「SPクエスト/ルーンの修練場」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SPクエスト/ルーンの修練場 - (2020/05/11 (月) 20:15:52) のソース

*ルーンの修練場
#contents(fromhere)
----
*ドロップアイテム
|BGCOLOR(#EEE):|BGCOLOR(#EEE):~上級|BGCOLOR(#EEE):~超級|
|BGCOLOR(#EEE):~消費AP|CENTER:20|CENTER:25|
|BGCOLOR(#EEE):~銀箱|ルーン・○○の破片×3~7|ルーン・○○の集塊岩×3~7|
|BGCOLOR(#EEE):~金箱|ルーン・○○の欠片×1~5|ルーン・○○×1~5|
|BGCOLOR(#EEE):~虹箱|ルーン・○○の集塊岩×2|ルーン・○○(真)×2~3|

#region(ドロップ率と獲得比率)
#region(上級の場合)
※いずれも1,000周分を集計
&bold(){ドロップ率}
|BGCOLOR(#EEE):|>|BGCOLOR(#EEE):~WAVE1|>|BGCOLOR(#EEE):~WAVE2|>|BGCOLOR(#EEE):~WAVE3|
|~|CENTER:個数|CENTER:ドロップ率|CENTER:個数|CENTER:ドロップ率|CENTER:個数|CENTER:ドロップ率|
|BGCOLOR(#EEE):~銀箱|CENTER:4|CENTER:36.5%|CENTER:3|CENTER:34.3%|CENTER:5|CENTER:65.1%|
|~|CENTER:6|CENTER:32.5%|CENTER:7|CENTER:34.8%|~|~|
|BGCOLOR(#EEE):~金箱|CENTER:2|CENTER:15.9%|CENTER:1|CENTER:14.4%|CENTER:3|CENTER:31.5%|
|~|CENTER:4|CENTER:13.5%|CENTER:5|CENTER:14.6%|~|~|
|BGCOLOR(#EEE):~虹箱|CENTER:2|CENTER:1.6%|CENTER:2|CENTER:1.9%|CENTER:3|CENTER:3.4%|

&bold(){獲得比率}
|BGCOLOR(#EEE):~種類|BGCOLOR(#EEE):~獲得数|BGCOLOR(#EEE):~比率|BGCOLOR(#EEE):~1週あたり|
|BGCOLOR(#EEE):~銀|CENTER:10,130|CENTER:78.3%|CENTER:約10個|
|BGCOLOR(#EEE):~金|CENTER:2.677|CENTER:20.7%|CENTER:約2.5個|
|BGCOLOR(#EEE):~虹|CENTER:138|CENTER:1.1%|CENTER:約0.1個|
#endregion
#region(超級の場合)
※いずれも1,000周分を集計
&bold(){ドロップ率}
|BGCOLOR(#EEE):|>|BGCOLOR(#EEE):~WAVE1|>|BGCOLOR(#EEE):~WAVE2|>|BGCOLOR(#EEE):~WAVE3|
|~|CENTER:個数|CENTER:ドロップ率|CENTER:個数|CENTER:ドロップ率|CENTER:個数|CENTER:ドロップ率|
|BGCOLOR(#EEE):~銀箱|CENTER:4|CENTER:32.2%|CENTER:3|CENTER:33.7%|CENTER:5|CENTER:59.4%|
|~|CENTER:6|CENTER:30.6%|CENTER:7|CENTER:28.1%|~|~|
|BGCOLOR(#EEE):~金箱|CENTER:2|CENTER:9.7%|CENTER:1|CENTER:11.6%|CENTER:3|CENTER:22.7%|
|~|CENTER:4|CENTER:10.9%|CENTER:5|CENTER:10.3%|~|~|
|BGCOLOR(#EEE):~虹箱|CENTER:2|CENTER:16.6%|CENTER:2|CENTER:16.3%|CENTER:3|CENTER:17.9%|

