仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン(Kamen Rider Wizard Flame Dragon)
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダーウィザード
- 定価:3,675円
- 発売日:2013年04月27日(土)
- 再販日:
- 商品全高:約150mm
付属品
- 手首:×10(右×5、左×5)
- 武器:ウィザーソードガン ガンモード、ウィザーソードガン ソードモード、ドラゴスカル
- その他:専用台座一式
キャラクター概要
白いガルーダを介して白い魔法使いから託された赤の魔宝石から生成されたフレイムドラゴンウィザードリングを用いて変身するフレイムスタイルの強化形態。
スタイルチェンジ時の音声コールは「ボー、ボー、ボーボーボー!」。
晴人のアンダーワールド内に潜むファントム・ウィザードラゴンと邂逅し、力を求めたことで変身可能となった。
フレイムスタイルよりも身体能力がバランス良く強化され、フレイムスタイルと同様に炎・熱を操る能力を備える他、スペシャルウィザードリングを使用する事で胸部にウィザードラゴンの頭部・ドラゴスカルが具現化し、強力な火炎放射を放つ事が可能。
後に晴人自身の魔力が具現化したドラゴタイマーを用いて4種ドラゴンの分身同時攻撃ドラゴラッシュ、さらにウィザードラゴンの全能力・全エレメントを集結したオールドラゴンの強化変身も可能となった。
スタイルチェンジ時の音声コールは「ボー、ボー、ボーボーボー!」。
晴人のアンダーワールド内に潜むファントム・ウィザードラゴンと邂逅し、力を求めたことで変身可能となった。
フレイムスタイルよりも身体能力がバランス良く強化され、フレイムスタイルと同様に炎・熱を操る能力を備える他、スペシャルウィザードリングを使用する事で胸部にウィザードラゴンの頭部・ドラゴスカルが具現化し、強力な火炎放射を放つ事が可能。
後に晴人自身の魔力が具現化したドラゴタイマーを用いて4種ドラゴンの分身同時攻撃ドラゴラッシュ、さらにウィザードラゴンの全能力・全エレメントを集結したオールドラゴンの強化変身も可能となった。
商品解説
ウィザードシリーズ一般販売第2弾。
左手首はフレイムドラゴンの指輪ディテールを再現する為、新造されている。
左手首はフレイムドラゴンの指輪ディテールを再現する為、新造されている。
首関節が新設計のジョイントを使った二重関節となっており、前回の問題点を解消し非常に広い可動範囲と見映えのよさを兼ね備えている。
ベルトの持ち上がりも解消されておりこれにより通常スタイル四種で問題であった寸胴なプロポーションが改善され、より洗練されたものとなった。
外れやすさが問題となっていたバックル部も接続軸の改良によりしっかりとはめ込めるようになっている。
また、地味ながら関節もフレイムスタイルより硬めに改良された。
ベルトの持ち上がりも解消されておりこれにより通常スタイル四種で問題であった寸胴なプロポーションが改善され、より洗練されたものとなった。
外れやすさが問題となっていたバックル部も接続軸の改良によりしっかりとはめ込めるようになっている。
また、地味ながら関節もフレイムスタイルより硬めに改良された。
各ドラゴンパーツを装備する場所は全て取り外せるようになっており、他のドラゴン三種を揃えることでドラゴタイマー含めオールドラゴンの再現が可能である。
良い点
- 基本スタイル譲りの精細で見栄えの良い造型と塗装、優秀な可動
- 首関節、ベルトの持ち上がり、バックル部のポロリ、関節の緩さ等の基本スタイルで見られた問題点の改良
- ローブの腰回りは軟質素材製で足の可動の制限にならない配慮がされている
悪い点
- フレイムスタイルであった形状固定で表情豊かな交換用ローブが無い
- 手首自体は豊富だが右手首の指輪がまたもドライバーオンのものしかない
- 腰がやや抜けやすい
- 脚が歪んでいてX脚になっている
不具合情報
関連商品
- 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
- 仮面ライダーウィザード ウォータースタイル
- 仮面ライダーウィザード ハリケーンスタイル
- 仮面ライダーウィザード ランドスタイル
- 仮面ライダーウィザード ウォータードラゴン
- 仮面ライダーウィザード ハリケーンドラゴン
- 仮面ライダーウィザード ランドドラゴン
- 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル
- 仮面ライダーウィザード エフェクトセット01
- 魂STAGE(ルパッチ マジック タッチ ゴー♪Ver.)
- マシンウィンガー
- 仮面ライダービースト
- 仮面ライダービースト マントセット
- 仮面ライダービーストハイパー
- フェニックスファントム
- メデューサファントム
- 白い魔法使い
コメント欄は本来「 ページに関する訂正や話し合いを行うための場所 」です。 雑談は必ず本スレ・あるいは避難所で。荒らしは言うまでもなくやめてください。
コメント
- フレイムの初回特典のキックストライク用ローブを流用すると、一応33話の再現できます。 -- 名無しさん (2013-05-16 06:57:38)
- やっぱり右手の指輪がドライバーオンだけなのは駄目だよね -- 名無しさん (2013-05-16 10:36:25)
- 顔のクリアパーツの裏に接着剤のあとが汚く残っている -- 名無しさん (2013-06-10 10:45:21)
- ↑個体差かもね、他にも同様の個体が多数存在するなら不具合じゃないかな -- 名無しさん (2013-06-14 15:00:22)
- 誰もオールドラゴンに関して触れないから、ここでいいのかわからんけど、良い点はポロリは少なく見た目のわりに、いじっててストレスは感じません。あと、やっぱ少し重たいんですが、支柱のネジを締めれば問題ない程度です。悪い点は、あえてあげるなら台座の接続くらいかな?羽を付ける前に、尻尾の上にクリップを挟んでから羽を付けるとしっかり固定されるんですが、支柱が邪魔で尻尾があげられません。可動箇所が多いので、自分はポージングが難しいと感じましたが、ストレス少ないので、いじってて楽しいと感じる方も多いと思います。最後にランドラで言われてるクローのサイズですが、オールだと、見た目的には、もっと大きくても有りかな?って程度で、別にバランスが悪いわけでもなく可動フィギュアとしては、ちょうどいいサイズでした。 -- 名無しさん (2013-08-31 21:50:28)
- てか、↑のコメントした直後に思ったんだか、キャラ概要と商品解説(この場合、再現方法とかになるかもだけど)を含めた、専用ページがあってもいいのかも。完成するまでは、ドラゴンパーツ付けただけと考えてたが、実際に見て触るとフレドラと全く違う別の商品に感じるので…(^_^;)スタイル違うので当たり前ですけどね。 -- 名無しさん (2013-08-31 22:06:13)