修斗クロニクル
第2回埼玉アマチュア修斗オープントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
第2回埼玉アマチュア修斗オープントーナメント 試合結果
■第2回埼玉アマチュア修斗オープントーナメント
[主催]総合格闘技道場STF
[協力]日本修斗協会
[開催日時]2011年2月13日(日)
[会場]埼玉県富士見市/富士見市総合体育館 柔道場
[イベント内容]アマ修斗オープントーナメント
[リンク]SHOOTO NEWS
■第2回埼玉アマチュア修斗オープントーナメント
[主催]総合格闘技道場STF
[協力]日本修斗協会
[開催日時]2011年2月13日(日)
[会場]埼玉県富士見市/富士見市総合体育館 柔道場
[イベント内容]アマ修斗オープントーナメント
[リンク]SHOOTO NEWS
■バンタム級/6名参加
優勝 荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
準優勝 本房 幸樹(東京/トイカツ道場)
3位 中島 聡士(東京/和術慧舟會HEARTS)
宍野 弘明(東京/トイカツ道場)
優勝 荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
準優勝 本房 幸樹(東京/トイカツ道場)
3位 中島 聡士(東京/和術慧舟會HEARTS)
宍野 弘明(東京/トイカツ道場)
┏━荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
┏┛S 2'08" フロント・スリーパーホールド
┃│┌陌間 駿 (神奈川/roots)
┃┗┓S 1'51" 腕ひしぎ十字固め
┃ ┗宍野 弘明(東京/トイカツ道場)
優勝━┛41-40
│ ┌武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
│┏┓22-26
││┗中島 聡士(東京/和術慧舟會HEARTS)
┗┓21-27
┗━本房 幸樹(東京/トイカツ道場)
┏┛S 2'08" フロント・スリーパーホールド
┃│┌陌間 駿 (神奈川/roots)
┃┗┓S 1'51" 腕ひしぎ十字固め
┃ ┗宍野 弘明(東京/トイカツ道場)
優勝━┛41-40
│ ┌武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
│┏┓22-26
││┗中島 聡士(東京/和術慧舟會HEARTS)
┗┓21-27
┗━本房 幸樹(東京/トイカツ道場)
■フェザー級/8名参加
優勝 志水 博信(東京/リバーサルジム)
準優勝 上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
3位 佐藤 真実(千葉/和術慧舟會HEARTS)
征矢 貴 (千葉/パラエストラ松戸)
優勝 志水 博信(東京/リバーサルジム)
準優勝 上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
3位 佐藤 真実(千葉/和術慧舟會HEARTS)
征矢 貴 (千葉/パラエストラ松戸)
┏━上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
┏┛25-17
┃└─濱田 啓輔(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
┏┛26-20
││┏━佐藤 真実(千葉/和術慧舟會HEARTS)
│┗┛S 2'14" 腕ひしぎ十字固め
│ └─両角 幸一(千葉/パラエストラ千葉)
優勝━┓S 1R 1'58" 腕ひしぎ十字固め
┃ ┌─吉田 哲之(神奈川/修斗ジム東京)
┃┏┓判定 19-20
┃│┗━征矢 貴 (千葉/パラエストラ松戸)
┗┓ 17-20
┃┌─小宮山 剛与志(千葉/パラエストラ千葉)
┗┓23-19
┗━志水 博信(東京/リバーサルジム)
┏┛25-17
┃└─濱田 啓輔(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
┏┛26-20
││┏━佐藤 真実(千葉/和術慧舟會HEARTS)
│┗┛S 2'14" 腕ひしぎ十字固め
│ └─両角 幸一(千葉/パラエストラ千葉)
優勝━┓S 1R 1'58" 腕ひしぎ十字固め
┃ ┌─吉田 哲之(神奈川/修斗ジム東京)
┃┏┓判定 19-20
┃│┗━征矢 貴 (千葉/パラエストラ松戸)
┗┓ 17-20
┃┌─小宮山 剛与志(千葉/パラエストラ千葉)
┗┓23-19
┗━志水 博信(東京/リバーサルジム)
■ライト級/11名参加(1名欠場)
優勝 高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
準優勝 配島 健 (神奈川/roots)
3位 金井塚 信之(埼玉/PUREBRED大宮)
岡田 遼 (千葉/パラエストラ千葉)
優勝 高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
準優勝 配島 健 (神奈川/roots)
3位 金井塚 信之(埼玉/PUREBRED大宮)
岡田 遼 (千葉/パラエストラ千葉)
┏━高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
┏┛判定 27-23