&bold(){獲得比率}
|BGCOLOR(#EEE):~種類|BGCOLOR(#EEE):~獲得数|BGCOLOR(#EEE):~比率|BGCOLOR(#EEE):~1週あたり|
|BGCOLOR(#EEE):~銀|CENTER:9,072|CENTER:74.3%|CENTER:約9個|
|BGCOLOR(#EEE):~金|CENTER:1,942|CENTER:15,9%|CENTER:約2個|
|BGCOLOR(#EEE):~虹|CENTER:1,195|CENTER:9.8%|CENTER:約1.2個|
#endregion
#endregion
//----
//*ルーン・フェオの修練場
//
//
----
*SP21-3,4 ルーン・ウルの修練場
-出撃条件
--巧属性2体
--心属性3体
--シンフォギアカード5体
#areaedit()
-出現エネミー
#region
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~エネミー|>|BGCOLOR(#EEE):~スキル|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE1|心|クロールカルマノイズ×1&br()ギガカルマノイズ×1|上級|&bold(){○}8ターンの間、物理/特殊ダメージ減少(初手)&br()&bold(){○}バフターン減少(5ターン)|
|~|~|~|超級|同上|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE2|技|牙ネフィリム×1&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}8ターンの間、物理/特殊無敵(初手)&br()&bold(){○}クリティカル時追加ダメージ|
|~|~|~|超級|同上|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE3|技|キメラネフィリム×1&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}8ターンの間、物理/特殊無敵(初手)&br()&bold(){○}心属性への与ダメ上昇&br()&bold(){○}最大HPの100%のダメージ技|
|~|~|~|超級|&bold(){○}HP回復|
#endregion

-編成
#region
|BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~役割|
|6|心|[[立花響/Synchrogazer]]|物理無敵無視でネフィリムを即死させる係。フレンド枠もこれ。|
|5|心|[[未来/福音]]|ダメージアップ要員。0凸で可。|
|5|巧|[[クリス/QUEEN'S DOWNPOUR]]|ダメージ減少無視を持つ巧属性。WAVE1の速攻突破のために。|
|3|心|[[マリア/REJECTION†DARKNESS]]&br()or&br()[[月読調/Λ式・雙刃クロス]]|フレンドとの交代要員。絶唱技で自主退場も可能。|
#endregion

-攻略
--[[EV23:夜空を舞う怪盗姉妹]]で登場した量産型ネフィリムと戦う。ルーンのマークは「П」。
--シンゲ響を2体揃えられるのなら後半戦は楽に終わらせられる。
--問題はダメージ減少のあるWAVE1。シンゲ響は温存する必要がありここでは使えないため、別途ダメージ減少無視スキルを持ったカードが要る。そしてそのスキルを持ったカードが巧属性の中では【[[クリス/QUEEN'S DOWNPOUR]]】くらいしかいない。
---バフターン減少は【[[立花響/我流・心機砲拳]]】の7ターンが最長のため一発解除はできない。
--[[フルパワー響>立花響/我流・グリッドフルパワーフィニッシュ]]の必殺1→必殺2でかなり削ることができるのだが、コストがきつく、そもそもコラボ限定カードなのであまり現実的ではない。

#areaedit(end)
//----
//*ルーン・ソーンの修練場
//-出現エネミー
//||>|WAVE1|スキル|>|WAVE2|スキル|>|WAVE3|スキル|
//|SP21-5&br()(上級)||||||||||
//|SP21-6&br()(超級)||||||||||
//
----
*SP21-7,8 ルーン・アンスーンの修練場
-出撃条件
--体属性3体
--技属性2体
--シンフォギアカード5体
#areaedit()
-出現エネミー
#region
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~エネミー|>|BGCOLOR(#EEE):~スキル|
|WAVE1|体|バナナノイズ×1&br()(ヒューマノイドアルカノイズ)|上級|&bold(){○}体属性以外からのダメージ減少&br()&bold(){○}10ターンの間、通常攻撃力減少&br()&bold(){○}バフターン減少(5ターン)|
|~|~|~|超級|同上|
|~|知|バナナノイズ×1&br()(ヒューマノイドアルカノイズ)|上級|&bold(){○}知性以外からのダメージ減少&br()&bold(){○}10ターンの間、通常攻撃力減少&br()&bold(){○}バフターン減少(5ターン)|
|~|~|~|超級|同上|
|WAVE2|知|ヨナルデパズトーリ×1&br()(神聖-シンセイ-)|上級|&bold(){○}10ターンの間、通常攻撃力減少&br()&bold(){○}バフターン減少(5ターン)|
|~|~|~|超級|高確率で毒付与|
|WAVE3|知|新態フィーネ×1&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}バフターン減少(5ターン)&br()&bold(){○}最大HPの100%のダメージ技|
|~|~|~|超級|常攻撃時に毒付与|
|~|体|ウェル博士×1&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}味方全員は90ターン、攻撃対象が3体以下の物理/特殊技に無敵(追加ダメージは通る)&br()&bold(){○}味方全員は90ターン、攻撃対象が3体以下の物理/特殊ダメージを減少(追加ダメージは通る)&br()&bold(){○}バフターン減少(5ターン)|
|~|~|~|超級|高確率で毒付与|
#endregion

