エンシェントアリーナ
基本知識
- 入手アイテムは決まっているが能力値はランダム
- 良装備の出るところはボスを倒した後に箱を開けずに戻ってセーブすると良い
『オススメのアリーナ』
魔王・邪神崇拝書
暴竜・ベルセルクリング
巨像・極光の機械弓
呪石・カオスブレイカー
最深部・皆殺しの腕輪
- ボスは「粉砕」より「~の急所、弱点」が有効
- 同じくパワーアートの「~の倒し方」より「~の急所、弱点」
エンシェントアリーナ一覧
- 鳥人の古戦場は便宜上の仮名です、ゲーム中ではエンシェントアリーナとしか表示されません
| 名称 | 場所 | Boss | 入手パワーアート | 入手奥義 | 入手アイテム | 参考LV |
| 鳥人の古戦場? | ラクトン高原 | マスターハーピィ | 鳥人の倒し方 | 必殺の一撃 | いやしの水(赤)1/1 | |
| 邪影の古戦場 | パオラ草原・西 | ダークマスター | 蛇の倒し方 | 神の精神力 | いやしの水(赤)1/1 | 40 |
| 人豚の古戦場 | イルネードの森・南 | オークマスター | 豚の倒し方 | 拙速の太刀筋 | いやしの水(赤)1/1 | 20 |
| トカゲ人の古戦場 | パオラ草原・東 | マスターリザード | トカゲの倒し方 | トカゲ殺し | いやしの水(緑)1/1 | 70 |
| 巨人の古戦場 | パオラ草原・西 | マスタータイタン | 巨人の倒し方 | 巨人の激怒 | いやしの水(緑)1/1 | 30 |
| 砂虫の古戦場 | バルカン砂漠・東 | ワームマスター | 鱗のはがし方 | 聖母の加護 | メタルペイン | 80 |
| 巨像の古戦場 | バーク地底湖・南 | ヘルゴーレム | 闇の消し方 | 巨像の魂 | 極光の機械弓 | 100 |
| 亡霊の古戦場 | キャントール雪原 | ソウルスチーラー | 闇の魔法力Lv1 | 狐の精神力 | いやしの水(緑)1/1 | 30 |
| 雷鳴の古戦場 | パオラ山道 | スパークドラゴン | 雷の消し方 | 挫けぬ勇気 | いやしの水(赤)1/1 | 40 |
| 人狼の古戦場 | パオラ草原・北 | マスターウルフ | 獣の倒し方 | 魔獣の閃光 | いやしの水(緑)1/1 | 30 |
| 骸骨の古戦場 | シードラ大雪山 | スケルキング | 悪魔の倒し方 | 闇の核 | ネクロマンサー | 50 |
| 吸血の古戦場 | グラジウム鉱山 | マスターヴァンプ | 不死生物の倒し方 | 無知の恩恵 | いやしの水(赤)1/1 | 60 |
| 夢魔の古戦場 | シードラ湖 | マスタークイーン | 氷の消し方 | 魔導の伝承 | 韋駄天リング | 60 |
| 魔王の古戦場 | シードラ大雪山・峡谷 | デビルファーザー | 闇への耐性Lv2 | 剣王の極意 | 邪神崇拝書 | 90 |
| 鋼鉄の古戦場 | グンデストル洞穴 | メタルローズ | マシンの壊し方 | 闇の覚醒 | メフィストブレス | 80 |
| 氷結の古戦場 | ラスカ雪原 | フリーズドラゴン | 竜の倒し方 | 氷の核 | ストーンブレス | 70 |
| 暴竜の古戦場 | パオラ草原・東海岸 | アークドラゴン | 羽の切り方 | 拳神の連撃 | ベルセルクリング | 100 |
| 爆炎の古戦場 | マグマプリズン・B3 | ブレイズドラゴン | 炎の消し方 | 大地の護符 | いやしの水(赤)1/1 | 70 |
| 衝撃の古戦場 | バルカン砂漠・西 | ミスリルゴーレム | 巨像の壊し方 | 天地の狭間 | イビルリング | 60 |
| 呪石の古戦場 | ランブール古墳 | マスターメデューサ | 石化抵抗Lv3 | 神託の盾 | カオスブレイカー | 90 |
| レギオンハイブ? | あやかしの城(本編クリア後に出現) | 剣速の向上Lv4 | リーンカーネーション | 皆殺しの腕輪 |