よくある質問のまとめ
- Q.○○ Revoって何?
- A.Revo氏のソロプロジェクト。主に歌姫とのコラボでゲーム等のタイアップを製作します。
- A.該当CDは現在以下のものとなります。
- 霧の向こうに繋がる世界
- リヴァイアサン 終末を告げし獣
- poca felicità
- 砂塵の彼方へ…
- ※少年は剣を...はSoundHorizonによるタイアップのため除外されています。
- Q.第一期・第二期って何?
- A.4thStoryCDのElysionまでを第一期、1st Maxi Singleの少年は剣を…以降のCDを第二期。
- A.つまり同人時代とベルウッドレコードレーベルの時代を第一期と呼んでいる。
- Q.ライブに初参加するんだけど、1人でも大丈夫?
- A.何の問題も無い。1人で参加しているローランも多数。
- Q.コンサートに初参加するんだけど、1人でも大丈夫?
- A.何の問題も無い。1人で参加しているローランも多数。
- Q.そもそもライブとコンサートの違いって?
- A.コンサート……ある地平線(最新の地平線)をコンセプトにそれを再現するもの。基本的にはその地平線の楽曲のみで、アンコールで別の地平線の曲が聞けるかもといった形式。
- A.ライブ……様々な地平線を飛び越えて、また歌い手をもシャッフルしたりしつついろんな曲を発表している。用はカオス。
- Q.ライブに初参加! 時間はどのくらい?
- A.ライブは開演から3時間程度を見積もったほうが良い。
- A.4時間は流石に無い。筈。断言はできない。
- Q.コンサートに初参加! 時間はどのくらい?
- A.ライブと違いMCが少ない+演目が固定されているためスムーズ、といった要因もあって2時間程度。
- A.最近のコンサートは9時が一つのボーダーになっている(子役がアンコールやメンバー紹介に出れるかどうかのライン)。確実ではないが目安にはなる。
- Q.ライブとコンサートどっちが楽しい?
- A.人に拠る。
- A.ライブは色々な地平線の曲を“その時集まっているメンバー”で行う。また、ぐだぐだなMCがお約束。お祭り騒ぎ。
- A.コンサートは一つの地平線に絞り、“銀盤(CD)に参加しているメンバー”で行う事が基本(代役を立てる事もある)。どちらかと言うと大人しい。
- Q.ライブやコンサートで特に禁止されてるものってある?
- A.原則、サイリュウムの持ち込みは禁止。場合によっては没収される可能性もある。
- DVDで思いっきり振ってるじゃん! と思うかもしれないが、それは全て支給品。コンサートやライブで配布される事がある。
- A.その他、迷惑行為の禁止等は他アーティストとほとんど同じ。
- モッシュやダイブも禁止されている(張り紙での告知)。
- Q.献上品って何?
- A.SoundHorizon参加メンバーに対するプレゼント。ファンレターなどが該当。
- 過去は特に制限無く様々なものを贈る事ができたが、現在は制限がいくつかある。
- サイズの制限(10cmの立方体に収まる程度)の他は、飲食物は禁止(ワイン等もダメ)、お花の類も禁止(ドライフラワーも不可という判断が下された事がある)。
- 但し、この制限は各ライブ・コンサート毎に変化があるかもしれない。
- Q.ジュダってだれ?超・重・力!とかアロゥ!って何のネタ?
- A.アンサイクロペディアのSound_Horizon参照。但しアンクロはネタで出来ていますのでお察し下さい
- Q.同人時代のCDって買えるの? クロセカって何処に売ってるの?もう買えないの?
- A.現在は『Chronicle 2nd』のみ入手可能です。
「とらのあな」店頭およびネット通販で買うことができます。
ネット通販で注文不可になっていても、店頭には並んでいる場合もあります。
店舗や通販に無くても再入荷されることが多いのでしばし待つこと。
- A.2009/2/13時点では入荷されていません。再入荷を待ちましょう。
- Q.結局のところ正しい解釈って何?
- A.解釈の自由が故諸王は悩むのだ……の一説の通り。
Revo氏も自分でその世界を想像(≒創造)することを推奨している。
- Q.ざぶ~んって何?
- A.それコラ追加公演でウェーヴの時にれみこが使った魔法。
このスレでは話題を流す際に用いられる。
- Q.歌手の聞き分け方は?
- A.以下、Sound Horizon → 261番目の地平線 →から引用
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 21:03:27 ID:GEOypPHI0
CDにもよるけど
ソフィア先生・エィレーネ(CD):岩崎さん
アルテミシア(大人):栗林さん
追加公演では内藤さんの代わりに遠藤さんが、
岩崎さんの変わりに井上さんが歌ってる
井上さんはRomanの星屑の革紐の冒頭を歌ってる人
男性は
根本的に胡散臭いのがじまんぐ
基本的に歌手っぽくないのが陛下
本格的に王子っぽいのが宇都宮さん
英語せりふ担当がアイク
あとは聞き込めば自ずと分かるかな
Moiraの聞き分けについては登場キャラクターから消去法で探すのもいい
ミーシャ側はMIKI・REMI・霜月さん
エレフ側は内藤さん・KAORI・YUUKI
が担当していることが多い
最終更新:2009年02月13日 05:47