修斗クロニクル
第5回東日本修斗グラップリングオープントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
修斗グラ 2/24 東日本オープン 公式結果
[大会名]第5回東日本修斗グラップリングオープントーナメント
[大会名]第5回東日本修斗グラップリングオープントーナメント
■チャンピオンシップ/フェザー級/4名参加
優勝 松本 義彦(埼玉/パラエストラ川越)
準優勝 大島 信哉(埼玉/GRABAKAジム)
優勝 松本 義彦(埼玉/パラエストラ川越)
準優勝 大島 信哉(埼玉/GRABAKAジム)
┏━松本 義彦(埼玉/パラエストラ川越)
┏┫1'52" スリーパー
┃└─ヴィア・マツナガ・アントニオ(神奈川/roots)
優勝━┫1R 1'03" フロントスリーパー
│┌─伊藤 雄也(神奈川/和術慧舟會タイガープレイス)
┗┫0-6
┗━大島 信哉(埼玉/GRABAKAジム)
┏┫1'52" スリーパー
┃└─ヴィア・マツナガ・アントニオ(神奈川/roots)
優勝━┫1R 1'03" フロントスリーパー
│┌─伊藤 雄也(神奈川/和術慧舟會タイガープレイス)
┗┫0-6
┗━大島 信哉(埼玉/GRABAKAジム)
■チャンピオンシップ/ライト級/3名参加
優勝 早坂 俊明(宮城/パラエストラ仙台)
準優勝 岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
優勝 早坂 俊明(宮城/パラエストラ仙台)
準優勝 岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┏━━早坂 俊明(宮城/パラエストラ仙台)
優勝━┫2R 2'24" スリーパー
│┌─丸本 昌平(東京/GRABAKA柔術クラブ)
┗┫4'00" 膝固め
┗━岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
優勝━┫2R 2'24" スリーパー
│┌─丸本 昌平(東京/GRABAKA柔術クラブ)
┗┫4'00" 膝固め
┗━岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
■チャンピオンシップ/ウェルター級/4名参加
優勝 柳澤 雅樹(東京/パラエストラ東京)
準優勝 太田 洋平(埼玉/和術慧舟會A-3)
優勝 柳澤 雅樹(東京/パラエストラ東京)
準優勝 太田 洋平(埼玉/和術慧舟會A-3)
┏━柳澤 雅樹(東京/パラエストラ東京)
┏┫4'00" アンクルホールド
┃└─舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝━┫7-5
│┌─阿部 泰良(埼玉/総合格闘技道場STF)
┗┫0'33" スリーパー
┗━太田 洋平(埼玉/和術慧舟會A-3)
┏┫4'00" アンクルホールド
┃└─舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝━┫7-5
│┌─阿部 泰良(埼玉/総合格闘技道場STF)
┗┫0'33" スリーパー
┗━太田 洋平(埼玉/和術慧舟會A-3)
■チャンピオンシップ/ミドル級/3名参加
優勝 田坂 和也(宮城/仙台草柔会)
準優勝 新井 亮祐(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝 田坂 和也(宮城/仙台草柔会)
準優勝 新井 亮祐(埼玉/総合格闘技道場STF)
┌──新井 亮祐(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝━┫1R 1'33" アナコンダ・チョーク
┃┏━田坂 和也(宮城/仙台草柔会)
┗┫2'50" 三角絞め
└─伊沢 寿人(栃木/YMC)
優勝━┫1R 1'33" アナコンダ・チョーク
┃┏━田坂 和也(宮城/仙台草柔会)
┗┫2'50" 三角絞め
└─伊沢 寿人(栃木/YMC)
■チャンピオンシップ/ヘビー級/3名参加
優勝 オリバー・ジョーンズ(東京/和術慧舟會)
準優勝 森 隆明(東京/ヒットマンズクラブ)
優勝 オリバー・ジョーンズ(東京/和術慧舟會)
準優勝 森 隆明(東京/ヒットマンズクラブ)
┌──森 隆明(東京/ヒットマンズクラブ)
優勝━┫1-10
┃┌─飯田 裕幸(神奈川/roots)
┗┫0-5
┗━オリバー・ジョーンズ(東京/和術慧舟會)
優勝━┫1-10
┃┌─飯田 裕幸(神奈川/roots)
┗┫0-5
┗━オリバー・ジョーンズ(東京/和術慧舟會)
■アドバンス/フライ級/2名参加
優勝 山崎 史人(埼玉/パラエストラ川越)
優勝 山崎 史人(埼玉/パラエストラ川越)
┌──竹野 伸哉(千葉/総合格闘技津田沼道場)
優勝━┫2R 1'34" チキンウイング・アームロック
┗━━山崎 史人(埼玉/パラエストラ川越)
優勝━┫2R 1'34" チキンウイング・アームロック
┗━━山崎 史人(埼玉/パラエストラ川越)
■アドバンス/バンタム級/4名参加(1名欠場)
優勝 木村 太郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
準優勝 奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝 木村 太郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
準優勝 奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
┌─佐藤 友和(埼玉/RJW G2)欠場