-編成
#region
|BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~役割|
|5|体|[[暁切歌/必愛デュオシャウト]]|メインアタッカー。攻撃範囲指定の無敵は追加ダメージが通るので超重要。&br()フレンド枠もこれにしたい。|
|5|技|[[天羽奏/双星ノ鉄槌-DIASTER BLAST-]]|ダメージ減少無視持ち。WAVE1の速攻突破要員。|
|5|技|[[カリオストロ/エキセントリックハート]]|物理無敵無視+ダメージ減少無視の唯一の組み合わせ。&br()WAVE3のウェル博士対策。CTも短い。|
|5|体|[[風鳴翼/鳳凰極翔閃]]|自身への追加ダメージバフを持つ。|
#endregion

-攻略
--ルーンのマークは右下がりの「F」。
--属性指定のダメージ減少のあるWAVE1、これといったスキルは無いが高耐久なWAVE2、攻撃範囲指定の入るWAVE3という構成になっている。
--しかしWAVE3の無敵やダメージ減少は追加ダメージに対して反応しないため、無敵無視をわざわざ持って行かなくてもクリア可能。ただし素早いクリアを狙うなら、無敵無視が欲しくなる(ゲームシステム上、無敵を貫通しないとユニゾン切歌のクリティカル時追加ダメージが発生しない)。
--現状、体属性にこれといった無敵無視やダメージ減少無視持ちがいないのが難点。

#areaedit(end)
----
*SP21-9,10 ルーン・ラドの修練場
-出撃条件
--心属性3体
--技属性2体
--シンフォギアカード5体
#areaedit()
-出現エネミー
#region
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~エネミー|>|BGCOLOR(#EEE):~スキル|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE1|技|ヒューマノイドノイズ×1|上級|&bold(){○}魅了時追加ダメージ|
|~|~|~|超級|同上|
|~|体|フライトノイズ×1|上級|&bold(){○}魅了&br()&bold(){○}魅了時追加ダメージ&br()&bold(){○}|
|~|~|~|超級|同上|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE2|体|セルノイズ×1|上級|&bold(){○}高確率で即戦闘不能状態を付与&br()&bold(){○}即戦闘不能状態なら即戦闘不能&br()&bold(){○}10ターンの間、物理/特殊無敵|
|~|~|~|超級|同上|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE3|体|月読調(ハロウィン型ギア)×1|上級|&bold(){○}味方全体に3ターンの物理/特殊無敵付与&br()&bold(){○}技/心/怒属性以外からの被ダメを減少&br()&bold(){○}|
|~|~|~|超級|同上|
|~|技|暁切歌(ハロウィン型ギア)×1|上級|&bold(){○}技/心/怒属性以外からの被ダメを減少&br()&bold(){○}即戦闘不能状態を付与&br()&bold(){○}即戦闘不能状態なら即戦闘不能|
|~|~|~|超級|&bold(){○}魅了が追加|
#endregion

-編成
#region
|BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~役割|
|5|技|[[天羽奏/双星ノ鉄槌-DIASTER BLAST-]]|WAVE3ではバフ解除+CT増加要員。|
|5|技|[[カリオストロ/エキセントリックハート]]|WAVE2用。無敵無視持ち技属性の中では一番火力が高い。|
|5|心|[[セレナ/GREMLIN†ROYALE]]|技属性に魅了無効のカードが無いため、回復させるしかない。|
|6|心|[[立花響/Synchrogazer]]|フレンド枠。パーティに組み込むのはコストがキツイ。|
#endregion

