赤いガンダム

MS一覧】 > 【強襲機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • U.C.0085、突如としてサイド6に現れクランバトルに参加する。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙 水中

数値情報

機体

強襲 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 500
機体HP 18000
耐実弾補正 13
耐ビーム補正 15
耐格闘補正 17
射撃補正 26
格闘補正 24
スピード 130
高速移動 210
スラスター 65
旋回(地上)[度/秒] 66
旋回(宇宙)[度/秒] 75(盾装備時:72.8)
格闘判定力
カウンター 蹴り飛ばし
再出撃時間 14秒
レアリティ ☆☆☆
必要リサイクル
チケット
必要階級
必要DP 現在交換不可

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 17
中距離 12
遠距離 7

連撃補正

連撃数 標準倍率 サーベルx2 ハンマー
1撃目 100% 100% 100%
2撃目 50% 50% 70%


格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 サーベルx2 ハンマー
N格 100% 200%(100%x2) 100%
横格 75% 100%(50%x2) 120%
下格 130% 130% 200%

移動方向補正

※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください
  100%  
良い時% 良い時%
  悪い時%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考 必要DP
ノン フル ノン フル
赤いガンダム用ビーム・ライフル LV1 1700 1700 80% 40% 即2発
フル1+即1
4秒 15秒 0.77秒 300m
(400m)
移動射撃可
即撃ちよろけ有
集束可
集束時2発連続発射
集束時間:2秒
倍率:等倍
よろけ値:10%(50% x2)
スキル「リンクショット」対応
スキル効果中ブースト射撃可
機体同梱
  • ノン:ノンチャージショット
  • フル:フルチャージショット
  • 即:即撃ち(ノンチャージショット)
  • OH:オーバーヒート
  • ()内はフルチャージショット時

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
赤いガンダム用B・サーベルx2 LV1 2000 2.5秒 0.5秒 機体同梱

副兵装

赤いガンダム用頭部バルカンx2

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 80 40 512発/分 10秒 0.5秒 175m 683 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:6%(17HIT)

ハンマー

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 クールタイム 武装切替 備考
LV1 2900 4.5秒 0.33秒 N・横:大よろけ

ビットx2[集中砲火]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射間隔 OH復帰
時間
切替時間 射程 備考
LV1 300 100% 1発OH - 12秒 0.5秒 250m 10回攻撃
約0.7秒長押しでロックオン
移動射撃可
高速移動中にロックオン&射出可
ユニット貫通効果有
よろけ値:12% x10

ビットx2[照射]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射間隔 OH復帰
時間
切替時間 射程 備考
LV1 500 100% 1発OH - 15秒 0.5秒 300m 2発同時発射
照射攻撃
最大5ヒット x2
約0.7秒長押しでロックオン
移動射撃可
高速移動中にロックオン&射出可
ユニット貫通効果有
よろけ値:25% x2発 x5射

赤いガンダム用シールド

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
  LV1 LV2 LV3
シールドHP 4000 - -
サイズ L

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
脚部ショックアブソーバー LV2 LV1~ 着地時の脚部負荷を軽減。
ジャンプ後 20%
回避行動 10%
脚部負荷発生後の回復速度を 1% 上昇。
アサルトブースター LV2 LV1~ ジャンプ時の溜め時間を 50% 短縮し、
ジャンプ速度が 40% 上昇する。
またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。
効果は地上限定
緊急回避制御 LV2 LV1~ 回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。 総スラスターの 85% を消費して回避する
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
強制噴射装置 LV2 LV1~ 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が
軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。
再度の高速移動開始時にはスラスターを消費する
高性能AMBAC LV2 LV1~ 宇宙において、高速移動終了終了時に
移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、
減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。
さらにMS旋回性能が3増加する。
高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない
EXブースト LV2 LV1~ タッチパッドを押すとスキルが発動する。
発動中は 15秒 間機動力が上昇し、スラスター消費が無効化されるが、緊急回避やタックルを行うと効果時間が減少。
終了時は長時間のオーバーヒート状態となる。
本スキルは再発動行うことが出来ない。
発動中は
・高速移動 +15
・旋回 +18
・緊急回避制御・タックル使用時、効果時間5秒消費