┃│┏大城 裕之(東京/ボスジム)
┃┗┛S 0'51" フロント・スリーパーホールド
┃ └岩本 恵充(埼玉/総合格闘技道場STF浦和)
┏┛21-19
┃│
┃│┏━金井塚 信之(埼玉/PUREBRED大宮)
┃┗┛26-20
┃ └─柘植 大児(千葉/パラエストラ松戸)
優勝━┛2R 1'09" 反則失格
│ ┏━配島 健(神奈川/roots)
│┏┛21-20
│┃│┏岩本 太郎(神奈川/シューティングジム横浜)
│┃┗┛不戦
│┃ └高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
┗┛20-19
│ ┏秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
│┏┛24-18
││└加藤 貴昭(東京/修斗ジム東京)
┗┓22-24
┗━岡田 遼(千葉/パラエストラ千葉)
┏┛判定 27-23
┃│┏大城 裕之(東京/ボスジム)
┃┗┛S 0'51" フロント・スリーパーホールド
┃ └岩本 恵充(埼玉/総合格闘技道場STF浦和)
┏┛21-19
┃│
┃│┏━金井塚 信之(埼玉/PUREBRED大宮)
┃┗┛26-20
┃ └─柘植 大児(千葉/パラエストラ松戸)
優勝━┛2R 1'09" 反則失格
│ ┏━配島 健(神奈川/roots)
│┏┛21-20
│┃│┏岩本 太郎(神奈川/シューティングジム横浜)
│┃┗┛不戦
│┃ └高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
┗┛20-19
│ ┏秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
│┏┛24-18
││└加藤 貴昭(東京/修斗ジム東京)
┗┓22-24
┗━岡田 遼(千葉/パラエストラ千葉)
■ウエルター級/5名参加
優勝 鍵山 士門(東京/デラヒーバ・ジャパン)
準優勝 大石 賢太郎(東京/久我山ラスカルジム)
3位 堺 晃司(東京/修斗ジム東京)
久保村 嘉輝(長野/コンドル)
優勝 鍵山 士門(東京/デラヒーバ・ジャパン)
準優勝 大石 賢太郎(東京/久我山ラスカルジム)
3位 堺 晃司(東京/修斗ジム東京)
久保村 嘉輝(長野/コンドル)
┏━━鍵山 士門(東京/デラヒーバ・ジャパン)
┏┛S 2'46" 腕ひしぎ十字固め
┃│┏━堺 晃司(東京/修斗ジム東京)
┃┗┛旗判定 3-0(判定 20-20)
┃ └─鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
優勝━┛S 2R 1'01" アームロック
│ ┏━久保村 嘉輝(長野/コンドル)
│┏┛旗判定 3-0(判定 20-20)
││└─青野 哲平(千葉/パラエストラ柏)
┗┓判定 17-26
┃┏━大石 賢太郎(東京/久我山ラスカルジム)
┗┛判定 24-21
└─大山 卓也(栃木/PUREBRED大宮)
┏┛S 2'46" 腕ひしぎ十字固め
┃│┏━堺 晃司(東京/修斗ジム東京)
┃┗┛旗判定 3-0(判定 20-20)
┃ └─鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
優勝━┛S 2R 1'01" アームロック
│ ┏━久保村 嘉輝(長野/コンドル)
│┏┛旗判定 3-0(判定 20-20)
││└─青野 哲平(千葉/パラエストラ柏)
┗┓判定 17-26
┃┏━大石 賢太郎(東京/久我山ラスカルジム)
┗┛判定 24-21
└─大山 卓也(栃木/PUREBRED大宮)
■ミドル級/4名参加
優勝 新村 康行(東京/和術慧舟會RJW)
準優勝 梅崎 和彦(埼玉/PUREBRED大宮)
優勝 新村 康行(東京/和術慧舟會RJW)
準優勝 梅崎 和彦(埼玉/PUREBRED大宮)
┏━新村 康行(東京/和術慧舟會RJW)
┏┛ 25-16
┃└─ヨリス ウォン(東京/パラエストラ東京)
優勝━┛判定 46-41
│┌─貫井 健太郎(埼玉/ボスジム)
┗┓ 判定 25-29
┗━梅崎 和彦(埼玉/PUREBRED大宮)
┏┛ 25-16
┃└─ヨリス ウォン(東京/パラエストラ東京)
優勝━┛判定 46-41
│┌─貫井 健太郎(埼玉/ボスジム)
┗┓ 判定 25-29
┗━梅崎 和彦(埼玉/PUREBRED大宮)
【第1試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○大城 裕之(東京/ボスジム)
S 0'51"
×岩本 恵充(埼玉/総合格闘技道場STF浦和)
※フロント・スリーパーホールド
○大城 裕之(東京/ボスジム)
S 0'51"
×岩本 恵充(埼玉/総合格闘技道場STF浦和)
※フロント・スリーパーホールド
【第2試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○岩本 太郎(神奈川/シューティングジム横浜)
不戦
×高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
※高岡選手の病気欠場
○岩本 太郎(神奈川/シューティングジム横浜)
不戦
×高岡 尚裕(東京/和術慧舟會HEARTS)
※高岡選手の病気欠場
【第3試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
