《デッドリー・ソード》《毒針》の効果によって発生するモンスターの守備力を下げる補助効果。
毒状態になった場合、
  • 自分のスタンバイフェイズの度にそのモンスターのライフポイントが300ダウンする。
ライフモンスターでない場合、守備力が300ポイントダウンする。
  • この効果によってライフ・守備力が0になった場合、そのモンスターは墓地に送られる
これらの効果を得る。

スタンバイフェイズに墓地に送られる効果はチェーンを組まない。
しかもメッセージすら表示されず墓地に行くため、
ドローした瞬間、忽然といなくなっている。なんか怖い。
ちなみにスタンバイフェイズのチェーンボックスにチェックしておくと、
守備力が下がる前にカードを発動できる。
《毒蛇の牙》で相手の計算をずらすのもネタ的にはよろしいかも。

《リバイバルスライム》が再生する場合、その《リバイバルスライム》
毒状態にならない。再生するからだろうか?

元々の守備力が0である場合もスタンバイフェイズ時に墓地に送られる。

耐性を持ったモンスターも墓地に送られるのか?
魔法効果耐性のある、例えば《F・E 闇を司る者》は毒の影響を受けるのか?
神の魔法解除効果で毒も取り払えるのか?

と、まだまだ分からないことはたくさんある。


関連リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月29日 10:07