※効果時間は、 15秒
※効果終了時のOH回復時間は21秒
攻撃
格闘連撃制御 LV1 LV1~ 格闘攻撃を最大 2回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
防御
マニューバーアーマー LV2 LV1~ 高速移動中に以下の効果が発生。
射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減。
拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけの発生を軽減。
ダメージを 10% 軽減。
高速移動中に受けた攻撃のよろけ値を 80%かつ小数点以下切り捨て で計算する
耐爆機構 LV1 LV1~ MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。  
サイコミュ兵装特殊緩衝材 LV3 LV1~ サイコミュ兵装を選択していない状態で
サイコミュ兵装へ攻撃を受けた際
機体HPへのダメージを 30% 軽減する。
サイコミュ兵装使用中
効果が発揮されない
シールド破損姿勢制御 LV1 LV1~ 射撃攻撃によるシールド破損時のリアクションを無効化する。
ただし、ダメージの蓄積によるよろけアクションは無効化されない。
その他
リンクショット LV1 LV1~ サイコミュ兵装の使用中、対象兵装が高速移動中に使用可能となる。
なお、自機に追従するサイコミュ兵装や防御を行うサイコミュ兵装を使用した場合は、本スキル効果は適用されない。

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
耐格闘装甲補強 Lv1 280 耐格闘補正が1増加
Lv2 耐格闘補正が3増加
AD-FCS Lv1 570 射撃補正が1増加
Lv2 射撃補正が2増加
シールド構造強化 Lv1 1040 シールドHPが100増加
Lv2 シールドHPが200増加
複合拡張パーツスロット Lv1 1900 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
耐格闘装甲補強 Lv4 3800 耐格闘補正が5増加
AD-FCS Lv4 5700 射撃補正が5増加

備考

「戦え、とガンダムが言っている。」

  • 抽選配給期間
    • 2025年4月24日 14:00 ~
  • 新規追加物資
    • ★★★ 赤いガンダム LV1 (強襲、地上/宇宙両用、コスト500)
  • 確率アップ期間
    • 2025年4月24日 14:00 ~ 2025年5月1日 13:30 [予定]

機体情報


機体考察

概要

  • コスト500~の宙陸両用強襲機。宇宙環境適正有り。
  • パーツスロットは近距離の多い強襲機型。スロット合計値は並。
  • カウンターは特殊ガンダム試作2号機[BB仕様]と同性能で、威力と拘束時間が優秀。モーションは左足が敵の腹部に押し当て、蹴り飛ばす。劇中で01ガンダムを蹴り飛ばした時のもの。

火力

  • 攻撃補正は射撃寄り。補正値合計は並。
  • 射撃主兵装はヒート率式ビーム兵装。集束可能。発射間隔長め。非集束はよろけ、威力・よろけ値低め、ヒート率高め、射程短め。集束はよろけ、2連射、フルヒット威力・よろけ値高め、ヒート率低め射程集束時間短め
    • リンクショットにより、サイコミュ系兵装使用中は高速移動射撃可能になる。
  • 射撃副兵装はよろけ値高めの頭部バルカンとファンネル[集中砲火]、フルヒット威力・よろけ値高めのファンネル[照射]。
  • 即よろけ1種。ストッピングパワーは高め。射撃火力は優秀だが、射程が短く拘束力は低め。
  • 格闘主兵装は専用ビームサーベル。威力低め。2連撃まで可能N・横格闘補正高め。結果、連撃・N格闘威力は高め下格闘威力は低め。
  • 格闘副兵装はガンダムハンマー。威力高め。2連撃まで可能。大よろけ。連撃・横・下格闘補正高め。結果、連撃・下格闘単発威力共に高め。

足回り・防御

  • スピード・高速移動速度・スラスター容量・旋回性能は低め。
  • HPは体格比込みで高め。Lサイズシールド有。両肩のビットに緩衝材有
  • 防御補正は耐格闘の高い強襲機型。補正値合計は低め。
  • 緊急回避とマニューバーアーマーを同時に有する。どちらもLv2で、最大で2連続回避を可能とし、高速移動中はダメージとよろけ値を低減する。
  • EXブーストLv2を有し、タッチパッド入力で発動可能。発動後は一定時間だけスラスター消費量が0になり、高速移動速度・旋回性能が上昇、緊急回避・タックルのスラスター消費が効果時間消費に置き換えられる。効果終了後、長めのスラスターOH復帰状態になる。1出撃1回のみ使用可能