判定 24-18
×加藤 貴昭(東京/修斗ジム東京)
※[打]草柳和宏 10-9 / 松根良太 10-10[組]4-1
○秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
判定 24-18
×加藤 貴昭(東京/修斗ジム東京)
※[打]草柳和宏 10-9 / 松根良太 10-10[組]4-1
【第4試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×陌間 駿 (神奈川/roots)
S 1'51"
○宍野 弘明(東京/トイカツ道場)
※腕ひしぎ十字固め
×陌間 駿 (神奈川/roots)
S 1'51"
○宍野 弘明(東京/トイカツ道場)
※腕ひしぎ十字固め
【第5試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 22-26
○中島 聡士(東京/和術慧舟會HEARTS)
※[打]中井祐樹 10-10 / 松根良太 9-10[組]3-6
×武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 22-26
○中島 聡士(東京/和術慧舟會HEARTS)
※[打]中井祐樹 10-10 / 松根良太 9-10[組]3-6
【第6試合】ウエルター級1回戦 4分1ラウンド
○堺 晃司(東京/修斗ジム東京)
旗判定 3-0(判定 20-20)
×鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※[旗判定]植松直哉:堺 / 中井祐樹:堺 / 松根良太:堺
※※[打]中井祐樹 10-9 / 松根良太 10-9[組]0-2
○堺 晃司(東京/修斗ジム東京)
旗判定 3-0(判定 20-20)
×鈴木 渓(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※[旗判定]植松直哉:堺 / 中井祐樹:堺 / 松根良太:堺
※※[打]中井祐樹 10-9 / 松根良太 10-9[組]0-2
【第7試合】ウエルター級1回戦 4分1ラウンド
○久保村 嘉輝(長野/コンドル)
旗判定 3-0(判定 20-20)
×青野 哲平(千葉/パラエストラ柏)
※[旗判定]草柳和宏:久保村 / 植松直哉:久保村 / 小池義昭:久保村
※※[打]植松直哉 9-10 / 小池義昭 9-10[組]2-0
○久保村 嘉輝(長野/コンドル)
旗判定 3-0(判定 20-20)
×青野 哲平(千葉/パラエストラ柏)
※[旗判定]草柳和宏:久保村 / 植松直哉:久保村 / 小池義昭:久保村
※※[打]植松直哉 9-10 / 小池義昭 9-10[組]2-0
【第8試合】ウエルター級1回戦 4分1ラウンド
○大石 賢太郎(東京/久我山ラスカルジム)
判定 24-21
×大山 卓也(栃木/PUREBRED大宮)
※[打]植松直哉 9-10 / 小池義昭 9-10[組]6-1
○大石 賢太郎(東京/久我山ラスカルジム)
判定 24-21
×大山 卓也(栃木/PUREBRED大宮)
※[打]植松直哉 9-10 / 小池義昭 9-10[組]6-1
【第9試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
判定 25-17
×濱田 啓輔(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
※[打]植松直哉 10-8 / 小池義昭 10-9[組]5-0
○上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
判定 25-17
×濱田 啓輔(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
※[打]植松直哉 10-8 / 小池義昭 10-9[組]5-0
【第10試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○佐藤 真実(千葉/和術慧舟會HEARTS)
S 2'14"
×両角 幸一(千葉/パラエストラ千葉)
※腕ひしぎ十字固め
○佐藤 真実(千葉/和術慧舟會HEARTS)
S 2'14"
×両角 幸一(千葉/パラエストラ千葉)
※腕ひしぎ十字固め
【第11試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×吉田 哲之(神奈川/修斗ジム東京)
判定 19-20
○征矢 貴 (千葉/パラエストラ松戸)
※[打]植松直哉 10-10 / 草柳和宏 9-10[組]0-0
×吉田 哲之(神奈川/修斗ジム東京)
判定 19-20
○征矢 貴 (千葉/パラエストラ松戸)
※[打]植松直哉 10-10 / 草柳和宏 9-10[組]0-0
【第12試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×小宮山 剛与志(千葉/パラエストラ千葉)
S 1'01"
○志水 博信(東京/リバーサルジム)
※腕ひしぎ三角固め
×小宮山 剛与志(千葉/パラエストラ千葉)
S 1'01"
○志水 博信(東京/リバーサルジム)
※腕ひしぎ三角固め
【第13試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
判定 27-23
