ゲームは落ちていてもだいたいPCは立ち上がっています。
もし何かあれば、こちらのボタンを押してスカイプから連絡ください。
#skype_status


エムブラ
北欧神話の神々によって創造された最初の人間の女。
心、知性、感覚、言葉、そして生命の暖かさを与えられ、
同様にして創られた最初の人間の男アスクとともに
地上につくられたミッドガルドに住まわされた。

快楽は罪だ。そしてときとして罪は快楽だ。
もっとも大きな快楽は、他人を楽しませることだ。

或る模範に人生をあてはめようとする人たち、
この生ける屍みたいな人間たちの言葉を一体どうしろと言うんだ?
人生に何らかの究極目的が与えられていないということ、
それが今や行動の条件となったのだ。

憂鬱は凪いだ熱情に他ならない。
貞淑とは情熱の怠惰である。

今すべてが一変してはならぬという法は、ないではないか。
ここがロドスだ、ここで跳べ!


どぅー!いと!ゆあせるふっ!!!

①読まなくなったマンガ本を56冊用意します。うち12冊くらいは大判だと何かが安定します。
②14冊ずつ積み重ねて何モノかでしっかり包み、何モノかでかたく縛りあげます。
③②で作った4本の柱をコタツの足の下に置き、土台にします。
④コタツは出窓のある壁にぴったりくっつけるよう配置します。
⑤壁のない3面をしっかり覆うように、良い具合にコタツ布団等を重ねがけします。
⑥カフェチェアを配置し、コタツのスイッチを入れます。
⑦なんちゃってテーブル式コタツの完成です。
なんちゃってテーブル式コタツはエムブラ様にジャストフィットな高さが精密に計算されているので、肩の力を抜いて脇もしめた状態で楽にモノを書いたりPCを操作したりワインを飲んだりDelicia~ひとくちで感じる喜び~を味わったり熟しガキをすすったり小龍包で口内をやけどしたりホホ肉をかみちぎったりと大変優雅な時間を過ごすことができるのであります。
o(`へ')○ザッツDIY!!

ブドウ畑でつかまえて

+ ...

ここは勝沼のブドウ畑。
陽光をたんと浴びたふくよかな巨峰の粒。
アマー

で、中央高速ナウ。
これからエム山を見に行きます。
…それってどこだと思う?

こんな風に・・・PTプレイ・・・したい・・・です

+ ...


鉄工所ラップ

+ ...

チュウショウキギョーーッ!!
東大阪工業地帯
そこに生まれた俺は鉄のサラブレッド
作れねぇモノは何もねぇ
お前にも作ってやろうか特注ブレスレット
トラック乗り回し
工具使いこなし
土曜、残業なし
センタードリルサンダーリーマ
ステッキチップモンキープライヤー
お前らの知らない工具
朝から晩までひたすら鉄カンカン
仕事に疲れて腰トントン
でっけぇ仕事狙って虎視眈々
不渡り手形でもう散々
ラジオ体操ではじまる1日8時間の流れ作業
図面をみながら寸法チェックで工場全体指揮する俺
加工する部品を機械にセットして
スタートボタンを押すのはカレ
変な傷がついてる穴の位置も違うじゃねぇか
不良品になっちまったここの担当ダレ?
年頃の女が工場に勤め
やりがい見つけて続けるのはマレ
毎日、毎日同じ部品を百個も千個も作ってるけど
これは何に使われているのかって
パートのおばちゃんは知らない事多い
税金を払う為だけに俺達は生きてねえ
何度も同じ事を繰り返し身につけた技術
1000分の1ミリの鉄の段差を
手に触れるだけで分かる男
鉄の部品を磨き続けて鏡の様に仕上げる男
同じ作業を繰り返し過ぎ手に変なタコが出来た男
雑音の中耳をすまし
鉄の削れる音だけ聴く男
臭い油にまみれて危険と隣合わせて
安い弁当を食う安い弁当を食う
安い弁当を食う安い弁当を食う
青い服をまとい赤い火花を散らす
黒いいつも爪の中が白い歯を見せ笑う
飛ばせ飛ばせ飛ばせ飛ばせ衛星
10年かかった出来たぜ完成
技術を盗みにはるばる遠征
事務所のあの子ともうすぐ同棲
煩い上司の口を溶接
新しい仕事を取りにいく直接
反復作業で痛めた関節
次男が跡継ぎ長男屈折
淡い夢をみて安い自転車にのり
白い息を吐いて細いどぶ川沿い走る

モンスターエンジン西森 鉄工所ラップ

ぶらんち

+ ...
「豆&トマトのグリーンサラダ」

か~ら~の~
「ファヒータ」

スパイス揉みこみまくったチキンと青唐辛子を入れた野菜炒め、ジャンバラヤの盛り合わせです。
にわとりに入ってるのはハバネロソースを入れたサルサソース。
トルティーヤで包んで食べます。
テキーラ飲みたくなるね・・・

はにゃ?ほにゃ?