-攻略
--[[EV42:ハロウィン型ギアイベント]]で実装されたものと戦う。ルーンのマークは「R」。
--おそらくWAVE2が最も手間取るのではないかと思われるクエスト。WAVE3は相手の出方を窺ってバフを剥がせば特に苦労はしない。即戦闘不能もCT増加で封じられるため怖く無い。
--WAVE2のセルノイズは無敵を一発で剥がすことが出来ないため無敵無視の出番。連携奏のATK増加バフを事前に掛けておくとよりスムーズに倒せる。
--技属性の中に魅了耐性を持つものが存在しないため、WAVE1の突破に時間がかかってしまうことがありがち。XDセレナで解除するくらいしか手立ては無い。

#areaedit(end)
----
*SP21-11,12 ルーン・ケンの修練場
-出撃条件
--知属性3体
--技属性2体
--翼、未来を1体ずつ
--シンフォギアカード5体
#areaedit()
-出現エネミー
#region
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~エネミー|>|BGCOLOR(#EEE):~スキル|
|WAVE1|力|セルノイズ×1|上級|&bold(){○}特殊ダメージ減少&br()&bold(){○}火傷・火傷時追加ダメージ&br()&bold(){○}バフターン減少(5ターン)|
|~|~|~|超級|同上|
|WAVE2|体|ギガアルカノイズ×1|上級|&bold(){○}物理ダメージ減少&br()&bold(){○}火傷・火傷時追加ダメージ&br()&bold(){○}バフターン減少(5ターン)|
|~|~|~|超級|&bold(){○}狂化|
|WAVE3|力|ムラマサノイズ×1&br()(ヒューマノイドノイズ)|上級|&bold(){○}特殊無敵&br()&bold(){○}特殊ダメージ減少&br()&bold(){○}火傷・火傷時追加ダメージ&br()&bold(){○}バフターン減少(5ターン)|
|~|~|~|超級|&bold(){○}狂化・狂化時追加ダメージ|
#endregion

-編成
#region
|BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~役割|
|5|知|[[サンジェルマン/マーセナリーシーホース]]|知属性の中では唯一の物理追加ダメージ持ち。|
|5|知|[[風鳴翼/聖雷ノ閃耀]]|狂化を防ぐ。ステータスはイグナイト翼より低い。|
|5|知|[[立花響/我流・特大撃槍]]|必殺2のATK増加バフが強力。イグナイト翼より単体火力が高い。|
|5|技|[[風鳴翼/叢雲ノ一閃]]|WAVE2短期突破に必須。狂化になるのでメモリアで対策を。|
|5|技|[[緒川慎次/忍法・無尽爆連殺]]|翼のサポーター。無効持ちなので0凸でも可。|
|3|知|[[未来/残響]]|フレンドとの交代要員。|
|3|メ|[[胸の歌を信じて]]|ヒューマノイドノイズの物理DEFを下げるメモリア。&br()コストも低いので1枚刺しておきたい。|
#endregion

-攻略
--[[EV52:騎士型ギアイベント]]の敵と戦う。ルーンのマークは「<」。
--WAVE2を挟んで物理と特殊および有利属性が入れ替わる。手こずっているとWAVE3攻略に必要な知属性がやられてしまうため、一撃で倒したい。
--【[[立花響/TESTAMENT]]】はWAVE3で思ったように動けないので出番なし。
--超級では狂化が追加される。【[[紳士的なお出迎え]]】を用意できなければ【[[風鳴翼/聖雷ノ閃耀]]】で対策しよう。

