キネマ・リリックで夢見て_八宮めぐる
| カード番号 | ISC/S81-007 | レアリティ | R,SP | ||||
| カード名 | キネマ・リリックで夢見て_八宮めぐる | ||||||
| 種類 | レベル | コスト | トリガー | 色 | ソウル | パワー | 特徴 |
| キャラ | 3 | 2 | ソウル | 黄 | 2 | 5500 | 音楽・イルミネーションスターズ |
| フレーバー | えへへー、見て見て! プロデューサーがいるからポップコーン大盛にしちゃった! | ||||||
| 【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+X。Xはその キャラのレベル×500に等しい。 【永】 経験 あなたのレベル置場のカードの持つ色の合計が3色以上なら、この カードは次の能力を得る。『【永】 他のあなたのキャラすべてに、パワーを+1000。』 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から X枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に 置く。Xはあなたの《音楽》のキャラの枚数に等しい。 | |||||||
レベル応援と経験からの全員1000とXルックからのカードサーチを持つ。
このカードを使う以上、経験を発動させるにはほぼ必須なので、レベル置き場管理には気を付けたい。
Xルックは多いほど良いが、舞台を開けておかないと加えたカードを出しにくい。
気にせずつぶすか、1マスは開けておくか、考えて使おう。
基本的に後列キャラではあるが、最終盤ではソウル2を生かして攻撃してみたい。
このカードを使う以上、経験を発動させるにはほぼ必須なので、レベル置き場管理には気を付けたい。
Xルックは多いほど良いが、舞台を開けておかないと加えたカードを出しにくい。
気にせずつぶすか、1マスは開けておくか、考えて使おう。
基本的に後列キャラではあるが、最終盤ではソウル2を生かして攻撃してみたい。