同安公主

同安公主

566頃-652頃
初唐の公主。李昞の娘。母は元貞皇后独孤氏。高祖の同母妹。隋州刺史の王裕に嫁いだ。武徳二年(619)に竇建徳に捕らえられたが、淮安王李神通とともに帰還を果たした。貞観年間(623-649)大長公主に進んだ。公主の長たるによってその邸宅は太宗高宗の行幸をたびたび受けるなど栄光があった一方、息子の嫁李氏(王方翼の母)をいびって追い出したことがある。永徽年間(650-655)初頭、実戸三百を賜り、年八十六で薨去した。『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻八十三 列伝第八 諸帝公主 世祖一女 同安公主

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月14日 01:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。