特長

  • リンクショットによってサイコミュ使用中限定ではあるが、高速移動しつつよろけ射撃によるよろけの押し付けが可能。またサイコミュ+頭部バルカンによる蓄積よろけの押し付けもできる。
  • 強襲機としては射撃性能が若干優秀で、種類も比較的に豊富。中距離は難しいが、ある程度射撃戦も展開可能。
  • リーチの長い大よろけ格闘を有しており、それによる高き火力と拘束力を両立可能。

総論

  • 攻めにおいては射撃・格闘を選ばない近距離向け強襲機。
  • リンクショットによる高速移動で相手よろけを無力化しつつよろけや蓄積よろけを狙える高い強襲性能を有する。ある程度強引に相手の懐に飛び込みやすい性能をしており、タイマンや不意打ちにおいて一方的なアドバンテージを奪いやすい。
  • 大よろけのハンマーによってリアクション軽減系スキルを貫通することが可能な他、リーチや威力にも優れているなど、一方的にダメージを与えやすい。連撃もできることから広範囲の薙ぎ払いや引っ掛けといった小技も狙えるなど、戦況を一気に有利に傾けるポテンシャルを秘めている。
  • 足回り・防御関係のステータスは比較的に低めで、特に足回りは汎用機並。奇襲などでは問題がないが、ヘイトを引き付けながらの立ち回りが苦手な上、耐久性能も脚部緩衝材の欠如から比較的に無力化されやすく、下手にヘイトを集めると蒸発するリスクを負う
  • 強みのリンクショットはサイコミュの使用を前提としていることから、それが使用できないタイミングでは大きく攻撃性能を落としてしまう。また射程は思うより短く、射撃戦では支援機まで射撃が届かないことが多い上、ハンマーは扱いの難しさがあるなど、操作難易度は高め
  • 奇襲に強みを持つことおから、ヒットアンドアウェイを狙いやすい廃墟都市や鉱山基地などは得意。中遠距離射撃戦適性は低く、港湾基地や密林地帯などは苦手。
  • 特定シチュエーションにおいては絶大なアドバンテージを有する一方、その癖の強さから攻め以外は弱く、上級者向けな機体。

主兵装詳細

赤いガンダム用ビーム・ライフル

  • ヒート率式ビーム兵装。集束可能。
  • 右腕ライフルから発射。発射間隔長め。
  • 非集束
    • 命中時よろけ。威力・よろけ値低め、ヒート率高め、射程短め。
    • 始動・追撃向け。諸性能が低いため、よろけ取り以外での出番は少な目。
  • 集束
    • 命中時よろけ。2連射(257発/分)、フルヒット威力・よろけ値高め、ヒート率低め、射程・集束時間短め。
    • 蓄積よろけには2発中2発命中が必要。
    • 始動向け。非集束とヒート率が同じため、できればこちらをメイン運用したい。

赤いガンダム用B・サーベルx2

  • サーベル系格闘兵装。
  • 二刀流。2連撃まで。
  • N格闘は、サーベルを右→左と順に振り下ろす2段格闘。1段毎に100%判定があるので、フルヒット威力は200%になる。
  • 横格闘は、両手のサーベルを同時に左右方向へと振り回す。サーベル一つ毎に50%判定があるので、フルヒット威力は100%になる。
  • 下格闘は、踏み込んでの交差切り。こちらだけ、左右のサーベルが当たっても判定は1回のみ。左右に判定が広いのでダウンを狙いやすい。

副兵装詳細

赤いガンダム用頭部バルカンx2

  • 残弾式頭部バルカン系実弾兵装。高速移動射撃可能。ASL有。
  • 頭部から左右交互発射。命中時リアクション無。DPS低め、装弾数少な目、リロード時間長め、よろけ値高め。
  • 蓄積よろけには40発中17発命中(約2秒)が必要。
  • 始動・弾幕向け。蓄積よろけ取りに適しているが、攻撃手段としては頼りない。