┏┫不戦
┃┗━木村 太郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝━┫4-3
│┌─内野 晃宏(神奈川/KRAZY BEE)
┗┫レフェリー判定(2-2)
┗━奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
┏┫不戦
┃┗━木村 太郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝━┫4-3
│┌─内野 晃宏(神奈川/KRAZY BEE)
┗┫レフェリー判定(2-2)
┗━奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
■アドバンス/フェザー級/3名参加
優勝 渡辺 明伸(神奈川/roots)
準優勝 桑原 悠(東京/PUREBRED大宮)
優勝 渡辺 明伸(神奈川/roots)
準優勝 桑原 悠(東京/PUREBRED大宮)
┏━━渡辺 明伸(神奈川/roots)
優勝━┫4-1
│┏━桑原 悠(東京/PUREBRED大宮)
┗┫3-0
└─長谷川秀樹(東京/和術慧舟會東京本部)
優勝━┫4-1
│┏━桑原 悠(東京/PUREBRED大宮)
┗┫3-0
└─長谷川秀樹(東京/和術慧舟會東京本部)
■アドバンス/ライト級/6名参加
優勝 矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
準優勝 大西 美輝(東京/パラエストラ東京)
3位 田中 淳平(東京/木口道場川崎支部)
滝 浩臣(神奈川/K太郎道場)
優勝 矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
準優勝 大西 美輝(東京/パラエストラ東京)
3位 田中 淳平(東京/木口道場川崎支部)
滝 浩臣(神奈川/K太郎道場)
┏━矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
┏┫1'47" 腕ひしぎ三角固め
┃│┌伊藤 貴昭(千葉/総合格闘技津田沼道場)
┃┗┫0'25" ヒールホールド
┃ ┗田中 淳平(東京/木口道場川崎支部)
優勝━┫1R 0'58" 三角絞め
│ ┌糸川 敦(千葉/総合格闘技津田沼道場)
│┏┫0'36" 反則失格
│┃┗大西 美輝(東京/パラエストラ東京)
┗┫1'21" チキンウイング・アームロック
└─滝 浩臣(神奈川/K太郎道場)
┏┫1'47" 腕ひしぎ三角固め
┃│┌伊藤 貴昭(千葉/総合格闘技津田沼道場)
┃┗┫0'25" ヒールホールド
┃ ┗田中 淳平(東京/木口道場川崎支部)
優勝━┫1R 0'58" 三角絞め
│ ┌糸川 敦(千葉/総合格闘技津田沼道場)
│┏┫0'36" 反則失格
│┃┗大西 美輝(東京/パラエストラ東京)
┗┫1'21" チキンウイング・アームロック
└─滝 浩臣(神奈川/K太郎道場)
■アドバンス/ウェルター級/5名参加
優勝 飯塚 鎮(静岡/SUBMIT静岡)
準優勝 吉永 啓之輔(栃木/YMC)
3位 田中 剛洋(東京/ヒットマンズクラブ)
下山 大介(東京/和術慧舟會TLIVE)
優勝 飯塚 鎮(静岡/SUBMIT静岡)
準優勝 吉永 啓之輔(栃木/YMC)
3位 田中 剛洋(東京/ヒットマンズクラブ)
下山 大介(東京/和術慧舟會TLIVE)
┌─田中 剛洋(東京/ヒットマンズクラブ)
┏┫0-3
┃│┌杉本 英哉(神奈川/木口道場川崎支部錬成塾)
┃┗┫3'48" アンクルホールド
┃ ┗飯塚 鎮(静岡/SUBMIT静岡)
優勝━┫4-2
│┌─下山 大介(東京/和術慧舟會TLIVE)
┗┫3'28" チキンウイング・アームロック
┗━吉永 啓之輔(栃木/YMC)
┏┫0-3
┃│┌杉本 英哉(神奈川/木口道場川崎支部錬成塾)
┃┗┫3'48" アンクルホールド
┃ ┗飯塚 鎮(静岡/SUBMIT静岡)
優勝━┫4-2
│┌─下山 大介(東京/和術慧舟會TLIVE)
┗┫3'28" チキンウイング・アームロック
┗━吉永 啓之輔(栃木/YMC)
■ビギナー/バンタム級/2名参加
優勝 小林 寛史(東京/パラエストラ東京)
優勝 小林 寛史(東京/パラエストラ東京)
┏━━小林 寛史(東京/パラエストラ東京)
優勝━┫16-4
└──松谷 直樹(栃木/YMC)
優勝━┫16-4
└──松谷 直樹(栃木/YMC)
■ビギナー/フェザー級/6名参加
優勝 窪田 明久(東京/GRABAKA GYM)
準優勝 安富祖 勉(千葉/和術慧舟會RJW)
3位 深澤 栄司(栃木/YMC)
島津 佑輔(神奈川/roots)
優勝 窪田 明久(東京/GRABAKA GYM)
準優勝 安富祖 勉(千葉/和術慧舟會RJW)
3位 深澤 栄司(栃木/YMC)
島津 佑輔(神奈川/roots)
┏━窪田 明久(東京/GRABAKA GYM)
┏┫3'52" スリーパー
┃│┌寺嶋 孝祐(東京/和術慧舟會TLIVE)
┃┗┫2-4
┃ ┗深澤 栄司(栃木/YMC)
優勝━┫2R 1'22" チキンウイング・アームロック
│ ┏島津 佑輔(神奈川/roots)
│┏┫7-0
││└坂倉 威(東京/和術慧舟會TLIVE)
┗┫1'45" 腕十字
┗━安富祖 勉(千葉/和術慧舟會RJW)
┏┫3'52" スリーパー
┃│┌寺嶋 孝祐(東京/和術慧舟會TLIVE)
┃┗┫2-4
┃ ┗深澤 栄司(栃木/YMC)
優勝━┫2R 1'22" チキンウイング・アームロック
│ ┏島津 佑輔(神奈川/roots)
│┏┫7-0
││└坂倉 威(東京/和術慧舟會TLIVE)
┗┫1'45" 腕十字
┗━安富祖 勉(千葉/和術慧舟會RJW)
