「カード育成/アドヴァンスシステム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

カード育成/アドヴァンスシステム - (2021/10/02 (土) 00:11:42) のソース

*カード育成/アドヴァンスシステム
----
#contents(fromhere)
----
*概要
-2021年9月末より実装された育成システム。すべてのカードを対象とする。
-任意のシンフォギアカードに最大3つの&bold(){アドヴァンススキル(AS)}をセットすることができる。
-スキルの詳細については[[アドヴァンススキル一覧]]を参照。
----
*仕様
-スキル選択
--任意のシンフォギアカードにセットすることで発動する。
---セットしたASは全コンテンツで共通。メモリアのようにパーティに応じて付け替えることはできない。
---他のカードにセットされているASを外すには、まずセットされているカードを選択する必要があり、若干手間。
--限界突破段階によりスロットが増え、最大3つセットすることができる。
---0~2凸で1つ、3~4凸で2つ、完凸で3つ。

-戦闘中
--ASは同じ効果を複数セットしても、重複して発動する。ただし効果のターン数や回数は合算されない。
--ASによるデバフはデバフ解除で解除されない(GS/TSと同じ)。
--復活時に再適用されるが、ターン制・発動回数制限があるものは再適用されない(SAとは異なる)
--[[EXアタック>ゲームシステム/EXアタック]]においては、ASによるバフのみが発動し、デバフは発動しない。

-星1~3までのランクがあるが、育成によりこのランクを上げることはできない。
-各ASは最大99個まで所持することができる。それ以上入手するとASメダルに交換される。

----
*アドヴァンススキルの主な入手方法
-[[EV147:アドヴァンススキル獲得クエスト]]
--星3スキルのドロップ率がかなり低く設定されているか、そもそもドロップしない可能性がある。

-AS用チケット

----
*アドヴァンススキルの利用
-ASは強力なものが揃っているため、星1をテキトーにセットしただけでも十二分に強化できる。以下には特に有用なスキルを羅列する。

-HP上昇
--単純に耐久力が増し場持ちがよくなる。耐久力を平準化させるためにも、[[超覚醒>カード育成/カード超覚醒]]のSAによるHP上昇バフが無いカードには優先して付けたい。

-CTD加算
--%上昇ではなく固定値加算の方。クリティカル確定バフを持ったカードなら火力を簡単に伸ばすことができる。EXアタック時にも効果が期待できる。

-追加ダメージ
--自前で追加ダメージバフを持たないカードから、更なる火力強化を狙いたい場合まで幅広い需要があるスキル。倍率が低くても大差ないため低レアでも十分機能するのが利点。
--埒外物理追加ダメージについては通常の追加ダメージ無効スキルで防げないという強みがあり、バトルアリーナだけでなく高難易度クエストでのステージギミックの破壊にも役立つ。

-状態異常時割合追加ダメージ
--割合追加ダメージ持ちなら、単純に火力が倍になる。また固定追加ダメージしか無いカードには必須。ATK上昇バフと組み合わせてもよい。
--[[スコアチャレンジクエスト]]での活躍が期待できる。

----
&tags()