#areaedit(end)
----
*SP21-13,14 ルーン・ギューフの修練場
-出撃条件
--知属性3体
--体属性2体
--シンフォギアカード5体
#areaedit()
-出現エネミー
#region
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~エネミー|>|BGCOLOR(#EEE):~スキル|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE1|力|スプリガン×1&br()(錬金術師)|上級|&bold(){○}1, 4, 5体対象の物理/特殊ダメージ無敵&br()&bold(){○}火傷|
|~|~|~|超級|同上|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE2|知|スプリガン×1&br()(錬金術師)|上級|&bold(){○}1, 4, 5体対象の物理/特殊ダメージ無敵&br()&bold(){○}火傷・火傷時麻痺・狂化|
|~|~|~|超級|&bold(){○}回復|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE3|力|強襲型スプリガン×1&br()(錬金術師)|上級|&bold(){○}1, 4, 5体対象の物理/特殊ダメージ無敵&br()&bold(){○}ブロック・DEF上昇&br()&bold(){○}火傷・火傷時麻痺|
|~|~|~|超級|&bold(){○}ガッツ|
#endregion

-編成
#region
|BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~役割|
|5|知|[[板場弓美/NEXUS FLAMMA]]|&bold(){必須カード}。味方全体にブロック無視のバフを乗せることができる。|
|5|知|[[暁切歌/惨渦・怒ォー魔ウSu]]|錬金術師へのデバフが刺さる。味方への火傷無効付与持ち。|
|5|知|[[月読調/殺X式・灑掃幻泡波]]|イグナイト切歌と選択。狂化無効だが火傷無効は無い。|
|5|知|[[暁切歌/禍訪・堕イbぉー手nデs都ーD柄す]]&br()[[立花響/我流・特大撃槍]](超覚醒)|PS・SAに追加ダメージを持つ。ただしいずれも物理。|
|5|体|[[立花響/我流・進撃巨爆拳]]|ダメージ加算バフを持ち、敵のブロックを貫通できる。&br()残念ながらコラボ限定。|
|5|体|[[暁切歌/必愛デュオシャウト]]|クリティカル時追加ダメージを持つ。|
|5|絶|[[風鳴翼/風雪弐心衝]]|フレンド枠。ブロック無視を持つため適正はある。&br()必殺2が無敵に阻まれることと火傷にかかる点に注意。|
#endregion

-攻略
--[[EV53:ロストサンクチュアリ]]で登場したスプリガンたちと戦う。ルーンのマークは「×」。
--WAVE3の強襲型スプリガンが凄まじく固いのが難点。ブロックを貫通できなければ周回速度が上がらないので、【[[板場弓美/NEXUS FLAMMA]]】が必須となる。
--特殊知属性の火力を上げる手段が乏しい。デバフをかけつつ追加ダメージで回収していく形になる。
--D弓美の追加ダメージバフは【[[セレナ/IGNIS†FATUUS]]】と重複付加。なのでヘキサセレナは火傷無効目的以外で入れる必要はない。

#areaedit(end)
//----
//*ルーン・ウィンの修練場
//
//----
//*ルーン・ハガルの修練場
//
//----
//*ルーン・ニイドの修練場
//
//----
//*ルーン・イスの修練場
//
//----
//*ルーン・ヤラの修練場
//
----
*SP21-25,26 ルーン・ユルの修練場
-出撃条件
--力属性と知属性を2体ずつ
--怒属性1体
--シンフォギア装者4体
--シンフォギアカード5体
#areaedit()
-出現エネミー
#region
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~エネミー|>|BGCOLOR(#EEE):~スキル|
|CENTER:WAVE|CENTER:属性|CENTER:エネミー|>|CENTER:スキル|
|WAVE1|巧|ヒューマノイドアルカノイズ×1|上級|&bold(){○}特殊ダメージ減少&br()&bold(){○}力属性以外からのダメージ減少&br()&bold(){○}|
|~|~|~|超級|同上|
|~|巧|クロールアルカノイズ|上級|&bold(){○}CT増加&br()&bold(){○}特殊ダメージ減少&br()&bold(){○}力属性以外からのダメージ減少|
|~|~|~|超級|同上|
|WAVE2|力|ムラマサカルマノイズ×1&br()(ヒューマノイドノイズ)|上級|&bold(){○}特殊ダメージ減少&br()&bold(){○}4体以上対象の必殺技ダメージ減少&br()&bold(){○}CT増加|
|~|~|~|超級|同上|
|WAVE3|巧|クリス(和装型ギア)×1|上級|&bold(){○}特殊ダメージ減少&br()&bold(){○}CT増加&br()&bold(){○}|
|~|~|~|超級|同上|
|~|力|暁切歌(和装型ギア)×1|上級|&bold(){○}特殊ダメージ減少&br()&bold(){○}即戦闘不能状態が効く&br()&bold(){○}CT増加|
|~|~|~|超級|同上|
|~|力|月読調(和装型ギア)×1|上級|&bold(){○}特殊ダメージ減少&br()&bold(){○}味方全員に4体以上対象の必殺技ダメージ減少&br()&bold(){○}即戦闘不能状態が効く&br()&bold(){○}CT増加|
|~|~|~|超級|同上|
#endregion

