仮面ライダービースト(Kamen Rider Beast)
「さぁ、LUNCHTIMEだ!」
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダーウィザード
- 定価:3,675円
- 発売日:2013年06月22日(土)
- 再販日:
- 商品全高:約150mm
付属品
- 手首:×14(右×7、左×7)、両手が合掌している手首×1
- 武器:ダイスサーベル、差し替え用刀身
- その他:ダイス(5個)、マヨネーズ
キャラクター概要
考古学を専攻している大学生 仁藤 攻介が古代遺跡を探索中に発掘したキマイラビーストが封じられているビーストドライバー・ビーストウィザードリングを使用し、ウィザード同様に出現した魔法陣を潜る事で変身する仮面ライダー。
ウィザード・白い魔法使いといった指輪の魔法使いのアーキタイプであり、ファントムからは「古(いにしえ)の魔法使い」とも呼ばれている。基本カラーは黒・金色。ライオンの顔を模したマスクには緑色の複眼があり、左肩にはライオンの頭部を備えている。
その名の通り、さまざまな動物の力を駆使して戦い、倒したファントムの魔力を喰らって取り込む特性を備えている。しかし、ビーストキマイラと一心同体になったことにより定期的にファントムの魔力を摂取しないと生きられない身体となってしまう。
決め台詞は戦闘開始時に発声する「さあ、ランチタイムだ!」と、必殺技発動時に発声する「さあ、メインディッシュだ!」。
ちなみにシステムが古いせいかウィザードはビーストの魔法リングを使うことが出来るが、ビーストはウィザードの魔法リングを使うことが出来ない。
ウィザード・白い魔法使いといった指輪の魔法使いのアーキタイプであり、ファントムからは「古(いにしえ)の魔法使い」とも呼ばれている。基本カラーは黒・金色。ライオンの顔を模したマスクには緑色の複眼があり、左肩にはライオンの頭部を備えている。
その名の通り、さまざまな動物の力を駆使して戦い、倒したファントムの魔力を喰らって取り込む特性を備えている。しかし、ビーストキマイラと一心同体になったことにより定期的にファントムの魔力を摂取しないと生きられない身体となってしまう。
決め台詞は戦闘開始時に発声する「さあ、ランチタイムだ!」と、必殺技発動時に発声する「さあ、メインディッシュだ!」。
ちなみにシステムが古いせいかウィザードはビーストの魔法リングを使うことが出来るが、ビーストはウィザードの魔法リングを使うことが出来ない。
商品解説
ウィザードシリーズより仮面ライダービーストが商品化。
良い点
- 豊富な手首パーツ
- 彩色が丁寧
悪い点
- 頭部が大きく、胴が短い
- 胸部のレリーフとベルトがほぼ隣接している
不具合情報
関連商品
- 仮面ライダービースト マントセット
- 仮面ライダービーストハイパー
- 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
- 仮面ライダーウィザード ウォータースタイル
- 仮面ライダーウィザード ハリケーンスタイル
- 仮面ライダーウィザード ランドスタイル
- 仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン
- 仮面ライダーウィザード ウォータードラゴン
- 仮面ライダーウィザード ハリケーンドラゴン
- 仮面ライダーウィザード ランドドラゴン
- 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル
- 仮面ライダーウィザード エフェクトセット01
- 魂STAGE(ルパッチ マジック タッチ ゴー♪Ver.)
- マシンウィンガー
- フェニックスファントム
- メデューサファントム
- 白い魔法使い
コメント
- 胴体、BJ抜いたくらいの位置が長さ的にちょうどいいんだよな…延長する方法は無いものか -- 名無しさん (2013-06-25 11:00:19)