梁纘

梁纘

?-887
唐末の武将。もとは昭義軍の兵であったが、高駢に見出されて部将となる。高駢に張潾ととも派遣されて王仙芝を攻撃して破り、その将の畢師鐸を降伏させた。呂用之が高駢に重用されるとこれを諌めたが聞き入れられず、軍を解散して昭義軍に帰った。呂用之と畢師鐸が争うと、高駢に謝罪されて子城を守ったが、高駢が畢師鐸らに殺害された後に、楊行密が畢師鐸の城を陥落させると、不忠の罪によって斬られた。

列伝

『新唐書』巻二百二十四下 列伝第一百四十九下 叛臣下 高駢

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年02月18日 22:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。