×大城 裕之(東京/ボスジム)
※[打]草柳和宏 9-10 / 小池義昭 8-10[組]10-3
○高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
判定 27-23
×大城 裕之(東京/ボスジム)
※[打]草柳和宏 9-10 / 小池義昭 8-10[組]10-3
【第14試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○金井塚 信之(埼玉/PUREBRED大宮)
判定 26-20
×柘植 大児(千葉/パラエストラ松戸)
※[打]草柳和宏 10-9 / 小池義昭 10-8[組]6-3
○金井塚 信之(埼玉/PUREBRED大宮)
判定 26-20
×柘植 大児(千葉/パラエストラ松戸)
※[打]草柳和宏 10-9 / 小池義昭 10-8[組]6-3
【第15試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○配島 健(神奈川/roots)
判定 21-20
×岩本 太郎(神奈川/シューティングジム横浜)
※[打]草柳和宏 9-10 / 小池義昭 9-10[組]3-0
○配島 健(神奈川/roots)
判定 21-20
×岩本 太郎(神奈川/シューティングジム横浜)
※[打]草柳和宏 9-10 / 小池義昭 9-10[組]3-0
【第16試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
判定 22-24
○岡田 遼(千葉/パラエストラ千葉)
※[打]草柳和宏 10-9 / 小池義昭 10-10[組]2-5
×秋元 悠佑(東京/久我山ラスカルジム)
判定 22-24
○岡田 遼(千葉/パラエストラ千葉)
※[打]草柳和宏 10-9 / 小池義昭 10-10[組]2-5
【第17試合】ミドル級準決勝 4分1ラウンド
○新村 康行(東京/和術慧舟會RJW)
判定 25-16
×ヨリス ウォン(東京/パラエストラ東京)
※[打]草柳和宏 10-8 / 小池義昭 10-8[組]5-0
○新村 康行(東京/和術慧舟會RJW)
判定 25-16
×ヨリス ウォン(東京/パラエストラ東京)
※[打]草柳和宏 10-8 / 小池義昭 10-8[組]5-0
【第18試合】ミドル級準決勝 4分1ラウンド
×貫井 健太郎(埼玉/ボスジム)
判定 25-29
○梅崎 和彦(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]草柳和宏 10-10 / 小池義昭 10-10[組]5-9
×貫井 健太郎(埼玉/ボスジム)
判定 25-29
○梅崎 和彦(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]草柳和宏 10-10 / 小池義昭 10-10[組]5-9
【第19試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 2'08"
×宍野 弘明(東京/トイカツ道場)
※フロント・スリーパーホールド
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 2'08"
×宍野 弘明(東京/トイカツ道場)
※フロント・スリーパーホールド
【第20試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
×中島 聡士(東京/和術慧舟會HEARTS)
判定 21-27
○本房 幸樹(東京/トイカツ道場)
※[打]草柳和宏 10-9 / 植松直哉 10-9[組]1-9
×中島 聡士(東京/和術慧舟會HEARTS)
判定 21-27
○本房 幸樹(東京/トイカツ道場)
※[打]草柳和宏 10-9 / 植松直哉 10-9[組]1-9
【第21試合】ウエルター級準決勝 4分1ラウンド
○鍵山 士門(東京/デラヒーバ・ジャパン)
S 2'46"
×堺 晃司(東京/修斗ジム東京)
※腕ひしぎ十字固め
○鍵山 士門(東京/デラヒーバ・ジャパン)
S 2'46"
×堺 晃司(東京/修斗ジム東京)
※腕ひしぎ十字固め
【第22試合】ウエルター級準決勝 4分1ラウンド
×久保村 嘉輝(長野/コンドル)
判定 17-26
○大石 賢太郎(東京/久我山ラスカルジム)
※[打]草柳和宏 8-10 / 植松直哉 9-10[組]1-6
※※場外への逃避行為で久保村選手に減点1
×久保村 嘉輝(長野/コンドル)
判定 17-26
○大石 賢太郎(東京/久我山ラスカルジム)
※[打]草柳和宏 8-10 / 植松直哉 9-10[組]1-6
※※場外への逃避行為で久保村選手に減点1
【第23試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
判定 26-20
×佐藤 真実(千葉/和術慧舟會HEARTS)
※[打]草柳和宏 10-10 / 中井祐樹 10-10[組]6-0
○上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
判定 26-20
×佐藤 真実(千葉/和術慧舟會HEARTS)
※[打]草柳和宏 10-10 / 中井祐樹 10-10[組]6-0
【第24試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×征矢 貴 (千葉/パラエストラ松戸)