-編成
#region
|BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~役割|
|5|知|[[立花響/TESTAMENT]]|WAVE2、WAVE3の敵を速攻で倒す係。フレンド枠もこれで。|
|5|力|[[立花響/我流・日輪真光掌]]|CT増加要員。WAVE1を素早く突破するのに必須。|
|5|力|[[天羽奏/EXTENTION∞SOLARRAY]]|主にソルブライト響の撃ち漏らしを仕留める係。&br()バフターン減少スキルも重要。|
#endregion

-攻略
--[[EV8:和装乱舞]]で登場したものと戦う。ルーンのマークは鋭角になった「∫」。
--WAVE1のクロールアルカノイズはCT増加技を連発してくる。CT増加は無効化する手段が存在しないため、必殺技自体を発生させないようにする他ない。
---WAVE1はヒューマノイドアルカノイズのバフが真っ先に発動するため、こちらもCT増加技で応戦すれば効率よく倒すことが出来る。なお怒属性にもCT増加技を持ったカードはあるが、ダメージが通らないため、【[[立花響/我流・日輪真光掌]]】にやらせるのが適任。
--WAVE2は【[[立花響/TESTAMENT]]】の必殺2で瞬殺可。こちらも初手はバフ。
--WAVE3は調が開幕にダメージ減少バフを撃ってくるため、発動を確認してからバフターン減少スキルで剥がすとよい。その後は黄金2体と残りの力属性で苦も無く突破可能。即戦闘不能が入るが、あまり意味は無いだろう。

#areaedit(end)
//----
//*ルーン・ペオースの修練場
//
//----
//*ルーン・エオローの修練場
//
----
*SP21-31,32 ルーン・シゲルの修練場
-出撃条件
--巧属性と体属性を2体ずつ
--怒属性1体
--シンフォギアカード5体
#areaedit()
-出現エネミー
#region
#areaedit()
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~エネミー|>|BGCOLOR(#EEE):~スキル|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE1|知|巨大化魚人兵長×1&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}暗闇が効く&br()&bold(){○}暗闇・暗闇時追加ダメージ&br()&bold(){○}スキル3|
|~|~|~|超級|&bold(){○}3体or5体対象の物理/特殊無敵|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE2|知|巨大化魚人兵長×1&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}暗闇が効く&br()&bold(){○}毒・毒時封印&br()&bold(){○}バフターン減少(3ターン)|
|~|~|~|超級|&bold(){○}3体or5体対象の物理/特殊無敵|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE3|心|タコ魚人×1&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}暗闇・暗闇時追加ダメージ&br()&bold(){○}毒・毒時封印&br()&bold(){○}バフターン減少(3ターン)|
|~|~|~|超級|&bold(){○}3体or5体対象の物理/特殊無敵|
|~|陽|魚人兵×4&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}暗闇が効く&br()&bold(){○}暗闇・暗闇時追加ダメージ&br()&bold(){○}毒・毒時封印&br()&bold(){○}バフターン減少(3ターン)|
|~|~|~|超級|&bold(){○}3体or5体対象の物理/特殊無敵|
#endregion

