連絡板
最終更新:
silenthillwiki
連絡板
管理人への連絡がありましたら、こちらでどうぞ。
#article
引継ぎについて
502 (2007年11月25日12時15分)
こんにちは。近日初めて映画を見て、自分の中でいろいろと謎が残ったので調べていた所、このwikiにたどりつきました。
あえて謎を残す作りの映画なので正確なことは分からないにしても、このwikiはとても参考になりました。
閉鎖されるのはとても惜しいので、引継ぎ者が居ないようであれば立候補させてください。
経費などかかるのであれば不可能ですが、HTML程度なら一応習得しております。
- はじめまして。立候補とてもありがたく思っております。詳しいお話をさせていただきたいと思いますので、こちらまでメールをお願いします。antcurve「@」hotmail.fr -- Matreshka@管理人
すみません
(2007年05月26日18時37分)
なぜか正しく表示されなくて、文字が重なるようになってしまい見づらい、リンク先に飛べないのですが、どうすればいいでしょうか?
- お使いのブラウザはIE6以下でしょうか? 申し訳ありませんが、IE6以下のブラウザの場合このサイトは正しく表示できません。IE7にアップグレードするかそれが無理なら別のブラウザ (Firefoxなど) でご覧くださいませ。当方のスキル不足です.....。 -- Matreshka@管理人
リンク報告
ハイサイ (2006-11-16 (木) 03:15:38)
Matreshka様、お久しぶりです。
SILENT HILL THE MOVIEブログの方にもリンク貼り付けさせて頂きました。
海外文書の追加
PmdHeadJr (2006-05-28 (日) 19:53:56)
JAMES MASON氏のサブキャラクターFAQを分析のルートに追加しました。
連絡は取ってありますので、オリジナルをサーバーに移してもOKです。
- これは面白いですね。かゆいところに手が届くような、そんな考察..... (謎)。ファイル置かせていただきました。どうもありがとうございます! :-) -- Matreshka@管理人
- SilentPyramid氏のプロット分析OK貰いましたのでサーバーに保持OKです。尚7月の中旬くらいにまた新しい翻訳が出来上がるそうです。Darth_Blade氏がSP氏に尻を叩かれていると言っていました。以降の翻訳についても"完全許可"と言って貰えました。よろしくお願いします。 -- PmdHeadJr
- SilentPyramid氏のプロット分析OK貰いましたのでサーバーに保持OKです。尚7月の中旬くらいにまた新しい翻訳が出来上がるそうです。Darth_Blade氏がSP氏に尻を叩かれていると言っていました。以降の翻訳についても"完全許可"と言って貰えました。よろしくお願いします。 -- PmdHeadJr
- SilentPyramid氏のプロット分析ですが、かなり内容が変更されているとの事です。 -- PmdHeadJr
- (切れました...)ということで一旦翻訳の方は中断しますが、記録の為出来れば古いバージョンも保持お願いします。 -- PmdHeadJr
- 毎度どうもです。オリジナルをこちらに保持しました。「古いバージョンの保持」というのは、翻訳済みの文章の方という認識でOKですか? -- Matreshka@管理人
- オリジナルの方のつもりでした。更新されるとリンクと翻訳の内容が合わないため、読んだ人が混乱するかと思いまして。ですから今でOKだと思います。紛らわしくてすみません。 -- PmdheadJr
- 了解しました! 旧オリジナルはこのままで保管しておきます。新しい考察が楽しみですね :-) -- Matreshka@管理人
- ガンズSHプロダクション・ダイアリーを映画のところに追加しました。適切な場所がよくわからず、とりあえずその他に入れています。不適切でしたら移動して下さい。 -- PmdHeadJr
- おっ! 毎度どうもですー。ページ名だけ変えました。いつも私より上質なソースを持ってきていただいて、頭が下がります。:-) -- Matreshka@管理人
プロット分析について
PmdHeadJr (2006-05-07 (日) 23:01:41)
サイレントヒルのプロット分析を紹介する項があれば面白いと思うのですがどうでしょうか。
特に海外のものについては読んでない人も多いのではと思っています。
自身も一部しか読んでいませんが、海外のものもボリュームがあり内容も濃くてとても印象的です。
- ためしに、2関連でひとつまとめてみました。こんな感じでまとめていいんでしょうか? -- Matreshka@管理人
- とても面白いですね。まさにそんな内容のものを望んでいました。海外サイトで良く見るプロット分析を邦訳してここでページ編集すると、とても膨大なものになり少し引くんですが、何か良い方法はありますか?(ホスティング&リンク等) -- PmdHeadJr
- 国内と海外でページを分けようかとも思ったのですが、そうすると双方の解釈の違いが比べられなくて、ちょっと残念ですね。テーマごとにページを分けましょうか。例えば今の状態だと、2ページできるわけですね。それでどうでしょ? -- Matreshka@管理人
- 連絡板見る前に作ってしまいましたXD これは私の意見ですが,国内と海外は一緒の扱いの方が好きです。 -- PmdHeadJr
- お疲れ様です。私も同じ意見なのですが、DA DOOD氏の分析は下手に分けてしまうとうまく伝わらないような気もします。このような感じで、別ページにまとめるのが最善なのかもしれませんね。あと、オリジナル原文があちらのサーバーから弾かれて閲覧できないようです。氏の許可が下りるならば、原文をこちらのサーバーにもぜひ置きたいのですが、その辺はどうでしょうか? -- Matreshka@管理人
- 彼らの分析は分解して取り扱うのはなかなか難しいかもしれませんね。はサーバーに置く件、彼に連絡を取り了解を得ました。なお彼の分析の一部を引用することについても了解を得ています。 -- PmdHeadJr
- 序盤を読ませていただきましたが、非常に引き込まれる内容ですね:-) じゃあ、まとめ方についてはとりあえず現状維持ということにしましょうか。何かいい方法を見つけたらその時また考えるということで。ファイルはmatreshka_888 hotmail.co.jp宛に送っていただけますか? -- Matreshka@管理人
- 了解です。あとから色々な切り口で比較・解説できると面白いですね。ファイルはメールいたしました。 -- PmdHeadJr
- キャラクターセクション追加しました。翻訳文が長くなるに従って整形の方キツクなってきました(レイアウトさえ思うようにいきません...)、私もちょこちょこやりますがどなたか特に整形の方お願いします。翻訳の方はようやく半分弱といったところです。 -- PmdHeadJr
- 章で分けてみました。どうですか? -- Matreshka@管理人
- おお良い感じですね、見てホッとしました。 -- PmdHeadJr
1のクリーチャー解説
まんぶらー (2006-04-15 (土) 00:53:37)
クロニクルを参考に更新してみましたが、編集の知識がつたないため、
細かい修正等おねがいいたします。さすがにクロニクルのそのままの
文章掲載もどうかと思うので一般的な考察も加えておきました。
どこかに参考にした資料(サイレントヒルクロニクル等)の表記は
しておいたほうがよいでしょうか?
- おおー、編集どうもありがとうございます。参考文献は記述しておいた方がいいかもしれませんね。ページの下あたりにでも。あとで画像を追加しておきますね〜 -- Matreshka@管理人
テスト
Matreshka@管理人 (2006-03-28 (火) 08:43:15)
テスト。
- コメントテスト。 -- Matreshka@管理人