ハンマー

  • ハンマー系格闘兵装。
  • 命中時大よろけ。2連撃まで可能。クールタイム長め。
  • モーションはガンダムハイパー・ハンマーと共用。
  • N格闘は命中した瞬間に手元に巻き戻されるため、連撃に繋げやすい。
  • 横・下格闘は命中後も振り切るため、手元に戻るまで硬直が発生し、隙が大きい上に連撃に繋げ難くなっている。

ビットx2[集中砲火]

  • ヒート率式サイコミュ系ビーム兵装。貫通効果有。高速移動射撃可能。
  • 基本的な運用はビショップを参照。
  • 一斉に飛んでいくのではなく、ビット2基が順繰りに5回攻撃を行ってから戻ってくる累計10回攻撃。フルヒット命中率は低いが、長い攻撃時間によりヒットさせやすくなっている。
  • 命中時リアクション無。フルヒット威力低め、射程短め、よろけ値高め。
  • 蓄積よろけには10発中9発命中が必要。
  • ファンネル射出後は自動で攻撃が行われる。自動攻撃中には、ビットx2[照射]使用不可。
  • 弾幕向け。フルヒット命中率が低くダメージはそれほど期待できないが、攻撃時間の長さからリンクショットと相性がよく、バルカンと併用することで早い蓄積よろけを高速移動しつつ狙える。

ビットx2[照射]

  • ヒート率式サイコミュ系ビーム兵装。貫通効果有。高速移動射撃可能。
  • 基本的な運用はビショップを参照。
  • 目標を中心にクロスファイアするように2基のビットを配置し、照射ビームを発射する。ビームは最大5ヒット(120ヒット/分)し、左右合わせて最大で10ヒットする。
  • 命中時リアクション無。フルヒット威力・よろけ値高め、OH復帰時間長め。
  • 蓄積よろけには10ヒット中4ヒットが必要。
  • ファンネル射出後は自動で攻撃が行われる。自動攻撃中には、ビットx2[集中砲火]使用不可。
  • 弾幕向け。フルヒット命中率が低くダメージはそれほど期待できないが、攻撃時間の長さからリンクショットと相性がよく、バルカンと併用することで早い蓄積よろけを高速移動しつつ狙える。

運用

  • 編集者様へ:
    • 本wikiの運用欄は「機体を持っている人が利用に当たって最大限性能を引き出すための参考になるような記事」を記載する場所です.「ガチャを引くべきかどうかを判断するための記事」ではありません.
    • 「機体のデメリットは理解した上でメリットを活かす運用」をうまく記事にしてくれると助かります.「コスト帯環境下で本機体を使う意味は薄い」といった類の記述はここでは御法度です.記事作成に当たってはご配慮ください.
  • 何か書く.
    • 特に優れている文章他より劣っている文章強調するだけ

機体攻略法

  • 敵機として出会った際の対処法を書く.

