元献皇后廟

元献皇后廟

長安、皇城に位置した施設。皇城内、安上門街の東の太廟中宗廟の東、第七横街の北に位置し、西に太廟署が位置した。玄宗の寵姫で、粛宗の母である元献皇后楊氏の廟である。乾元元年(758)建立された。宝応二年(763),神主(位牌)を太廟に遷された。貞元三年(787)に修築し、昭徳皇后の神主を安置した。永貞元年(805)に太廟に併せ祀られた。

参考文献

徐松 撰、愛宕元 訳注『唐両京城坊攷 長安と洛陽(東洋文庫577)』(平凡社、1994年)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月24日 09:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。