■ビギナー/ライト級/10名参加
優勝 駒野谷 健太(神奈川/ちっちゃいコブラ会)
準優勝 小島 邦裕(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
3位 林 友博(東京/GRABAKA GYM)
近藤 一行(山梨/グレイシー・バッハ山梨)
優勝 駒野谷 健太(神奈川/ちっちゃいコブラ会)
準優勝 小島 邦裕(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
3位 林 友博(東京/GRABAKA GYM)
近藤 一行(山梨/グレイシー・バッハ山梨)
┏━駒野谷 健太(神奈川/ちっちゃいコブラ会)
┏┫2-1
┃│┌勝木 知一(東京/GRABAKA GYM)
┃┗┫0-3
┃ ┗本間 文博(東京/和術慧舟會TLIVE)
┏┫10-0
┃│┌─高野 裕理(千葉/和術慧舟會RJW)
┃┗┫1-3
┃ ┗━林 友博(東京/GRABAKA GYM)
優勝━┫5-0
│ ┏━近藤 一行(山梨/グレイシー・バッハ山梨)
│┏┫1'54" アナコンダ・チョーク
││└─竹下 雄二(千葉/和術慧舟會RJW)
┗┫1-11
┃ ┏野水 寛史(東京/GRABAKA GYM)
┃┏┫6-5
┃│└大入 冬輝(千葉/総合格闘技津田沼道場)
┗┫3'38" 腕十字
┗━小島 邦裕(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┏┫2-1
┃│┌勝木 知一(東京/GRABAKA GYM)
┃┗┫0-3
┃ ┗本間 文博(東京/和術慧舟會TLIVE)
┏┫10-0
┃│┌─高野 裕理(千葉/和術慧舟會RJW)
┃┗┫1-3
┃ ┗━林 友博(東京/GRABAKA GYM)
優勝━┫5-0
│ ┏━近藤 一行(山梨/グレイシー・バッハ山梨)
│┏┫1'54" アナコンダ・チョーク
││└─竹下 雄二(千葉/和術慧舟會RJW)
┗┫1-11
┃ ┏野水 寛史(東京/GRABAKA GYM)
┃┏┫6-5
┃│└大入 冬輝(千葉/総合格闘技津田沼道場)
┗┫3'38" 腕十字
┗━小島 邦裕(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
■ビギナー/ウェルター級/5名参加
優勝 橋本 信太郎(静岡/roots)
準優勝 石田 優(神奈川/roots)
3位 天田 順一(埼玉/和術慧舟會A-3)
加藤 岳夫(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
優勝 橋本 信太郎(静岡/roots)
準優勝 石田 優(神奈川/roots)
3位 天田 順一(埼玉/和術慧舟會A-3)
加藤 岳夫(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┏━橋本 信太郎(静岡/roots)
┏┫12-2
┃│┌岡田 宏治(神奈川/roots)
┃┗┫2'52" 腕ひしぎ三角固め
┃ ┗天田 順一(埼玉/和術慧舟會A-3)
優勝━┫1R 2'14" V1アームロック
│┌─加藤 岳夫(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┗┫1'22" チキンウイング・アームロック
┗━石田 優(神奈川/roots)
┏┫12-2
┃│┌岡田 宏治(神奈川/roots)
┃┗┫2'52" 腕ひしぎ三角固め
┃ ┗天田 順一(埼玉/和術慧舟會A-3)
優勝━┫1R 2'14" V1アームロック
│┌─加藤 岳夫(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┗┫1'22" チキンウイング・アームロック
┗━石田 優(神奈川/roots)
■ビギナー/ミドル級/5名参加(1名欠場)
優勝 岩原 文明(静岡/roots)
準優勝 藤野 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
3位 大久保 謙吾(千葉/総合格闘護心道)
井上 健吾(神奈川/roots)
優勝 岩原 文明(静岡/roots)
準優勝 藤野 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
3位 大久保 謙吾(千葉/総合格闘護心道)
井上 健吾(神奈川/roots)
┏━岩原 文明(静岡/roots)
┏┫2'21" スリーパ-
┃│┏大久保 謙吾(千葉/総合格闘護心道)
┃┗┫不戦
┃ └外記 尚文(東京/和術慧舟會東京本部)欠場
優勝━┫1R 0'43" ワールド
│┌─井上 健吾(神奈川/roots)
┗┫2'22" 三角絞め
┗━藤野 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
┏┫2'21" スリーパ-
┃│┏大久保 謙吾(千葉/総合格闘護心道)
┃┗┫不戦
┃ └外記 尚文(東京/和術慧舟會東京本部)欠場
優勝━┫1R 0'43" ワールド
│┌─井上 健吾(神奈川/roots)
┗┫2'22" 三角絞め
┗━藤野 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
■ビギナー/ライトヘビー級/3名参加(1名欠場)
優勝 高桑 格(埼玉/総合格闘技道場STF)
準優勝 須田 江介(東京/ヒットマンズクラブ)
優勝 高桑 格(埼玉/総合格闘技道場STF)
準優勝 須田 江介(東京/ヒットマンズクラブ)
┏━━高桑 格(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝━┫1R 2'09" 腕十字