コンボ一覧



アップデート履歴

  • 2025/04/24:新規追加

コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1

  • 支援機乗ってると今までの強襲と違って争うことも無理だな。なんせスラ撃ち蓄積と即よろけだもんな。 - 名無しさん (2025-05-15 19:31:31)
    • 脆さはともかくやってる事は高コストのそれなんですよね。 - 名無しさん (2025-05-16 00:13:41)
  • こいつ射補もったら前でなくても中々火力でるな。今んとこコイツが1番支援機やり易いわ…汎用機怖すぎて前でたらこいつに限らず溶けるからな。 - 名無しさん (2025-05-15 15:29:44)
    • 拡張攻撃でたからやってみたけどスラ盛れて中々良さげ。モロモロちゃんなのは諦めた(泣) - 名無しさん (2025-05-15 15:31:58)
  • 実際これ乗っててロトとネティクスってどっちの方が嫌? 50で支援乗ると編成で渋られてるっぽいんだけどせめて有効な方乗りたい レベル2の4号機乗れはその汎用も溶かすスピードも取りたいから無しでお願いします - 名無しさん (2025-05-13 18:46:36)
    • なんのかんの見つけるまでが手間なロトの方が面倒よ。捕まえたらどっちも楽だが、慣れたロト相手は何乗ってても嫌 - 名無しさん (2025-05-13 19:24:01)
  • 4号で撃ち抜くって対策は全ての強襲に言えたことだから特別弱点ってわけでもないよな。 - 名無しさん (2025-05-09 19:30:28)
  • プロゼは難しさから雑魚は淘汰されたけどこいつは普通に乗れちゃうから不愉快極まれり。また遊び場が減っちゃったよ - 名無しさん (2025-05-08 23:56:04)
    • えっ!?難しい?? - 名無しさん (2025-05-09 00:52:11)
    • 正直、プロトZで難しい言ってたら高コスト帯出撃できんぞ。情報量も武装もスキルも多いんだから - 名無しさん (2025-05-09 03:48:35)
    • プロトZは簡単な分類。乗ってないのは飽きただけ。赤いガンダムのほうが攻撃判断的に難しい - 名無しさん (2025-05-09 07:01:32)
    • 淘汰されたとか何言ってるの?どこのレート帯の話?プロトZにしろ赤いガンダムにしろ強いのは強いが4号機LV2使ってみ?普通にメタれるで - 名無しさん (2025-05-09 11:45:47)
    • 雑魚が淘汰されたら使えるやつの戦績だけになって即ナーフやぞ - 名無しさん (2025-05-09 19:28:50)
    • さすがにエアプすぎる - 名無しさん (2025-05-09 19:39:57)
  • 拡張装甲lv5盛りしないとヘイトの高さ相まって瞬時に溶ける。モジモジするならこいつじゃなくていいし - 名無しさん (2025-05-08 13:25:30)
    • モジモジ中でもやりようはある方だと思うぞ。550と違って500強襲は揃いも揃って格闘偏重ばかりな中射撃でもボチボチ火力出せるし、低装甲って言ってもちょっと低い代わりにHP高目盾持ち回避2に保険EX持ちで生存力はトップクラスだろ。コレで瞬溶けする立ち回りなら多分何乗っても溶けるよ。 - 名無しさん (2025-05-08 13:57:24)
      • 500強襲で射撃するんならプロトZで良い コイツは格闘狙いに行ってナンボ 盤面的に前に出られないシーンもあるけど基本はビット+スラ撃ち絡めて格闘狙う機体だよ - 名無しさん (2025-05-09 10:27:01)
  • 色地味にしてもヘイト高すぎてハンマー振れないんやが。くそがよ - 名無しさん (2025-05-07 22:22:04)
    • 無理に振ると爆散するから格闘だけで撤退も視野に。逃げながらビットとバルカンも選択肢に。ハンマーはカットが絶対にこない状況下でしか振り回さない - 名無しさん (2025-05-08 01:42:34)
      • うす、あざす - 名無しさん (2025-05-10 00:14:21)
  • 女の子3人と肌と肌の密着した歴代で最も罪深いこの機体を僕は許しません!!親の敵のように倒します!(爆散しながら - 名無しさん (2025-05-07 15:37:03)
    • よかったぁ - バル◯トス (2025-05-07 21:28:09)
    • 2人なんだよなぁ……少女は - 名無しさん (2025-05-16 09:46:27)
  • やはりというか、脆い人とそうでない人の脅威度の差が凄いね。それとEXブーストの判断が早い人は被撃破も少ないね。ハンマーに固執してない人も手強い - 名無しさん (2025-05-07 00:50:54)
  • 平面マップと高低差あるマップで戦績がかなり違う。まあ使いこなせてないってことなんだろうが - 名無しさん (2025-05-06 14:45:35)
