李則之 りそくし
?-?
中唐の宗室。嗣虢王
李巨の子。その世系は、
高祖→虢王
李鳳→李宏→嗣虢王
李邕→李巨→李則之である。学を好み、五十歳過ぎても太学の講義を受けていたから、嗣曹王
李皋の推薦により貞元二年(786)睦王府長史より左金吾衛大将軍に任じられた。従甥の
竇申に連座して、昭州司馬に貶された。『新唐書』に短い伝がある。
列伝
『新唐書』
巻七十九 列伝第四 高祖諸子 虢荘王鳳 則之
『旧唐書』巻一百一十二 列伝第六十二 李巨 子則之
外部リンク
最終更新:2024年10月20日 23:05