*マリア/PHANTOM†BRAVE(力) &bold(){最大ステータス} |BGCOLOR(#ff0000):No|BGCOLOR(#ff0000):星|BGCOLOR(#ff0000):属性|BGCOLOR(#ff0000):最大HP|BGCOLOR(#ff0000):最大ATK|BGCOLOR(#ff0000):最大DEF|BGCOLOR(#ff0000):最大SPD|BGCOLOR(#ff0000):最大CTR|BGCOLOR(#ff0000):最大CTD|BGCOLOR(#ff0000):姿|h |156~160|3|力|1092|658|169|15|10%|13|GX| |CENTER:BGCOLOR(#ff0000):~LS|>|>|>|>|>|>|>|>|力属性が受ける物理ダメージを5%減少| |CENTER:BGCOLOR(#ff0000):~PS|>|>|>|>|>|>|>|>|巧属性から受ける特殊ダメージを5%減少(5ターン)| |CENTER:BGCOLOR(#ff0000):~必殺1|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):鋭い一撃をッ!|BGCOLOR(#EEE):~CT| |~|>|>|>|>|>|>|>|敵3体にATKの100%の特殊ダメージを与える|35| |CENTER:BGCOLOR(#ff0000):~必殺2|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):PHANTOM†BRAVE|BGCOLOR(#EEE):~CT| |~|>|>|>|>|>|>|>|敵1体にATKの140%の物理ダメージを与え、且つ対象が巧属性の場合3ターンの間特殊DEFを10%減少する|30| #region(限界突破時のステータス) |BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|h |BGCOLOR(#EEE):~0凸|494|282|79|8|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|611|354|97|9|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|728|426|115|10|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|845|498|133|11|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|962|570|151|12|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|1079|642|169|15|10|10| #endregion #region(限界突破時の必殺技) &bold(){鋭い一撃をッ!} |BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵3体にATKの75%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵3体にATKの80%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵3体にATKの85%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵3体にATKの90%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵3体にATKの95%の特殊ダメージを与える| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵3体にATKの100%の特殊ダメージを与える| &bold(){PHANTOM†BRAVE} |BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵1体にATKの110%の物理ダメージを与え、且つ対象が巧属性の場合3ターンの間特殊DEFを10%減少する| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵1体にATKの115%の物理ダメージを与え、且つ対象が巧属性の場合3ターンの間特殊DEFを10%減少する| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵1体にATKの120%の物理ダメージを与え、且つ対象が巧属性の場合3ターンの間特殊DEFを10%減少する| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵1体にATKの125%の物理ダメージを与え、且つ対象が巧属性の場合3ターンの間特殊DEFを10%減少する| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵1体にATKの130%の物理ダメージを与え、且つ対象が巧属性の場合3ターンの間特殊DEFを10%減少する| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵1体にATKの140%の物理ダメージを与え、且つ対象が巧属性の場合3ターンの間特殊DEFを10%減少する| #endregion #region(覚醒ボーナス) |BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|ATK+8| |BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|HP+13| |BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|CTD+3| |BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|ATK+8| #endregion #region(リーダースキル) |BGCOLOR(#EEE):~変動なし|力属性が受ける物理ダメージを5%減少| #endregion #region(パッシブスキル) |BGCOLOR(#EEE):~0覚醒|巧属性から受ける特殊ダメージを3%減少(3ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|巧属性から受ける特殊ダメージを3%減少(3ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|巧属性から受ける特殊ダメージを4%減少(4ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|巧属性から受ける特殊ダメージを4%減少(4ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|巧属性から受ける特殊ダメージを5%減少(5ターン)| #endregion ---- |BGCOLOR(#ff0000):星3力属性(複数攻撃持ち)|BGCOLOR(#ff0000):最大HP|BGCOLOR(#ff0000):最大ATK|BGCOLOR(#ff0000):最大DEF|BGCOLOR(#ff0000):最大SPD|BGCOLOR(#ff0000):最大CTR|BGCOLOR(#ff0000):最大CTD|BGCOLOR(#ff0000):スキル|h |マリア/PHANTOM†BRAVE(力)|1092|658|169|15|10%|13|| |[[月読調/Δ式・艶殺アクセル(力)]]|1000|507|300|15|18%|10|ブロック| ---- ゲーム配信時より実装されているマリアの星3カード。[[同名のカード>マリア/PHANTOM†BRAVE(心)]]がある。 いかにも力属性といったステータスをしておりとにかく防御が低い。性能的には他の星3力属性と特別差異は無く、必殺技で複数攻撃できる分だけこちらの方が優秀。必殺1のCTが35とそれなりに短いのも利点である。 ただ、マリアのカード全体の傾向からこのカードも防御系のスキルを与えられており、低すぎるDEFには焼け石に水状態。なにより高めのATKが生かせないのはマイナスである。 力属性は巧属性であってもボス相手がかなり厳しいくらい耐久力が低いので、限界突破がまだまだ甘い味方をサポートする際には使えるか。[[立花響/我流・撃槍衝打(力)]]の項にもあるが、【MA1-9兆しの行方は】に初めて巧属性ボスが出てくるので、まずはここから使ってみるとよい。 必殺技に&bold(){物理と特殊どちらも持っている}珍しいカードのひとつ。カードプールが乏しい序盤は味方を選ばずバフデバフを合わせられるが、最終的には器用貧乏となるので使い勝手は良いとは言えない。 ---- 相性のいいカード |BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|BGCOLOR(#EEE):|h |||[[]]|||||||| |||[[]]|||||||| //---- //対策カード // // ---- [[ボイス]] #region() |BGCOLOR(#EEE):~必殺2|私を甘く見るなッ!| |BGCOLOR(#EEE):~極1|私も変わりたい…本当の意味で強くなりたい!| |BGCOLOR(#EEE):~極2|私達は世界に伝えていかなきゃね…歌には力があるということを!| #endregion ---- &tags()