  • ちょくちょく初号機カラーのコイツ見かけるけど倒したあと再起動して暴走しないのかなって思ってしまう - 名無しさん (2025-05-06 12:28:51)
  • 楽しいし強いと感じるけど…イフjとザメル、プロZの遠距離コンボが凶悪で結構つらい…近づけん… - 名無しさん (2025-05-06 01:53:21)
  • ハンマーの横Nで大よろけ継続させる時は横の後自機の足が閉じた時にN振ると継続しやすいぞ - 名無しさん (2025-05-05 14:19:38)
  • 贅沢言わないから空プロおくれ - 名無しさん (2025-05-05 13:27:24)
  • 君のコスト間違ってるから弱いものいじめしてないで適正コストに行きな - 名無しさん (2025-05-04 02:07:32)
    • 400に行って白いガンダムと戦ってくるか - 名無しさん (2025-05-04 02:37:00)
    • 柔らか無罪機体は逆に強化されたりするから諦めろ。 - 名無しさん (2025-05-04 14:21:45)
  • 癖が強く上級者向けって評価がよく分からないな - 名無しさん (2025-05-03 21:20:53)
    • 攻め以外は弱い???判定無視のハンマーとか回避2とかEXとか至れり尽くせりでしょ…まぁなんでも一級品にできてしまうと帰って中途半端な立ち回りを起こしかねないとかいう判断なのかね。普通に使いやすい系の運用でもアホ強いと思うけど - 名無しさん (2025-05-03 22:10:47)
  • エンゲゼロ君が可哀想になるな - 名無しさん (2025-05-02 02:22:13)
    • …どっちの話だ?支援なら「ボコボコにされて可哀想」、強襲なら「また出番なくなるような同僚出て可哀想」でどっちの意味も通じるが - 名無しさん (2025-05-02 06:49:37)
      • ならどっちでもいいじゃんww - 名無しさん (2025-05-02 07:21:07)
  • こいつを白いガンダムカラーで塗った時、ビットを何色にするかで個性が出る気がする。ちなみに自分はややネイビー風味の黒にしてる - 名無しさん (2025-05-01 19:12:09)
    • メインはツヤのある赤 複数ある姿勢制御スラスター部は黄色 ケツのバーニア基部は緑 これでいちご味ビットの出来上がり さぁたくさんおたべよォ! - 名無しさん (2025-05-01 19:54:41)
  • 体感プロZとの2枚強襲編成が勝率高くて良いマブって感じがするな笑 - 名無しさん (2025-05-01 12:53:44)
  • 拡張装甲lv5引けたんだけど脚部4とサイフレ積みつつ装甲値2倍にできた。ちょうど500やってたので一戦やってきたんだけど普通に装甲盛るのより明らかに硬くなってて大変良き。特に電子防護が近スロ2だけで全装甲3も上げてくれるのマジで最高 - 名無しさん (2025-05-01 09:29:04)
  • 700でもサイコミュスラ撃ち出来ねえのが何機もいる中500でやりながらメインもスラ撃ちしてくるのマジ草。 - 名無しさん (2025-04-30 23:41:36)
    • フィンファンネルの特権だったのにね - 名無しさん (2025-05-01 08:21:11)
    • もうすべてのサイコミュ武装持ちスラ撃ち可能にして欲しいわ。なんで下のコストに上位互換いるんだよ - 名無しさん (2025-05-01 10:03:23)
    • 今の700はスラ撃ち割と多い印象、せいぜい出来ないのはサザビーと支援機くらいじゃないか?まあだからってこいつが出来ていいって事にはならんが - 名無しさん (2025-05-02 03:14:40)
      • 初期サザもそう。ナイチンはできるんだけどねぇ - 名無しさん (2025-05-02 03:24:15)
  • こいつ普通に壊れじゃね?そりゃタイマンならプロトzに勝てんけどゲーム全体に与える影響力で言えばコスト最強な気がする - 名無しさん (2025-04-30 22:11:43)
    • デルタアンスの系譜だわね リックショットの持続時間が短いけどそのぶんデメリットなしで何度でも使えるから案外こっちの方が使い勝手が良い印象 - 名無しさん (2025-05-01 08:22:09)
  • しっかし、変形中のロトがワンコンってのもまた。ダウンさせた後にハンマー間に合うのが悪さしてるな〜。つまりは、タンクダウンの恩恵が得られないってことだからな〜 - 名無しさん (2025-04-30 21:36:45)
    • まぁ二種格闘は全部そうなるけどね下>2種目の格闘N下>メイン格闘N - 名無しさん (2025-04-30 22:44:18)
  • そうじゃなくてもエフェクト過剰な演出なのに こいつ搭乗してマブタとコメカミ周辺が痙攣しだしたんだが俺だけかな? 異常な連続画面フラッシュ、いつか問題起こりそうだ - 名無しさん (2025-04-30 21:36:30)
