YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
Ci
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
評価
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1625613969/216
発声
基本的に地声ベースの発声で中音域でも重たい響きで発声している
高音域も無理の無いヘッドでしっかり出せているし、抜けや共鳴も正直申し分ない
あとはエッジをかけた歪み声やバシッと決まったロングトーンを聴く限りでも発声の良さが伺える
歌声を変え呼気多めの柔らかい発声や
裏ベースの綺麗な声を出したりと表現の幅もある
発声
基本的に地声ベースの発声で中音域でも重たい響きで発声している
高音域も無理の無いヘッドでしっかり出せているし、抜けや共鳴も正直申し分ない
あとはエッジをかけた歪み声やバシッと決まったロングトーンを聴く限りでも発声の良さが伺える
歌声を変え呼気多めの柔らかい発声や
裏ベースの綺麗な声を出したりと表現の幅もある
音感
大胆な歌い方をしていて細かいピッチはちょっとミスがある
「ヒステリックナイトガール」とか全体的にミスが顕著だが、踊とかは全体的に良い方ではある
大胆な歌い方をしていて細かいピッチはちょっとミスがある
「ヒステリックナイトガール」とか全体的にミスが顕著だが、踊とかは全体的に良い方ではある
リズム
特にスタッカートで短く切ることが多く、音を短く切ることで生まれるリズミカルなノリを中心に作られるグルーヴを得意としている印象
特にスタッカートで短く切ることが多く、音を短く切ることで生まれるリズミカルなノリを中心に作られるグルーヴを得意としている印象
例えば「踊」
0:04「ふーわっ↑、ふーわっ↑、sッしたッいならッどーぞー」
一瞬だけファルセット混ぜつつ短くsのゴーストノート出して、次にたッと短く切って緩急を付けている
0:04「ふーわっ↑、ふーわっ↑、sッしたッいならッどーぞー」
一瞬だけファルセット混ぜつつ短くsのゴーストノート出して、次にたッと短く切って緩急を付けている
「開演準備しちゃッおーか」
しちゃッ で語尾を短く切って緩急をつけ、次の長音とのギャップを作ってる
しちゃッ で語尾を短く切って緩急をつけ、次の長音とのギャップを作ってる
「“泣”いッても“わ”らッてーもッ“あ”いッしッてーねッ」
“ ”で囲った部分に裏声&アクセント置きつつ、二音目でスタッカートで言葉を切り気味に歌い、最後も短く切って処理してるのでリズムとしては良し
“ ”で囲った部分に裏声&アクセント置きつつ、二音目でスタッカートで言葉を切り気味に歌い、最後も短く切って処理してるのでリズムとしては良し
「低音響かッせrrろ」
低音でエッジかけつつラストの語尾処理は巻き舌で処理してグルーヴ感がある
低音でエッジかけつつラストの語尾処理は巻き舌で処理してグルーヴ感がある
総合
地声ベースの重たい発声や共鳴、ヘッドの出来やリズム感などを鑑みると、D+はありそうだと感じた
早瀬とはだいたい互角くらいか
簡易比較 発声:早瀬≧Ci 音感:早瀬=(or ≧)Ci リズム:早瀬<Ci
地声ベースの重たい発声や共鳴、ヘッドの出来やリズム感などを鑑みると、D+はありそうだと感じた
早瀬とはだいたい互角くらいか
簡易比較 発声:早瀬≧Ci 音感:早瀬=(or ≧)Ci リズム:早瀬<Ci
参考
踊
https://youtu.be/e-fbJoSmarM
バッドダンスホール
https://youtu.be/fxScQKcrrl0
ヒステリックナイトガール
https://youtu.be/_PVj_PSOU_I
脱法ロック
https://youtu.be/Ly67JS90wmU
Rumor
https://youtu.be/mEGzzH_VQ5o
ねぇどろどろさん
https://youtu.be/y6Sfqxt3uYI
踊
https://youtu.be/e-fbJoSmarM
バッドダンスホール
https://youtu.be/fxScQKcrrl0
ヒステリックナイトガール
https://youtu.be/_PVj_PSOU_I
脱法ロック
https://youtu.be/Ly67JS90wmU
Rumor
https://youtu.be/mEGzzH_VQ5o
ねぇどろどろさん
https://youtu.be/y6Sfqxt3uYI