-編成
#region
|BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~役割|
|5|体|[[風鳴翼/韋駄天ノ型]]|味方体属性に暗闇無効を付与。&bold(){必須カード。}&br()火力が低いので上限解放はしなくていいかもしれない。|
|5|体|[[サンジェルマン/シュピーゲルフンケルン]]|CTD加算で一気に仕留められる。&br()必殺1は防がれてしまう。|
|5|体|[[セレナ/DVERGR†DEARSPACE]]|状態異常無効バフと追加ダメージバフを撒ける。&br()連携サンジェルマンの方が強いか。|
|5|巧|[[未来/玉響]]|必殺技は防がれるが、ダメージ加算+追加ダメージの組み合わせが強い。&br()コストが足らなかったらフレンド枠。|
|5|巧|[[風鳴翼/光刃連刹]]|暗闇にならない。&br()暗闇の固定ダメージは運なのであまり期待できない。|
|5|怒|[[天羽奏/COSMIC∞WING]]|WAVE3用。追加ダメージバフのある必殺1が防がれるのが難点。|
|5|陰|[[キャロル/エレメンタルスローター]]|フレンド枠。WAVE3の陽属性の速攻排除のために。|
#endregion

-攻略
--[[EV35:ヴァルキリーズ・エンドレス・サマー]]で登場したものと戦う。ルーンのマークは雷マークのような「S」。
--&bold(){3体or5体対象の必殺技を無効化}という強力なバフを持っており、結構な数のカードが選出できなくなる。特に【[[暁切歌/必愛デュオシャウト]]】が使えなくなるのが結構痛手で、重要なダメージソースとなる高倍率の追加ダメージが奪われてしまう。
---物理/特殊無敵無視なら貫通できるが、出撃条件を満たすカードの中にそのようなものが無い([[メイド未来>未来/忘却]]はそもそもパワーが足らない)。
--【[[未来/玉響]]】のダメージ加算バフ+追加ダメージバフで属性相性を無視して殴り倒すのが最も早いか。

#areaedit(end)
----
*SP21-33,34 ルーン・ティールの修練場
-出撃条件
--巧属性2体
--力属性3体
--シンフォギアカード5体
#areaedit()
-出現エネミー
#region
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~エネミー|>|BGCOLOR(#EEE):~スキル|
|CENTER:WAVE|CENTER:属性|CENTER:エネミー|>|CENTER:スキル|
|WAVE1|心|不幸のブローチ×1&br()(錬金術師)|上級|&bold(){○}力/巧属性以外からの被ダメ減少&br()&bold(){○}麻痺・麻痺時追加ダメージ|
|~|~|~|超級|同上|
|WAVE2|巧|不幸のハンカチ×1&br()(錬金術師)|上級|&bold(){○}力/巧属性以外からの被ダメ減少&br()&bold(){○}麻痺が効く&br()&bold(){○}バフターン減少(5ターン)&br()&bold(){○}クリティカル時追加ダメージ|
|~|~|~|超級|同上|
|WAVE3|心|未来(ウエディング型ギア)×1|上級|&bold(){○}&bold(){○}力/巧属性以外からの被ダメ減少&br()&bold(){○}麻痺が効く&br()&bold(){○}麻痺時追加ダメージ&br()&bold(){○}3ターンの間、味方の被ダメ減少&br()&bold(){○}バフターン減少(5ターン)&br()&bold(){○}5体対象の物理被ダメージ減少|
|~|~|~|超級|&bold(){○}HP回復|
|~|巧|響(ウエディング型ギア)×1|上級|&bold(){○}力/巧属性以外からの被ダメ減少&br()&bold(){○}麻痺&bold(){○}バフターン減少(5ターン)&br()&bold(){○}5体対象の物理被ダメージ減少|
|~|~|~|超級|同上|
#endregion

-編成
#region
|BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~役割|
|5|力|[[クリス/Change †he Future]]|麻痺にならない超火力カード。WAVE2突破のために。|
|5|力|[[アダム/ジェントルスラッシャー]]|回復量減少デバフ要員。速攻で潰せるなら無くてもいい。|
|6|力|[[マリア/Vitalization]]|コストが重すぎるのでWAVE3を一発で倒せるなら採用したい。|
|5|巧|[[未来/玉響]]|状態異常にならず、また追加ダメージバフを持つ。&br()しかしダメージ加算バフには弱点補正が乗らず、コストの割には低火力。|
|5|巧|[[月読調/β式・螺旋烈衝斬]]|巧属性としては上位の火力。麻痺の状態異常時追加ダメージはオマケ。|
#endregion

