お試し/みつゴコロ_三峰結華
| カード番号 | ISC/S81-061 | レアリティ | R,SSP | ||||
| カード名 | お試し/みつゴコロ_三峰結華 | ||||||
| 種類 | レベル | コスト | トリガー | 色 | ソウル | パワー | 特徴 |
| キャラ | 1 | 1 | (なし) | 赤 | 1 | 4000 | 音楽・アンティーカ |
| フレーバー | こういうの、恋人同士~って感じがしない? ——ね、プロデューサーはどう思う? | ||||||
| 【永】 応援 このカードの前のあなたの《音楽》のキャラすべてに、パワーを+X。 Xはそのキャラのレベル×500に等しい。 【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが『シフト』を使った時、 そのターン中、このカードは次の能力を得る。『【自】 あなたのアタックフェイズ の始めに、あなたは自分のキャラを2枚まで選び、そのターン中、次の能力を 与える。『【自】[(1)] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。 そうしたら、そのアタック中、あなたはトリガーステップにトリガーチェック を2回行う。』』 | |||||||
レベル応援とシフトからの2回チェックを与える能力を持つ。
シフトはメインフェイズの始めなので、このカードが登場したターンには満たすことができない。
先を見越して出しておき、次ターンから積極的に利用したい。
能力的にはレベル応援だけでも十分なので、無理にシフトを発動しなくてもよい。
なお、2回チェック能力を重複して持たせても、チェック回数は2回である。
一応コストは2回払えるので、一見意味はないがストック調整はできるので覚えておきたい。
後列に1枚あればよいカードであり、一応攻撃できるだけのパワーはあるが登場コストがややもったいない。
この辺はプレイングやデッキの狙いに応じて使い分けよう。
シフトはメインフェイズの始めなので、このカードが登場したターンには満たすことができない。
先を見越して出しておき、次ターンから積極的に利用したい。
能力的にはレベル応援だけでも十分なので、無理にシフトを発動しなくてもよい。
なお、2回チェック能力を重複して持たせても、チェック回数は2回である。
一応コストは2回払えるので、一見意味はないがストック調整はできるので覚えておきたい。
後列に1枚あればよいカードであり、一応攻撃できるだけのパワーはあるが登場コストがややもったいない。
この辺はプレイングやデッキの狙いに応じて使い分けよう。