孫逖

孫逖 そんてき

696-761
盛唐の官人・詩人。孫嘉之の子。孫宿孫成の父。博州武水の人。開元十年(722)賢良方正科に推挙された。太原の李暠の下僚となり、起居舎人、集賢院修撰となった。考功員外郎として顔真卿李華蕭穎士趙驊らを採用し、中書舎人に遷った。刑部侍郎となったが、卒中のため解任され、太子左庶子、さらに少詹事に降格された。諡は文。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻二百二 列伝第一百二十七 文芸中 孫逖
『旧唐書』巻一百九十中 列伝第一百四十中 文苑中 孫逖

外部リンク

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』孫逖
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E9%80%96

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月13日 14:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。