-攻略
--[[EV31:ブライダルイベント]]で登場したものと戦う。ルーンのマークは「↑」。
--物理も特殊も両方通るが、防御無視攻撃と5体対象の物理攻撃は通りが悪いので注意。
--エネミーはそれほど厄介なスキルは持っていないが非常に火力が高く、もたもたしているとフル装備で固めたカードでも容赦なく倒される。麻痺のほか、CT増加で動きを遅らせる方法もアリ。
--巧と心に対するデバフを持つ【[[風鳴翼/グリッドナイトサーキュラー>風鳴翼/グリッドナイトサーキュラー]]】や、CTD加算の【[[立花響/我流・グリッドフルパワーフィニッシュ>立花響/我流・グリッドフルパワーフィニッシュ]]】はかなり有用だが、残念ながらコラボ限定。

#areaedit(end)
----
*SP21-35,36 ルーン・ベオークの修練場
-出撃条件
--力属性3体
--心属性2体
--シンフォギア装者5体
--シンフォギアカード5体
#areaedit()
-出現エネミー
#region
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~エネミー|>|BGCOLOR(#EEE):~スキル|
|CENTER:WAVE|CENTER:属性|CENTER:エネミー|>|CENTER:スキル|
|BGCOLOR(#EEE):~WAVE1|技|ベルゲルミル×1&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}麻痺&br()&bold(){○}|
|~|~|~|超級|&bold(){○}回復|
|~|巧|ベルゲルミル×1&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}麻痺・封印&br()&bold(){○}バフターン減少&bold(){○}特殊DEF上昇|
|~|~|~|超級|&bold(){○}回復|
|~|技|ベルゲルミル完全体×1&br()(聖遺物)|上級|&bold(){○}麻痺・通常攻撃時封印&br()&bold(){○}バフターン減少&bold(){○}特殊DEF減少|
|~|~|~|超級|&bold(){○}即戦闘不能状態付与|
#endregion

-編成
#region
|BGCOLOR(#EEE):~星|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~カード名|BGCOLOR(#EEE):~役割|
|6|心|[[立花響/Synchrogazer]]|技属性が敵ならこれ一択。|
|5|心|[[未来/福音]]|PSに被ダメ増加デバフを持つ。火力が足りないなら。|
|5|力|[[風鳴翼/天ノ逆鱗]]|シンゲ響からのバフを100%生かせるカード。&br()SAの追加ダメージを解放させておきたい。|
|5|力|[[暁切歌/凶乱・虚o瑠Bぇ棲ゥ]]|味方力属性への封印無効付与持ち。|
#endregion

-攻略
--[[EV37:双翼のシリウス]]で登場したベルゲルミルと戦う。ルーンのマークは尖った「B」。
--【[[立花響/Synchrogazer]]】がいれば大体何とかなるバランス。WAVE1だったら通常攻撃だけで落としてしまうことも可能。
--麻痺・封印の状態異常に気を付けなければならないが、心属性で味方に封印無効を付けられるものが無い。最も、WAVE2でかかってしまったとしても、必殺技予約がリセットされるくらいしか実害はないのだが。
--ルーンの修練場の中では最も簡単な部類に入るステージ。


#areaedit(end)
//----
//*ルーン・エオーの修練場
//
//----
//*ルーン・マンの修練場
//
//----
//*ルーン・ラーグの修練場
//
//----
//*ルーン・イングの修練場
//
//----
//*ルーン・オセルの修練場
//
//----
//*ルーン・ダエグの修練場
//
----
&tags()

//*ルーン・の修練場
//-出現エネミー
//|BGCOLOR(#EEE):~WAVE|BGCOLOR(#EEE):~属性|BGCOLOR(#EEE):~エネミー|>|BGCOLOR(#EEE):~スキル|
//|BGCOLOR(#EEE):~WAVE1|||上級|&bold(){○}|
//|~|~|~|超級|同上|
//|~|||上級|&bold(){○}|
//|~|~|~|超級|同上|