│┌─森 洋一朗(千葉/和術慧舟會RJW)欠場
┗┫不戦
┗━須田 江介(東京/ヒットマンズクラブ)
優勝━┫1R 2'09" 腕十字
│┌─森 洋一朗(千葉/和術慧舟會RJW)欠場
┗┫不戦
┗━須田 江介(東京/ヒットマンズクラブ)
■ビギナー/ヘビー級/2名参加
優勝 オリバー・ジョーンズ(東京/和術慧舟會)
優勝 オリバー・ジョーンズ(東京/和術慧舟會)
┌──村瀬 昭彦(千葉/総合格闘護心道)
優勝━┫1R 1'30" スリーパー
┗━━安岡 和行(東京/ヒットマンズクラブ)
優勝━┫1R 1'30" スリーパー
┗━━安岡 和行(東京/ヒットマンズクラブ)
【第1試合】ビギナー/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×勝木 知一(東京/GRABAKA GYM)
ポイント 0-3
○本間 文博(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[組]0-3
×勝木 知一(東京/GRABAKA GYM)
ポイント 0-3
○本間 文博(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[組]0-3
【第2試合】ビギナー/ライト級1回戦 4分1ラウンド
○野水 寛史(東京/GRABAKA GYM)
ポイント 6-5
×大入 冬輝(千葉/総合格闘技津田沼道場)
※[組]6-5
○野水 寛史(東京/GRABAKA GYM)
ポイント 6-5
×大入 冬輝(千葉/総合格闘技津田沼道場)
※[組]6-5
【第3試合】ビギナー/ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○大久保 謙吾(千葉/総合格闘護心道)
不戦
×外記 尚文(東京/和術慧舟會東京本部)
※外記選手の欠場
○大久保 謙吾(千葉/総合格闘護心道)
不戦
×外記 尚文(東京/和術慧舟會東京本部)
※外記選手の欠場
【第4試合】ビギナー/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×岡田 宏治(神奈川/roots)
S 2'52"
○天田 順一(埼玉/和術慧舟會A-3)
※腕ひしぎ三角固め
※※消極的な試合態度で岡田選手に減点1(=天田選手に加点1)
×岡田 宏治(神奈川/roots)
S 2'52"
○天田 順一(埼玉/和術慧舟會A-3)
※腕ひしぎ三角固め
※※消極的な試合態度で岡田選手に減点1(=天田選手に加点1)
【第5試合】ビギナー/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×寺嶋 孝祐(東京/和術慧舟會TLIVE)
ポイント 2-4
○深澤 栄司(栃木/YMC)
※[組]2-3
※※消極的な試合態度で寺嶋選手に減点1(=深澤選手に加点1)
×寺嶋 孝祐(東京/和術慧舟會TLIVE)
ポイント 2-4
○深澤 栄司(栃木/YMC)
※[組]2-3
※※消極的な試合態度で寺嶋選手に減点1(=深澤選手に加点1)
【第6試合】ビギナー/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○島津 佑輔(神奈川/roots)
ポイント 7-0
×坂倉 威(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[組]7-0
○島津 佑輔(神奈川/roots)
ポイント 7-0
×坂倉 威(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[組]7-0
【第7試合】ビギナー/ライト級2回戦 4分1ラウンド
○駒野谷 健太(神奈川/ちっちゃいコブラ会)
ポイント 2-1
×本間 文博(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[組]2-1
○駒野谷 健太(神奈川/ちっちゃいコブラ会)
ポイント 2-1
×本間 文博(東京/和術慧舟會TLIVE)
※[組]2-1
【第8試合】ビギナー/ライト級2回戦 4分1ラウンド
×高野 裕理(千葉/和術慧舟會RJW)
ポイント 1-3
○林 友博(東京/GRABAKA GYM)
※[組]1-3
×高野 裕理(千葉/和術慧舟會RJW)
ポイント 1-3
○林 友博(東京/GRABAKA GYM)
※[組]1-3
【第9試合】ビギナー/ライト級2回戦 4分1ラウンド
○近藤 一行(山梨/グレイシー・バッハ山梨)
S 1'54"
×竹下 雄二(千葉/和術慧舟會RJW)
※アナコンダ・チョーク
○近藤 一行(山梨/グレイシー・バッハ山梨)
S 1'54"
×竹下 雄二(千葉/和術慧舟會RJW)
※アナコンダ・チョーク
【第10試合】ビギナー/ライト級2回戦 4分1ラウンド
×野水 寛史(東京/GRABAKA GYM)
S 3'38"
○小島 邦裕(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※腕ひしぎ十字固め
×野水 寛史(東京/GRABAKA GYM)
S 3'38"
○小島 邦裕(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※腕ひしぎ十字固め
【第11試合】アドバンス/ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×杉本 英哉(神奈川/木口道場川崎支部錬成塾)
S 3'48"
○飯塚 鎮(静岡/SUBMIT静岡)
※アンクルホールド
×杉本 英哉(神奈川/木口道場川崎支部錬成塾)