判定 17-20
○志水 博信(東京/リバーサルジム)
※[打]草柳和宏 8-10 / 中井祐樹 8-10[組]1-0
×征矢 貴 (千葉/パラエストラ松戸)
判定 17-20
○志水 博信(東京/リバーサルジム)
※[打]草柳和宏 8-10 / 中井祐樹 8-10[組]1-0
【第25試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
○高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
判定 21-19
×金井塚 信之(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]草柳和宏 10-9 / 中井祐樹 9-10[組]2-0
○高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
判定 21-19
×金井塚 信之(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]草柳和宏 10-9 / 中井祐樹 9-10[組]2-0
【第26試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
○配島 健(神奈川/roots)
判定 20-19
×岡田 遼(千葉/パラエストラ千葉)
※[打]植松直哉 10-9 / 中井祐樹 10-10[組]0-0
○配島 健(神奈川/roots)
判定 20-19
×岡田 遼(千葉/パラエストラ千葉)
※[打]植松直哉 10-9 / 中井祐樹 10-10[組]0-0
【第27試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○新村 康行(東京/和術慧舟會RJW)
判定 46-41
×梅崎 和彦(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]植松直哉 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
松根良太 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]8-1(1R 0-1/2R 8-0)
○新村 康行(東京/和術慧舟會RJW)
判定 46-41
×梅崎 和彦(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]植松直哉 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
松根良太 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]8-1(1R 0-1/2R 8-0)
【第28試合】バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 41-40
×本房 幸樹(東京/トイカツ道場)
※[打]植松直哉 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
松根良太 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]3-0(1R 2-0/2R 1-0)
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 41-40
×本房 幸樹(東京/トイカツ道場)
※[打]植松直哉 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
松根良太 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]3-0(1R 2-0/2R 1-0)
【第29試合】ウエルター級決勝戦 3分2ラウンド
○鍵山 士門(東京/デラヒーバ・ジャパン)
S 2R 1'01"
×大石 賢太郎(東京/久我山ラスカルジム)
※アームロック
○鍵山 士門(東京/デラヒーバ・ジャパン)
S 2R 1'01"
×大石 賢太郎(東京/久我山ラスカルジム)
※アームロック
【第30試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
S 1R 1'58"
○志水 博信(東京/リバーサルジム)
※腕ひしぎ十字固め
×上田 貴央(千葉/パラエストラ葛西)
S 1R 1'58"
○志水 博信(東京/リバーサルジム)
※腕ひしぎ十字固め
【第31試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
2R 1'09" 反則失格
×配島 健(神奈川/roots)
※バックバンドブロー時に前腕部での加撃により反則失格
※※高橋選手に出場停止120日間(6月13日まで)
※※※配島選手に出場停止180日間(8月12日まで)
○高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
2R 1'09" 反則失格
×配島 健(神奈川/roots)
※バックバンドブロー時に前腕部での加撃により反則失格
※※高橋選手に出場停止120日間(6月13日まで)
※※※配島選手に出場停止180日間(8月12日まで)