YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
KOOL
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
比較
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623161245/166
【発声】でにろう≦KOOL
共通点としては2人ともhiA以降の高音が詰まったり張り上げたりするため苦手
低音域の響きは大体同じくらい、脱力も同じくらいかKOOLがやや上
中音域は個人的にはKOOL。でにろうはがなりを中音域で多用するが、それが逆に共鳴を微妙にさせているし、悪魔の踊り方のサビとかほぼがなってるため、鼻腔に響きが籠っていて抜けも悪く感じた。
一方でKOOLはがなりをあまり使わない代わり、エッジを効かせた発声をよくしてるし、こちらの方がでにろうより抜けも共鳴も良く感じた
【発声】でにろう≦KOOL
共通点としては2人ともhiA以降の高音が詰まったり張り上げたりするため苦手
低音域の響きは大体同じくらい、脱力も同じくらいかKOOLがやや上
中音域は個人的にはKOOL。でにろうはがなりを中音域で多用するが、それが逆に共鳴を微妙にさせているし、悪魔の踊り方のサビとかほぼがなってるため、鼻腔に響きが籠っていて抜けも悪く感じた。
一方でKOOLはがなりをあまり使わない代わり、エッジを効かせた発声をよくしてるし、こちらの方がでにろうより抜けも共鳴も良く感じた
主に中音域で差がつくように感じた
【音感】でにろう=KOOL
2人とも特に気になるところはない
2人とも特に気になるところはない
【リズム感】でにろう≦KOOL
KOOL
最新作の「jelLy」のグルーヴは特に評価できるし、ロック系のノリ、キープもいい感じで、ロック系でありながら、バラードへの対応力も高い
ロックでは激しく歌いつつも、バラードでは脱力して柔らかく歌うアプローチをしており対応力もある
KOOL
最新作の「jelLy」のグルーヴは特に評価できるし、ロック系のノリ、キープもいい感じで、ロック系でありながら、バラードへの対応力も高い
ロックでは激しく歌いつつも、バラードでは脱力して柔らかく歌うアプローチをしており対応力もある
でにろう
基本的にグルーヴを意識しつつ、「vivid a 」Aメロみたいな細かい音ハメも出来ているが、対応力は狭くどれも同じようながなった歌い回ししか出来ないし、そのためKOOLと比較すると対応力は劣るように感じる
基本的にグルーヴを意識しつつ、「vivid a 」Aメロみたいな細かい音ハメも出来ているが、対応力は狭くどれも同じようながなった歌い回ししか出来ないし、そのためKOOLと比較すると対応力は劣るように感じる
なお、個人的には単純なグルーヴ力もKOOLが上になると思う
【総合】でにろう<(or ≦)KOOL
KOOL D+追加(もしくはD追加)
KOOL D+追加(もしくはD追加)
参考
KOOL…jelLy、サイクル、バッドダンスホール、それがあなたの幸せとしても
でにろう…vivid a 、バレリーコ、悪魔の踊り方(ラップ曲は無し)
KOOL…jelLy、サイクル、バッドダンスホール、それがあなたの幸せとしても
でにろう…vivid a 、バレリーコ、悪魔の踊り方(ラップ曲は無し)