S 3'48"
○飯塚 鎮(静岡/SUBMIT静岡)
※アンクルホールド
【第12試合】アドバンス/ライト級準決勝 4分1ラウンド
×伊藤 貴昭(千葉/総合格闘技津田沼道場)
S 0'25"
○田中 淳平(東京/木口道場川崎支部)
※ヒールホールド
×伊藤 貴昭(千葉/総合格闘技津田沼道場)
S 0'25"
○田中 淳平(東京/木口道場川崎支部)
※ヒールホールド
【第13試合】アドバンス/ライト級準決勝 4分1ラウンド
×糸川 敦(千葉/総合格闘技津田沼道場)
反則失格 0'36"
○大西 美輝(東京/パラエストラ東京)
※スラムの反則で糸川選手の反則失格
※※糸川選手に180日間の出場停止(8/20まで)
×糸川 敦(千葉/総合格闘技津田沼道場)
反則失格 0'36"
○大西 美輝(東京/パラエストラ東京)
※スラムの反則で糸川選手の反則失格
※※糸川選手に180日間の出場停止(8/20まで)
【第14試合】ビギナー/ライトヘビー級1回戦 4分1ラウンド
×森 洋一朗(千葉/和術慧舟會RJW)
不戦
○須田 江介(東京/ヒットマンズクラブ)
※森選手の欠場
×森 洋一朗(千葉/和術慧舟會RJW)
不戦
○須田 江介(東京/ヒットマンズクラブ)
※森選手の欠場
【第15試合】ビギナー/ミドル級準決勝 4分1ラウンド
○岩原 文明(静岡/roots)
S 2'21"
×大久保 謙吾(千葉/総合格闘護心道)
※スリーパーホールド
○岩原 文明(静岡/roots)
S 2'21"
×大久保 謙吾(千葉/総合格闘護心道)
※スリーパーホールド
【第16試合】ビギナー/ミドル級準決勝 4分1ラウンド
×井上 健吾(神奈川/roots)
S 2'22"
○藤野 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
※三角絞め
×井上 健吾(神奈川/roots)
S 2'22"
○藤野 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
※三角絞め
【第17試合】ビギナー/ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
○橋本 信太郎(静岡/roots)
ポイント 12-2
×天田 順一(埼玉/和術慧舟會A-3)
※[組]12-2
○橋本 信太郎(静岡/roots)
ポイント 12-2
×天田 順一(埼玉/和術慧舟會A-3)
※[組]12-2
【第18試合】ビギナー/ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×加藤 岳夫(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
S 1'22"
○石田 優(神奈川/roots)
※チキンウイング・アームロック
×加藤 岳夫(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
S 1'22"
○石田 優(神奈川/roots)
※チキンウイング・アームロック
【第19試合】ビギナー/フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○窪田 明久(東京/GRABAKA GYM)
S 3'52"
×深澤 栄司(栃木/YMC)
※スリーパーホールド
○窪田 明久(東京/GRABAKA GYM)
S 3'52"
×深澤 栄司(栃木/YMC)
※スリーパーホールド
【第20試合】ビギナー/フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×島津 佑輔(神奈川/roots)
S 1'45"
○安富祖 勉(千葉/和術慧舟會RJW)
※腕ひしぎ十字固め
×島津 佑輔(神奈川/roots)
S 1'45"
○安富祖 勉(千葉/和術慧舟會RJW)
※腕ひしぎ十字固め
【第21試合】ビギナー/ライト級準決勝 4分1ラウンド
○駒野谷 健太(神奈川/ちっちゃいコブラ会)
ポイント 10-0
×林 友博(東京/GRABAKA GYM)
※[組]10-0
○駒野谷 健太(神奈川/ちっちゃいコブラ会)
ポイント 10-0
×林 友博(東京/GRABAKA GYM)
※[組]10-0
【第22試合】ビギナー/ライト級準決勝 4分1ラウンド
×近藤 一行(山梨/グレイシー・バッハ山梨)
ポイント 1-11
○小島 邦裕(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※[組]1-11
×近藤 一行(山梨/グレイシー・バッハ山梨)
ポイント 1-11
○小島 邦裕(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※[組]1-11
【第23試合】アドバンス/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○桑原 悠(東京/PUREBRED大宮)
ポイント 3-0
×長谷川秀樹(東京/和術慧舟會東京本部)
※[組]3-0
○桑原 悠(東京/PUREBRED大宮)
ポイント 3-0
×長谷川秀樹(東京/和術慧舟會東京本部)
※[組]3-0
【第24試合】アドバンス/バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×佐藤 友和(埼玉/RJW G2)
不戦
○木村 太郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
※佐藤選手の欠場
×佐藤 友和(埼玉/RJW G2)
不戦
