ギルドの作り方
Lv20になれば、誰でもギルドを作ることができる。
最低人数は1人。
ギルドNPCに500kを支払えば設立完了。
ギルドレベルとギルド機能
ギルドポイント(GP)を貯めてギルドレベルを上げると様々な機能が追加される。
| ギルドLv |
最大人数 |
主な追加機能 |
必要GP |
必要金額 |
| 1 |
15 |
ギルドチャット、ギルド告知 |
- |
500k |
| 2 |
20 |
同盟加入、ギルド倉庫、ギルド商店 |
5400P |
3M |
| 3 |
25 |
倉庫+1ページ |
50400P |
9M |
| 4 |
35 |
ギルメン呼称、ギルド紋章、倉庫+1ページ |
135000P |
15M |
| 5 |
50 |
同盟紋章、倉庫+1ページ |
|
|
GPはギルドメンバーが狩りをしたり、交易を成功させることで獲得できる。
また、自分のSPをGPに変えて寄付できる。
ギルドマスター
ギルドマスターは、メンバー加入・追放やギルド告知を変更する権利等を持っている。
また、それらの権利をメンバーに付与・剥奪することもできる。
マスターの座は、ギルドNPCに話しかけて他メンバーへ委譲できる。
マスターが45日接続しなかった場合、ギルド員はギルドNPCを利用して次のマスター候補を選出し、一週間投票を行える。
一週間後60%以上を取得していた場合、その人が新しいマスターとなる。
得られない場合、以前のマスターのまま継続する。
同盟
ギルドLv2になると他のギルドと同盟を組むことができる。
盟主ギルドを中心に、最大8ギルドが参加できる。
同盟を組んだギルドは、他の同盟に参加することはできない。
同盟を組むと、同盟チャットが使えるようになる。
閲覧は誰でもできるが、発言はマスターに権限を貰わないとできない。
ギルド戦争
ギルド同士で期間/ポイントを設定して戦闘することができる。
お金をかけることも可能。
■ギルド戦争の手順■
- ギルドマスターが他のギルドに対戦の申し込みを行う
- 期間、勝利ポイント、賭け金などを決める(相手の同意が得られないときは開始されない)
- 対戦ギルドのメンバーと戦う
- ギルド戦争の終了
- 勝者がギルドNPCから賞金をもらう
対戦期間中は相手のギルドネームが赤くなる。
交易中の戦闘でもギルド戦の戦闘とみなされる。
以下の終了条件のいずれかを満たすと、ギルド戦争は終了する。
- 設定した勝利ポイントをクリアする
- 期限が終わる
- ギルドマスターが降伏する
最終更新:2009年06月25日 13:42