+ ...
私は走っている。
ここ数日、夕暮れ時に欠かさず走っている。
すべては牛乳をおいしく飲むために。
・・・もとい。
からだを絞るために。

昨日少し足首を痛めていて、
ちょっと不安だったので2kmのウォーキングからはじめてみた。
あれ、もう痛くない。
若いってすばらしい。←

ド田舎なう。
これは夜がやってくる方角の田園風景だ。
今日もすがすがしい気持ちで走れそうだ。
待っていろ!はにわ!とばかりに意気込んで走った。
が、今日も古墳にはたどりつけなかった。
古墳は1日にしてならずじゃ。
しかしながら昨日より2kmくらい長く走れたのでまぁよしとしよう。
さすがに調子に乗りすぎて途中のこんもり小山のように盛り上がっている橋のところでへばりそうに。
もうあの一番高いところをゴールにしちゃってもイイヨネ!
などという甘えを寝技で抑え込んだ。
てっぺん前の一番きっついところを超えたら突然笑いがこみあげてきた。
誰もいなかったので「あっはっ!!」と声を出してみた。
すがすがしい。

帰りはダウンも兼ねて1.5kmくらいのんびり歩いてみた。
ただぷらぷら歩くのでは勿体ない。
そこで「白線の上からおっこちちゃダメゲーム」をしながら歩いてみた。
単に道路にひかれた白線の上をなぞるように素早く歩くというものだ。
モデルのウォーキングばりにキュッ!キュッ!と歩いてみる。
脳内BGMは”ホット・スタッフ”のイントロ部分。
太ももの外側とか、足の裏とか、上体の筋肉がフル稼働しているのを感じる。
なんだこのトレーニングは!なんて素晴らしいんだ!と小さく感動。
みんなもやってみてね。
帰宅して牛乳をがぶがぶ。
ウマー
愛用しているトリスおじさんのグラスを撮影しようとしたんだど、
グラス撮るのってむずかしい・・・。
諦めてお絵かきしてみた。

今日もくたくただ。
さて、爆睡するとしよう。


野菜と風と大地と私()

+ ...
昨日は土地勘ないところを野生の勘だけでよく走った。
帰れたのは奇跡。
今日も知らない場所をよく走った。
グーグルの航空写真で古墳を発見し、意気揚々とそこに向けて走ってみた。
しかし乳酸がたまってるせいかつかれちったので途中よく歩いた。
おおまたで腕振りまくって「私はそもウォーキングのために来たのですが何か?」という空気を演出した。
今日は古墳にたどりつけなかった。
いつか!かならず!
帰宅して牛乳がぶがぶ。
風呂から厨房へ直行。

うちの畑でとれた空芯菜やらチョレギサラダ用の葉っぱやら。
今日は大量に草を食うぞ!
食後はのんびり林檎タイム。

こんなふうに普段巨大ファンのついてる土台と卓上扇風機のスカイラブハリケーン(シド;2012)で暴風を巻き起こしているのだが。
どうも最近土台のファンがばれないようにサボっているらしい。
ちょっとイラっとしたのでこんなことしてみた。

「そんな・・・わたしの世界で唯一の場所なのに・・・」
と思って土台ががんばってくれることを期待している。

牛スジ塩煮込み作ってみた。

+ ...
牛スジゆでるぅ ショウガ・ニンジン・ニンニク・キャベツ・タマネギ切るぅ
岩塩と卸し金置いとくぅ
茹でて柔らかくなった牛スジ軽く洗って切るぅ
茹で汁にキャベツと岩塩以外全部入れるぅ 野菜が柔らかくなるまで煮るぅ キャベツは重役出勤
八海山(あたしの料理酒←)登場 後出しで鷹の爪(忘れてた) 岩塩と茹で汁で味を調整ウマー!

劇的びふぉあふた

+ ...

戦争ゲームで王様してた頃のあたし(画:国民)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (heiht=200)


みっどがるど・さぁがのあたし(画:リーシ)

メモリ増設おめ!
最終更新:2012年11月04日 23:33