○木村 太郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
※佐藤選手の欠場
【第25試合】アドバンス/バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×内野 晃宏(神奈川/KRAZY BEE)
レフェリー判定(ポイント 2-2)
○奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[組]2-2
×内野 晃宏(神奈川/KRAZY BEE)
レフェリー判定(ポイント 2-2)
○奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[組]2-2
【第26試合】アドバンス/ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×田中 剛洋(東京/ヒットマンズクラブ)
ポイント 0-3
○飯塚 鎮(静岡/SUBMIT静岡)
※[組]0-3
×田中 剛洋(東京/ヒットマンズクラブ)
ポイント 0-3
○飯塚 鎮(静岡/SUBMIT静岡)
※[組]0-3
【第27試合】アドバンス/ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×下山 大介(東京/和術慧舟會TLIVE)
S 3'28"
○吉永 啓之輔(栃木/YMC)
※チキンウイング・アームロック
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
×下山 大介(東京/和術慧舟會TLIVE)
S 3'28"
○吉永 啓之輔(栃木/YMC)
※チキンウイング・アームロック
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
【第28試合】アドバンス/ライト級準決勝 4分1ラウンド
○矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
S 1'47"
×田中 淳平(東京/木口道場川崎支部)
※腕ひしぎ三角固め
○矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
S 1'47"
×田中 淳平(東京/木口道場川崎支部)
※腕ひしぎ三角固め
【第29試合】アドバンス/ライト級準決勝 4分1ラウンド
○大西 美輝(東京/パラエストラ東京)
S 1'21"
×滝 浩臣(神奈川/K太郎道場)
※チキンウイング・アームロック
○大西 美輝(東京/パラエストラ東京)
S 1'21"
×滝 浩臣(神奈川/K太郎道場)
※チキンウイング・アームロック
【第30試合】チャンピオンシップ/ヘビー級1回戦 4分1ラウンド
×飯田 裕幸(神奈川/roots)
ポイント 0-5
○オリバー・ジョーンズ(東京/和術慧舟會)
※[組]050
×飯田 裕幸(神奈川/roots)
ポイント 0-5
○オリバー・ジョーンズ(東京/和術慧舟會)
※[組]050
【第31試合】チャンピオンシップ/ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○田坂 和也(宮城/仙台草柔会)
S 2'50"
×伊沢 寿人(栃木/YMC)
※三角絞め
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
○田坂 和也(宮城/仙台草柔会)
S 2'50"
×伊沢 寿人(栃木/YMC)
※三角絞め
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
【第32試合】チャンピオンシップ/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×丸本 昌平(東京/GRABAKA柔術クラブ)
S 4'00"
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※膝固め
×丸本 昌平(東京/GRABAKA柔術クラブ)
S 4'00"
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※膝固め
【第33試合】チャンピオンシップ/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○柳澤 雅樹(東京/パラエストラ東京)
S 4'00"
×舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
※アンクルホールド
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
○柳澤 雅樹(東京/パラエストラ東京)
S 4'00"
×舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
※アンクルホールド
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
【第34試合】チャンピオンシップ/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×阿部 泰良(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 0'33"
○太田 洋平(埼玉/和術慧舟會A-3)
※スリーパーホールド
×阿部 泰良(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 0'33"
○太田 洋平(埼玉/和術慧舟會A-3)
※スリーパーホールド
