Nein

 Sound Horizon 10周年記念第三弾として発表されたアルバム。地平線であることは公式で発表があったが、多くの人々が思ったであろう第八の地平線(8th)ではなく、第九の地平線(9th Story CD)。
 コンセプトコンサートとして9th Story Concert『Nein』~西洋骨董屋根裏堂へようこそ~が実施される。一週間の発売延期はCDのみで、ライブ日程に変更は無い。
※ネタバレを含む記述が開始されています。ご注意ください。


発売日

  • 2015/04/15(延期されました)
  • 2015/04/22

価格

  • 完全数量限定デラックス盤 (2CD+Blu-ray+おまけグッズ) *PCCA-04161
    • 10,000円+税
      • ※くどいようですが誤植ではありません
  • 初回盤 (CD+DVD) *PCCA-04162
    • 3,500円+税
  • 通常盤 (CD) *PCCA-04163
    • 3,000円+税

完全数量限定デラックス盤に関する注意

  • 事実上の予約生産であると考えられる。入手したいのであれば、必ず予約を。
  • おまけグッズは《遮光眼鏡型情報端末》模造品。
    • 現在のテクノロジーでは再現不可能なため、模造品となっている。
    • つまりグラサン

参加者


収録曲(共通CD) ※歌唱者は暫定表記


Omake Maxi『マーベラス小宇宙』収録曲(デラックス版のみ)

  • M1. 即ち…光をも逃がさぬ暗黒の超重力 [ Symphonic Band Style : Short ver. ]
  • M2. 即ち…星間超トンネル [ Rock Band Style : Long ver. ]
  • M3. 即ち…小惑星を喰らう超紅炎 [ Metal Band Style : Medium ver. ]

収録曲(Blu-ray/DVD)

  • 『檻の中の箱庭』Music Video

収録曲(デラックス版Blu-rayのみ)

  • メジャーデビュー10周年ファンクラブ祝賀祭・ライブ映像厳選曲(4曲)
    • よだかの星
      • Noël
      • AKITO
      • IKUO
      • JUN-JI
      • Leda
      • YUKI
    • 澪音の世界
      • Noël
      • AKITO
      • IKUO
      • JUN-JI
      • Leda
      • YUKI
    • 朝までハロウィン
      • Noël
      • AKITO
      • IKUO
      • JUN-JI
      • Leda
      • YUKI
    • Mother
      • Noël
      • AKITO
      • IKUO
      • JUN-JI
      • Leda
      • YUKI
    • (栄光の移動王国)
      • Noël
      • AKITO
      • IKUO
      • JUN-JI
      • Leda
      • YUKI
      • Revo
      • さやわか
      • 清水耕司
      • 冨田明宏

その他

発表された文章

14/10/27
Sound Horizonメジャーデビュー10周年記念作品第3弾
草木がいよいよ生い茂る頃、
地平線を駈け廻る我らの新たな旅路がはじまる。
The new story begins this coming Spring 2015
14/12/26
とある骨董品屋からはじまる物語
もしあの時こうだったら、
何かが変わっていたのだろうか・・・

他作品との関わり

マーベラス超宇宙
9th Story CDとして(エイプリルフール更新ではあるものの)発表されていた。
一部のDVDやBlu-rayに収録されている、『即ち…光をも逃がさぬ暗黒の超重力』や『即ち…星間超トンネル』を含む、『即ち…小惑星を喰らう超紅炎』『君に出会えて超ありがとう』などが収録される地平線とされる。
今回発表されている上記文章からマーベラス超宇宙に繋がるのか、あるいはやはりエイプリルフールだったのか。
ハロ夜に収録された楽曲、『星の綺麗な夜』において第九の地平線を象徴するようなワードが使われている。『第九の現実』と書いてほんとうのせかい。
ちなみに似たような例として、聖戦のイベリアでは《第六の女神》と書いてうんめいと呼んでおり、発表された第六の地平線がMoiraである。

重大なネタバレを含むセクション

収録音源の違い

+ 重大なネタバレを含むためクッション
  • 西洋骨董屋根裏堂の店主が歌唱する部分において、老婆・女・少女が担当するフェーズが全てのバージョン(デラックス版、初回版、通常版)で異なる。

各曲と過去の地平線の関係

+ 重大なネタバレを含むためクッション
  • 名もなき女の詩
  • 食物が連なる世界
  • 言えなかった言の葉
    • Lost、ゆりかご。
  • 憎しみを花束に代えて
  • 西洋骨董屋根裏堂
    • Pico Magic Reloaded他、屋根裏の少女など。
    • ミシェル=マールブランシェとノエル=マールブランシェの双方が曲中で示唆されている。
  • 涙では消せない焔
  • 愛と言う名の咎
    • Moira。星女神の巫女以降が中心となるが、神話も含んだMoiraの#image(ここに画像のURL)
『エレフセイア』全般。

ボーナストラック

  • 輪∞廻の歌詞カードに記載されているURLにおいて配布されている。

例の配役 ※大分正しくなってきたとは思います、猫はストコンでの発表準拠

+ 重大なネタバレを含むためクッション
SCHau Fuki
ROhre 駒形友梨
DINg 結良まり
GERat 井上花菜
  • 店主
マダム 深見梨加
女 沢城みゆき
少女 藤田咲
  • 男性陣
Shin - M2.詩人バラッド,M3.夫
市川裕之 - M2.パン屋の親方,M4.白い髭の医師
上出匡高 - M4ギラつく目の男,M9.お父様(お兄様)
Jimang - M2.従者、M5.ジーノ・パパ
  • 女性陣
花れん - M2.メインボーカル
南里侑香 - M3.メインボーカル
井上花菜 - M3.クラスメイト女子+GERat
結良まり - M4.メインボーカル+DINg
Fuki - M5.メインボーカル+SCHau
駒形友梨 - M5.ルナ(※芸名)+Rohre
RIKKI - M7.メインボーカル
栗林みな実 - M8.ミーシャ
Joelle - M9.エリーザベト
最終更新:2016年10月24日 00:57