「惑星観測」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

惑星観測 - (2019/07/23 (火) 23:24:26) のソース

*惑星観測
&bold(){No.1898}
|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):星|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大HP|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大ATK|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大DEF|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):コスト|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):アニメ|h
|CENTER:3|155|243|200|5|AXZ8話A|
|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):~PS|>|>|>|>|知属性のATKを10%上昇|
|~|>|>|>|>|~|
#region(限界突破時のステータス)
|BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|CENTER:BGCOLOR(#EEE):~PS|h
|BGCOLOR(#EEE):~0凸|69|89|69|知属性のATKを5%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~1凸|76|107|83|知属性のATKを5%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~2凸|83|117|99|知属性のATKを5%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~3凸|108|152|119|知属性のATKを7%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~4凸|119|168|143|知属性のATKを7%上昇|
|BGCOLOR(#EEE):~5凸|155|243|200|知属性のATKを10%上昇|
#endregion
----
|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):星|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):高ステ星3|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大HP|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大ATK|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):最大DEF|CENTER:BGCOLOR(#cfe2f3):PS|h
|3|惑星観測|155|243|200|知属性のATKを10%上昇|
|3|[[変わらぬ日常]]|212|252|151|力属性の物理ダメージを10%上昇|
|3|[[全ては我が手中に]]|130|278|124|巧属性の物理ダメージを10%上昇|
----
&bold(){ティキ「7つの惑星と7つの音階。星空は、まるで音楽を奏でる譜面のようね!」}

[[EV68:水着型ギアイベント]]のイベントガチャで実装された、星3メモリアカード。&bold(){ティキのカードとしては初となる}。

コストに見合わない高水準のATKとDEFを持つ点が魅力。ATK上昇なので知属性全般に付けられるという汎用性の高さもよい。
ただ、ATK増加はそこまで火力増加に貢献せず、倍率も星3相応に低いため、追加ダメージスキル持ち等でないとあまり恩恵を感じられないだろう。

コスト調整用としても優秀な部類のためあればあるだけ便利。

----
相性のいいカード
-シンフォギアカード
|BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|BGCOLOR(#EEE):スキル|h
|5|知|[[セレナ/SANDBURG†UNDINE]]|2260|790|880|21|10%|18|魅了・固定&割合追加ダメージ(魅了)&br()・追加ダメージ・バフターン減少&br()・防御無視攻撃・全攻撃無効・回復量減少|
追加ダメージや割合追加ダメージ等、ATKの数値によってダメージ量がかなり変わってくるスキルを複数持つ。ただし水着セレナに付ける必要は無い。

-メモリアカード
|BGCOLOR(#EEE):星|BGCOLOR(#EEE):カード名|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):スキル|h
||[[]]|||||
||[[]]|||||

//----
//対策カード
//
//
//----
//ストーリー
//#region()
//|BGCOLOR(#EEE):~あらすじ||
//|~|~|
//#endregion
----
&tags()