【第35試合】チャンピオンシップ/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○松本 義彦(埼玉/パラエストラ川越)
S 1'52"
×ヴィア・マツナガ・アントニオ(神奈川/roots)
※スリーパーホールド
※※指を掴む反則でアントニオ選手に減点1(=松本選手に加点1)
○松本 義彦(埼玉/パラエストラ川越)
S 1'52"
×ヴィア・マツナガ・アントニオ(神奈川/roots)
※スリーパーホールド
※※指を掴む反則でアントニオ選手に減点1(=松本選手に加点1)
【第36試合】チャンピオンシップ/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×伊藤 雄也(神奈川/和術慧舟會タイガープレイス)
ポイント 0-6
○大島 信哉(埼玉/GRABAKAジム)
※[組]0-6
×伊藤 雄也(神奈川/和術慧舟會タイガープレイス)
ポイント 0-6
○大島 信哉(埼玉/GRABAKAジム)
※[組]0-6
【第37試合】ビギナー/バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
○小林 寛史(東京/パラエストラ東京)
ポイント 16-4
×松谷 直樹(栃木/YMC)
※[組]16-4(1R 7-2/2R 9-2)
○小林 寛史(東京/パラエストラ東京)
ポイント 16-4
×松谷 直樹(栃木/YMC)
※[組]16-4(1R 7-2/2R 9-2)
【第38試合】ビギナー/ヘビー級決勝戦 3分2ラウンド
×村瀬 昭彦(千葉/総合格闘護心道)
S 1R 1'30"
○安岡 和行(東京/ヒットマンズクラブ)
※スリーパーホールド
※※1R、指を掴む反則で村瀬選手に減点1(=安岡選手に加点1)
×村瀬 昭彦(千葉/総合格闘護心道)
S 1R 1'30"
○安岡 和行(東京/ヒットマンズクラブ)
※スリーパーホールド
※※1R、指を掴む反則で村瀬選手に減点1(=安岡選手に加点1)
【第39試合】ビギナー/ライトヘビー級決勝戦 3分2ラウンド
○高桑 格(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 1R 2'09"
×須田 江介(東京/ヒットマンズクラブ)
※腕ひしぎ十字固め
○高桑 格(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 1R 2'09"
×須田 江介(東京/ヒットマンズクラブ)
※腕ひしぎ十字固め
【第40試合】ビギナー/ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○岩原 文明(静岡/roots)
S 1R 0'43"
×藤野 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
※ワールド
○岩原 文明(静岡/roots)
S 1R 0'43"
×藤野 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
※ワールド
【第41試合】ビギナー/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○橋本 信太郎(静岡/roots)
S 1R 2'14"
×石田 優(神奈川/roots)
※ V1アームロック
○橋本 信太郎(静岡/roots)
S 1R 2'14"
×石田 優(神奈川/roots)
※ V1アームロック
【第42試合】ビギナー/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○窪田 明久(東京/GRABAKA GYM)
S 2R 1'22"
×安富祖 勉(千葉/和術慧舟會RJW)
※チキンウイング・アームロック
※※1R、消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
※※※場外への逃避行為で安富祖選手に減点1(=窪田選手に加点1)
○窪田 明久(東京/GRABAKA GYM)
S 2R 1'22"
×安富祖 勉(千葉/和術慧舟會RJW)
※チキンウイング・アームロック
※※1R、消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
※※※場外への逃避行為で安富祖選手に減点1(=窪田選手に加点1)
【第43試合】ビギナー/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○駒野谷 健太(神奈川/ちっちゃいコブラ会)
ポイント 5-0
×小島 邦裕(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※[組]5-0(1R 2-0/2R 3-0)
○駒野谷 健太(神奈川/ちっちゃいコブラ会)
ポイント 5-0
×小島 邦裕(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※[組]5-0(1R 2-0/2R 3-0)
【第44試合】アドバンス/フライ級決勝戦 3分2ラウンド
×竹野 伸哉(千葉/総合格闘技津田沼道場)
S 2R 1'34"
○山崎 史人(埼玉/パラエストラ川越)
※チキンウイング・アームロック
×竹野 伸哉(千葉/総合格闘技津田沼道場)
S 2R 1'34"
○山崎 史人(埼玉/パラエストラ川越)
※チキンウイング・アームロック
【第45試合】アドバンス/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○渡辺 明伸(神奈川/roots)