    • テンカン起きかけてるかもしれない。危ないかもしれんから病院に行こう - 名無しさん (2025-04-30 21:37:44)
    • サングラスかけろ - 名無しさん (2025-05-01 09:49:01)
  • スラが足らな過ぎてビット飛ばしてない時は追加スラスターとして機能してくれんかねぇ - 名無しさん (2025-04-30 18:32:06)
    • 80あるよ。耐性も結構高いよ。さらに1枠をサイコフレームにしてみたよ - 名無しさん (2025-04-30 21:33:37)
  • HP高いから補助装甲で弱点をカバーできちゃうんだよな。まだ引けてない奴も少なくないが引けて金入れてる奴は明らかに500の枠を逸脱した性能を見せてる。アンスもそうだが、拡張システムはやっぱ消した方が良いんじゃないか。既存機体よりブチ壊れが更に強くなってる気がするんだが。 - 名無しさん (2025-04-30 13:13:00)
    • トークンは誰でも遊んでれば手に入るけど拡張のチケットは最初にもらった2枚以外は全部金かかってるからね。もう引き返すことは出来ないんだよ。 - 名無しさん (2025-04-30 14:50:37)
    • 今のプロデューサになってからのインフレ率考えると、バランスはさして気にしてないように思える。ガチャでお金使って貰える事が評価につながる訳だけど、そっち側に大きく舵を切ったんだろう。 - 名無しさん (2025-04-30 17:55:27)
      • 今までバランス大切にして長く続けてきたのに自分の評価のためにインフレさせまくって最後に一稼ぎして自分の評価上げて人消えて終わっても寿命のせいにできるもんな。最高だね。 - 名無しさん (2025-04-30 18:27:11)
        • なんか都合よく忘れてるようだけど昔からバランス下手だぞ メタスとか汎用ZZとか酷かったろ 今は500機もある上で特徴づけ求められるんだからそりゃより難しいさ 結論としては最初からダメ ガンダムってIPだから今日までサービス続いてるだけ - 名無しさん (2025-04-30 18:30:20)
        • maxa - 名無しさん (2025-04-30 22:53:40)
        • まぁ誰しも間違いを犯すことはあるんだけど、最近のは明確に全部持ちという機体ばかりだから明確に壊れとして実装してるし、且つその頻度も凄いからねぇ。ブルプロの200億の損失が有ったから穴埋めの方向に圧が掛かってるのかもしれない - 名無しさん (2025-04-30 22:56:17)
    • 別にスラ低いって訳でもないけど、冷却積みを見越してなのかスロットも近中寄りなんだよな。補助装甲との噛み合いが露骨に強い。元々補助装甲以外あんまりみたいなシステムとは言え弱点をわざわざカバーできるように調整されてるわ。弱点は弱点のままにしろよ… - 名無しさん (2025-04-30 20:46:16)
  • モジモジしてる奴はプロトZ乗った方が強いが、上手い人はこいつに乗った方が強いな - 名無しさん (2025-04-30 12:45:45)
  • 素ガンもそうだけどなんで下格ハンマーが足元だと即当たるんだよ。 - 名無しさん (2025-04-29 23:33:42)
  • 宇宙だとプロトZ超えてる気がする 地上は平面的な動きになるのでなんやかんやプロトZだな - 名無しさん (2025-04-29 23:32:45)
    • 立体的なマップだと空プロ持ってないのが割と効いてくるよな - 名無しさん (2025-04-29 23:49:36)
    • 宇宙はアクガSGから軸ずらしやすいからね。その点ビットスラ撃ちに上下軸のハンマーある赤ガンに軍配上がる。地上はアクガSGからのいつものコンボを楽にねじ込めるプロゼに赤ガンはカモにされる。 - 名無しさん (2025-04-30 06:32:54)
  • これやっぱスラ盛った方がよき?なんかスラ少ねえ気がする。けどリンクショットのおかげで噛みつきやすくてたのC - 名無しさん (2025-04-29 19:05:01)
    • 自分は耐性とHP盛りで試してる 実装直後って事もあってかヘイトが高いので防御盛りが安心 - 名無しさん (2025-04-29 19:38:48)
    • サイフレ、スペアマ、脚部装甲とかの特殊枠カスパと相性が良いから、拡張スラ引いてスラ盛るってのもアリだと思う - 名無しさん (2025-04-29 20:20:39)
    • 私は拡張装甲なので、結果的に耐性とスラ量とリロード盛りですね。継戦能力が段違いになりました。 - 名無しさん (2025-04-30 10:51:42)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年04月28日 02:01
添付ファイル