| |5|力|[[サンジェルマン/ラピュセル エクラ アサルト]]|常闇/狂化無効持ち。物理無敵で全体の耐久向上を狙える。| |5|力|[[未来/終極]]|味方への常闇無効付与持ち。追加攻撃確定バフが便利。| |5|力|[[風鳴翼/炎獅子廻破]]|同じく味方への常闇無効付与持ち。デバフを持つが通りが悪い。| |5|メ|[[紳士的なお出迎え]]|狂化対策メモリア。完凸していれば一切狂化にかからなくなる優れもの。| //|3|メ|[[自然の恵み]]|狂化対策メモリア。完凸で30%と性能は低いがどうしても狂化を対策したいときに。| -ダメージソース役 |BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~性能説明| |5|力|[[プレラーティ/ギフトアヴァランチ]]|特殊アタッカー。一応DEF減少デバフも持つが期待はできない。&br()与ダメ回復により持久戦も可能。常闇対策は忘れずに。| |6|力|[[マリア/Vitalization]]|通常攻撃時CT減少による手数の多さがウリ。上のアイギス未来を併せて。自前で常闇・狂化耐性も完備。&br()物理なのでダメージはやや通りにくい。| |5|力|[[月読調/禁機想連・苦Roス弩らiブ]]|通常攻撃時CT減少+追加攻撃確定で回転率が良い。常闇・狂化耐性は共に無いので対策は必須。&br()物理アタッカーではあるが、バイタラマリアのバフをフル活用できるのがウリ。| -バフデバフ要員 |BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~性能説明| |5|力|[[月読調/特装α式・重断切羽]]|指定無しのDEF減少と属性指定の特殊DEF減少デバフを持つ。&br()状態異常耐性は無い。| |5|力|[[アダム/ジェントルスラッシャー]]|力属性で指定無しの特殊DEF減少デバフを持つのはこのカードだけ。&br()状態異常耐性は無い。| -回復役 |BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~性能説明| |5|力|[[キャロル/エレメンタルブレイド]]|追加ダメージバフと常闇無効も持つ回復役。デバフ解除が必須。| ---- &tags()