ポイント 4-1
×桑原 悠(東京/PUREBRED大宮)
※[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
※※1R、場外への逃避行為で桑原選手に減点1(=渡辺選手に加点1)
○渡辺 明伸(神奈川/roots)
ポイント 4-1
×桑原 悠(東京/PUREBRED大宮)
※[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
※※1R、場外への逃避行為で桑原選手に減点1(=渡辺選手に加点1)
【第46試合】アドバンス/バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
○木村 太郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
ポイント 4-3
×奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[組]4-3(1R 0-1/2R 4-2)
○木村 太郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
ポイント 4-3
×奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[組]4-3(1R 0-1/2R 4-2)
【第47試合】アドバンス/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○飯塚 鎮(静岡/SUBMIT静岡)
ポイント 4-2
×吉永 啓之輔(栃木/YMC)
※[組]4-1(1R 2-1/2R 2-0)
※※2R、指を掴む反則で飯塚選手に減点2(=吉永選手に加点1)
○飯塚 鎮(静岡/SUBMIT静岡)
ポイント 4-2
×吉永 啓之輔(栃木/YMC)
※[組]4-1(1R 2-1/2R 2-0)
※※2R、指を掴む反則で飯塚選手に減点2(=吉永選手に加点1)
【第48試合】アドバンス/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
S 1R 0'58"
×大西 美輝(東京/パラエストラ東京)
※三角絞め
○矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
S 1R 0'58"
×大西 美輝(東京/パラエストラ東京)
※三角絞め
【第49試合】チャンピオンシップ/ヘビー級決勝戦 3分2ラウンド
×森 隆明(東京/ヒットマンズクラブ)
ポイント 1-10
○オリバー・ジョーンズ(東京/和術慧舟會)
※[組]1-10(1R 0-3/2R 0-6)
※※1R、消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
×森 隆明(東京/ヒットマンズクラブ)
ポイント 1-10
○オリバー・ジョーンズ(東京/和術慧舟會)
※[組]1-10(1R 0-3/2R 0-6)
※※1R、消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
【第50試合】チャンピオンシップ/ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
×新井 亮祐(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 1R 1'33"
○田坂 和也(宮城/仙台草柔会)
※アナコンダ・チョーク
×新井 亮祐(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 1R 1'33"
○田坂 和也(宮城/仙台草柔会)
※アナコンダ・チョーク
【第51試合】チャンピオンシップ/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○早坂 俊明(宮城/パラエストラ仙台)
S 2R 2'24"
×岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※スリーパーホールド
○早坂 俊明(宮城/パラエストラ仙台)
S 2R 2'24"
×岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※スリーパーホールド
【第52試合】チャンピオンシップ/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○柳澤 雅樹(東京/パラエストラ東京)
ポイント 7-5
×太田 洋平(埼玉/和術慧舟會A-3)
※[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
※※2R、指を掴む反則で両選手に減点1(=両選手に加点1)
○柳澤 雅樹(東京/パラエストラ東京)
ポイント 7-5
×太田 洋平(埼玉/和術慧舟會A-3)
※[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
※※2R、指を掴む反則で両選手に減点1(=両選手に加点1)
【第53試合】チャンピオンシップ/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○松本 義彦(埼玉/パラエストラ川越)
S 1R 1'03"
×大島 信哉(埼玉/GRABAKAジム)
※フロント・スリーパーホールド
○松本 義彦(埼玉/パラエストラ川越)
S 1R 1'03"
×大島 信哉(埼玉/GRABAKAジム)
※フロント・スリーパーホールド