名称 |
建設費 |
維持費 |
発電量 |
汚染率 |
効果・説明 |
出現条件 |
送電線 |
$5 |
$0 |
-- |
|
離れた場所に電力を運ぶ装置 ・地区間の距離が5マス以内なら不要 |
|
石炭 発電所 |
$5,000 |
$20 |
6,000 |
超/24マス |
|
|
石油 発電所 |
$8,500 |
$30 |
7,000 |
高/18マス |
|
|
ガス 発電所 |
$4,500 |
$50 |
3,000 |
中/12マス |
|
・ |
風力 発電所 |
$250 |
$25 |
200 |
なし |
|
・1985年 |
ソーラー 発電所 |
$15,000 |
$80 |
5,000 |
なし |
|
・2000年
|
原子力 発電所 |
$20,000 |
$150 |
16,000 |
なし |
・反原発運動で一時的に発電量半減 (周囲30マス?に地区があると発生) ・爆発した場合、放射能汚染が発生 |
・1965年 ・教育値 110以上? |
核融合 発電所 |
$50,000 |
$250 |
50,000 |
なし |
・爆発した場合、放射能汚染が発生 |
・2030年 ・教育値 130以上? |
名称 |
費用 |
維持費 |
供給量 |
効果・説明 |
水道管 |
$5 |
|
|
ポンプ場から水を運ぶ装置 ・建設地点から7マスの範囲に水を運ぶ |
貯水塔 |
$100 |
$5 |
350 |
雨水を貯めておく施設 ・建設地点から7マスの範囲に水を供給(水場・水道管不要) ・引火率の低下(小/?マス) |
ポンプ場 |
$300 |
$10 |
1,500 |
水場から水を汲み出す施設 ・水場との隣接と水道管の接続が必要 ・地価の下落(小/3マス) |
水処理施設 |
$5,000 |
$50 |
|
水質汚染の浄化施設 ・水質汚染の低下(-60) ・地価の下落(小/3マス) |
名称 |
費用 |
維持費 |
容量 |
汚染率 |
効果・説明 |
出現条件 |
埋立地区 |
$50 |
$0 |
|
/ |
ゴミを埋め立てて処理する施設 ・埋め立て限界:3276トン ・分解速度:埋め立て量の5%/月 ・ゴミが残る限り撤去不可 |
|
焼却炉 |
$3,500 |
$30 |
4,500 |
超/21マス |
ゴミを焼却処理する施設 ・ |
|
リサイクル センター |
$6,000 |
$30 |
1,700 |
微/1マス |
ゴミの発生量を削減する施設 ・資源ゴミ(全体の45%)が対象 |
・埋立地区 の設置 |
エネルギー 焼却炉 |
$15,000 |
$50 |
6,500 |
高/15マス |
発電機能を兼ねたゴミ処理施設 ・最大発電量:5000/月 |
・教育値105以上 ・埋立地区 を使用している |
#hatena_star
★住民によるゴミ処理
:|
都市にゴミ処理施設がない場合、住民がゴミを処理してくれます。
とは言え、その処理能力は月当たり僅か500トンまでです。
★ゴミ処理の委託取引
:|
ゴミ処理の委託取引は、ゴミの処理サービスを近隣都市との間で売買する取引です。この取引を行うには、隣接した二つの都市をあらかじめ開発しておく必要があります。この取引によって、引受側と委託側は様々なメリットを受けることができます。 |
- ◆取引の手順
- 委託取引の手順は以下の通りです。
- 取引を行う主体である、隣接した二つの都市(初級以上)を用意する
- 道路(あるいは街路)によって、二つの都市を接続する
- 予算シートの「取引」ページにて、委託側は「出す」をチェックし、
引受側は「引き取る」をチェックする
- これらの条件が満たされた次の月から、取引は開始されます。それ以降、委託側の都市における、[ゴミの発生量-処理量]が、引受側の都市へと運搬されるようになります。
- ◆取引レート
- 取引レートは、【ゴミ100トンの処理⇔$5】になります。このレートは、焼却炉がゴミ100トンを処理するのに必要な維持費用($0.6)の約10倍です。
- ◆それぞれのメリット
- ゴミの引受側は、ゴミを処理するサービスの対価として、委託側から代金を受け取ることができます。これにより、序盤の都市における、焼却炉の余剰能力を有効活用できます。
- 委託する側は、割高な代金を支払う代わりに、ゴミ処理施設の増設を回避できます。その結果、環境汚染のリスク削減、建設スペースの節約、といった恩恵を受けることができます。代金さえ支払い可能なら、ゴミ処理施設ゼロの都市も作成可能です。
コメント
間違いなど指摘してくださると助かります。
- 私の町は、汚染問題とゴミのパンクから
ゴミ集積場が大半です。
-- (ムスカ市長) 2012-10-05 19:51:42
- 資源の話がスル~された!?!?
-- (ビルディング市長) 2012-10-05 23:33:19
- すみません。
でも尖閣の石油のほうが確かでしょう。
-- (ムスカ市長) 2012-10-14 12:39:07
- ぐざっ!!うっ····それは言えるかも····。あとメタンハイドレードも日本周辺に世界一といっていいほど埋まっているみたいですよ!!
-- (ビルディング市長) 2012-11-16 18:37:13
- 今外を見てみたらものすごい大変なことになっているのですが・・・。もう手前の30階のマンションが見えないほど黄色い空になっています・・・。中国め・・・一気にPM2.5と黄砂を同時に飛ばしてきやがって!!許せん!!こんな空は初めて見たわ!!!
-- (ビルディング市長) 2013-03-10 13:33:07
- 僕は昨日それのせいで部活がなくなり、帰ろうと思ったら電車が止まりました(笑)
-- (新宿市長) 2013-03-11 17:55:30
- あの視界では本当に何にもできませんよね(笑)その時私は家でシムシティ5をしていました。昨日12時ごろ外をみたらもうすごくて黄砂やPM2.5が「ついに来たか!!」と思いましたよ
-- (ビルディング市長) 2013-03-11 19:23:42
- こないだにも、PM2.5がきましたよね。僕は、東京都練馬区に住んでいるので、あまり、そんなに強さは、与えられませんでした。
-- (練馬市長) 2013-10-26 14:41:37
- 困っているのは、初級以上のゴミ処理の方法です。
チートだとバンバン設定できますが、初級だと
資金がガンガン減って思う様にお金を使えない。
教えて! 上級者!!!
-- (駆け出し) 2014-02-28 14:52:34
- https://yutorinatsu.com/ ナツぬいどっとこむとシムシティクリエイターの関係性は如何に!?
-- (名無しさん) 2024-12-01 11:33:54
最終更新:2012年08月24日 18:01