仮面ライダーレンゲル
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダー剣
- 定価:4,104円
- 発売日:2014年07月12日(土)
- 再販日:
- 商品全高:約140mm
付属品
- 手首:×7(右×4、左×3)
- 武器:レンゲルラウザー
- その他:レンゲルラウザー差し替え用パーツ、ラウズカード13種(♣A「CHANGE」、♣2「STAB」、♣3「SCREW」、♣4「RUSH」、♣5「BYTE」、♣6「BLLIZARD」、♣7「GEL」、♣8「POISON」、♣9「SMOG」、♣10「REMORT」、♣J「FUSION」、♣Q「ABSORB」、♣K「EVOLUTION 」)
キャラクター概要
上城睦月がBOARD製作のライダーシステムを発展させた新型ライダーシステム・レンゲルクロスを装着して変身する、クラブ(♣)のラウズカードを持つ仮面ライダー。
封印されたスパイダーアンデッドが自分に適合できる人間として選んだ者達である。
封印されたスパイダーアンデッドが自分に適合できる人間として選んだ者達である。
スーツは緑、アーマーは金色、複眼はピンク(見る角度によっては紫に見える)。頭部が蜘蛛とクローバーを模している。
ブレイドやギャレンと異なり、スーツは「レンゲルアーマー」ではなく「レンゲルクロス」と呼ばれる。
ブレイドやギャレンと異なり、スーツは「レンゲルアーマー」ではなく「レンゲルクロス」と呼ばれる。
他のライダーと違い、新フォームは登場しなかった。だが、劇中で唯一他のライダーの必殺技を使用したり特殊カードの多用など他のライダーとは異なる戦法、
3枚コンボキック技が未使用など、戦闘は特徴的な要素が少なくない。また、唯一基本形態時から金の配色がふんだんに用いられている。
3枚コンボキック技が未使用など、戦闘は特徴的な要素が少なくない。また、唯一基本形態時から金の配色がふんだんに用いられている。
商品解説
ブレイドシリーズより仮面ライダーレンゲルが一般発売決定!
良い点
- 秀逸な造形・塗装・プロポーション。
悪い点
- 複眼の赤色が強すぎる。