【第1試合】公式戦/ウエルター級 3分2R
×田村 紘崇(PUREBRED大宮)
一本 1R 1'25"
○高橋 良明(パラエストラ八王子)
※腕ひしぎ十字固め
×田村 紘崇(PUREBRED大宮)
一本 1R 1'25"
○高橋 良明(パラエストラ八王子)
※腕ひしぎ十字固め
【第2試合】グラップリング/ライト級/5分2R
×澤田 真琴(パラエストラ川越)
ポイント 2-3
○宇田川 和俊(パラエストラ八王子)
※[組] 2-3(1R 1-1/2R 1-2)
×澤田 真琴(パラエストラ川越)
ポイント 2-3
○宇田川 和俊(パラエストラ八王子)
※[組] 2-3(1R 1-1/2R 1-2)
【第3試合】グラップリング/ライト級/5分2R
×岡田 秀人(SHOOTO GYM K'z FACTORY)
ポイント 2-5
○小倉 勇人(パラエストラ八王子)
※[組] 2-5(1R 1-4/2R 1-1)
×岡田 秀人(SHOOTO GYM K'z FACTORY)
ポイント 2-5
○小倉 勇人(パラエストラ八王子)
※[組] 2-5(1R 1-4/2R 1-1)
【第4試合】クラスD/ライト級 2分2R
○市川 悠(パラエストラ八王子)
一本 2R 1'32"
×吉井 智(GOKITA GYM)
※腕ひしぎ十字固め
※[組] 5-1(1R 0-0/2R 5-0)
○市川 悠(パラエストラ八王子)
一本 2R 1'32"
×吉井 智(GOKITA GYM)
※腕ひしぎ十字固め
※[組] 5-1(1R 0-0/2R 5-0)
【第5試合】公式戦/バンダム級 3分2R
×千葉 由郷(RJW CENTRAL)
判定 26-41
○根岸 秀治(PUREBRED大宮)
※[打] 大石真丈 14-20(1R 8-10/2R 6-10)
高橋大児 15-20(1R 8-10/2R 7-10)
[組] 1-2(1R 1-1/2R 0-1)
※※1R、オープンブロウの反則で根岸選手に減点1
※※※2R、オープンブロウの反則で千葉選手に減点1
※※※※2R、装具を掴む反則で千葉選手に減点1
※※※※※2R、ロープを掴む反則で千葉選手に減点2
×千葉 由郷(RJW CENTRAL)
判定 26-41
○根岸 秀治(PUREBRED大宮)
※[打] 大石真丈 14-20(1R 8-10/2R 6-10)
高橋大児 15-20(1R 8-10/2R 7-10)
[組] 1-2(1R 1-1/2R 0-1)
※※1R、オープンブロウの反則で根岸選手に減点1
※※※2R、オープンブロウの反則で千葉選手に減点1
※※※※2R、装具を掴む反則で千葉選手に減点1
※※※※※2R、ロープを掴む反則で千葉選手に減点2
【第6試合】公式戦/バンダム級 3分2R
×村岡 暁志(GOKITA GYM)
一本 1R 2'34"
○阿部 博之(SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※腕ひしぎ十字固め
×村岡 暁志(GOKITA GYM)
一本 1R 2'34"
○阿部 博之(SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※腕ひしぎ十字固め
【第7試合】公式戦/フェザー級 3分2R
○羅 相福(GRABAKA)
判定 60-34
×吉川 賢一(超人クラブ)
※[打] 大石真丈 20-17(1R 10-7/2R 10-10)
高橋大児 20-17(1R 10-7/2R 10-10)
[組] 20-0(1R 13-0/2R 7-0)
○羅 相福(GRABAKA)
判定 60-34
×吉川 賢一(超人クラブ)
※[打] 大石真丈 20-17(1R 10-7/2R 10-10)
高橋大児 20-17(1R 10-7/2R 10-10)
[組] 20-0(1R 13-0/2R 7-0)
【第8試合】公式戦/フェザー級 3分2R
○戸澤 真澄美(GRABAKA)
TKO 2R 1'09"
×谷 治伸(パラエストラ八王子)
※出血によるレフェリーストップ
○戸澤 真澄美(GRABAKA)
TKO 2R 1'09"
×谷 治伸(パラエストラ八王子)
※出血によるレフェリーストップ
【第9試合】公式戦/ウエルター級 3分2R
○三澤 正(SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 50-39
×伊禮 宣仁(総合格闘技武蔵村山道場)
※[打] 鹿又智成 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
高橋大児 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組] 11-2(1R 10-0/2R 1-2)
※※1R、ロープを掴む反則で伊禮選手に減点2
※※※1R、グローブを掴む反則で三澤選手に減点1
○三澤 正(SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 50-39
×伊禮 宣仁(総合格闘技武蔵村山道場)
※[打] 鹿又智成 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
高橋大児 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組] 11-2(1R 10-0/2R 1-2)
※※1R、ロープを掴む反則で伊禮選手に減点2
※※※1R、グローブを掴む反則で三澤選手に減点1
【第10試合】公式戦/ウエルター級 3分2R
×鈴木 淑徳(パラエストラ松戸)
判定 40-45
○高橋 良明(パラエストラ八王子)
※[打] 大石真丈 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
高橋大児 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組] 0-8(1R 0-5/2R 0-3)
※※2R、オープンブロウの反則で高橋選手に減点1
×鈴木 淑徳(パラエストラ松戸)
判定 40-45
○高橋 良明(パラエストラ八王子)
※[打] 大石真丈 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
高橋大児 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組] 0-8(1R 0-5/2R 0-3)
※※2R、オープンブロウの反則で高橋選手に減点1
【第11試合】公式戦/ライト級 3分2R
○山田 敦(パラエストラ東京)
判定 50-39
×福地 一真(パラエストラ松戸)
※[打] 大石真丈 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
高橋大児 20-18(1R 10-10/2R 10-8)
[組] 10-3(1R 6-1/2R 4-2)
○山田 敦(パラエストラ東京)
判定 50-39
×福地 一真(パラエストラ松戸)
※[打] 大石真丈 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
高橋大児 20-18(1R 10-10/2R 10-8)
[組] 10-3(1R 6-1/2R 4-2)