- 技版サタンというよりはガー不版ルキフェール。設定や外見程強化された感じはしないがステは高め - 名無しさん 2012-10-15 19:29:57
- 見た目いかにも力か魔なのに、まさかの技属性 - 名無しさん 2012-10-15 20:58:02
- 何度見ても『ゴジラ対デストロイア』を思い出して懐かしくなる - 名無しさん 2012-10-15 21:58:02
- どう見ても強いカードだけどすごい地味。そして技属性かつランダム - 名無しさん 2012-10-16 01:08:00
- 8-2サタンと組ませるのも面白いかもね。 - 名無しさん 2012-10-16 01:34:50
- かつての大魔王と同等の魔力が宿っているという設定通り一弾アークとステがまったく同じ - 名無しさん 2012-10-17 18:44:17
- .反撃を受けない、高い耐久などリーダーにしたくなる性能だが、陣形が微妙。 - 名無しさん 2012-10-17 18:53:41
- まずまず強いんだろうけど、ランダムとガー不がいまいち噛み合ってない印象。間接正面とかだったら大暴れしてと思う - 名無しさん 2012-10-17 19:53:47
- ものは考えようで、ランダム必殺でよくある「ガードされてイライラ」が減ると考えるとそう悪くない。バランス型のステだしあとは陣形次第 - 名無しさん 2012-10-17 20:11:04
- 必殺をだされたら誰に当たっても大ダメージってのは確かに怖い。スパクリがハラハアラならがーふは絶望といったらいいすぎだろうが - 名無しさん 2012-10-17 22:44:12
- ガー不かつランダムってのは、タイマン最強って事なんだよね。やっぱリーダー向きかなあ? - 名無しさん 2012-10-18 04:32:01
- ただ、陣形効果はイマイチなんだよね。攻撃UP+速度スポットの相性は良いけど。スポットに置いたキャラがどれだけ長持ちするかでPTの戦力が変わりそう。PT構成考えるのが悩ましいねこの子 - 名無しさん 2012-10-18 04:49:11
- 何度か対戦で当たる事になったけど、なんか、弱っちいわこいつ。運が良かったのかもしれないけど、育成中のPTでもしばしば勝てた。キチれない分、PRサタンやルキより火力ないし全然怖くない - 名無しさん 2012-10-25 16:03:23
- ステはH最高峰なんだがねえ・・・ やっぱ微妙よね - 名無しさん 2012-10-27 01:38:04
- 悪いカードではないんだろうけど、既にPRサタンとルキが既にいるのにこいつにわざわざ乗り換えるのかっていう。売りがない - 名無しさん 2012-10-27 05:13:20
- ランダムで必殺ありきだから安定感無いのよね…ガー不なのに一弾ルキよりバクチ度高いから使っても「強さ」を感じにくい - 名無しさん 2012-10-27 12:43:31
- 使い勝手云々は抜きにして、露出狂よりはこっちを使いたい心情ではある。 - 名無しさん 2012-10-27 14:52:44
- 技壁でガー不可というのは結構強いんじゃ・・・ - 名無しさん 2012-11-04 17:15:49
- 細い光輪は6章・7章の魂獣でも良く使われていたモチーフ。果たして関連はあるのか無いのか。 - 名無しさん 2012-12-01 21:12:15
- 7年もやってりゃ被りの一つや二つもあるさ - 名無しさん 2012-12-01 22:07:40
- 光の輪ならかなり前からやってる - 名無しさん 2013-01-15 21:39:27
- 極細の線1本で描かれた光輪を背負うようになったのはZXF以降。それ以前はマキシみたいにギザギザしてたり、金サイガみたいに円盤背負ってた。そういう意味では裸ルーグの光輪も実は例外だったりする - 名無しさん 2013-01-18 09:59:24
- 100にして技LV5まで上げたがなかなか使える。ただ、壁兼魔リーダースナイプという役割上比較対象が技ルキになってしまうのでどうしても実態以上に弱く思えてしまう。 - 名無しさん 2013-01-27 03:17:24
- 手遅れだろうし付与側も上げてるのかもしれないけど、必殺じゃなくて一騎極でも付けてそっちキチられる方がルキより攻ステ高い分余程怖かったよ - 名無しさん 2013-01-29 13:40:44
- 技ルキと比較されがちだがリーダー運用ではルキより安定する。運は絡むが高威力のガード不能は終盤のタイマン状況では強い。 - 名無しさん 2013-02-11 13:08:22
最終更新:2013年02月11日 13:08