0521_大魔王アーク

魔族「ヴァイス」 0521 大魔王アーク (だいまおうあーく)
  勢力・陣形     タイプ     コスト                                        基本技                                      
ペンタヴァイス・天 6 正面の敵になぎ払い攻撃 TYPE:無の相手にクリティカル
【威力246】

カード設定の変更

2014年8月19日のメンテナンスで攻、防、速の初期値が変更されました
変更前:攻 650 防 650 速 115
変更後:攻 630 防 630 速 120
2014年8月19日のメンテナンスで基本技の効果が変更されました
変更前:正面の敵になぎ払い攻撃
変更後:正面の敵になぎ払い攻撃 TYPE:無の相手にクリティカル

能力

※計算上の数値で表を埋めています。万が一間違いがある場合はコメントよりご報告願います。



    Lv 0               HP 880                     攻 630                     防 630                     速 120          
5 968 661 661 121
10 1056 693 693 122
15 1144 724 724 123
20 1232 756 756 124
1



   20    1302 806 806 124
25 1390 837 837 126
30 1478 869 869 127
35 1566 900 900 128
40 1654 932 932 129
2



   40    1724 982 982 129
45 1812 1013 1013 130
50 1900 1045 1045 132
55 1988 1076 1076 133
60 2076 1108 1108 134
3



   60    2146 1158 1158 134
65 2234 1189 1189 135
70 2322 1221 1221 136
75 2410 1252 1252 138
80 2498 1284 1284 139
4



   80    2568 1334 1334 139
85 2656 1365 1365 140
90 2744 1397 1397 141
95 2832 1428 1428 142
100 2920 1460 1460 144


限界突破

      限界突破           Lv上限         コスト             HP                 攻                 防        
1段階 40 7 +70 +50 +50
2段階 60 8 +70 +50 +50
3段階 80 9 +70 +50 +50
4段階 100 10 +70 +50 +50

必殺技:超絶アーク・ブラスター

                                             効  果                                              技Lv 威力
正面の敵になぎ払い攻撃 クリティカル発生時に大ダメージ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
372
390
408
426
450
468
486
504
522
558
                    技ランク                             補 足        
F・極(コスト6)
スクショがあれば貼る
編集
この技の説明 / この技の威力一覧 / この技を持つカードの一覧


ゲームオリジナルカード

レアリティ「F」で登場したオリジナルカード
8100_大魔王アークとイラストは同じのアナザーで、背景と一部の色調、ステータス、必殺技(技ランク)が異なる。

フロンティア  実装日:2013年9月17日
フロンティア+ 実装日:2013年10月17日


0521_大魔王アーク/コメント

  • 安心しれ、その内に強化されて薙ぎ貫通を引っさげて帰ってくる筈だから - 名無しさん 2014-01-27 06:16:37
  • 少しもネガる性能じゃないんだが - 名無しさん 2014-01-27 06:44:17
  • STオウキと反撃技壁でも置いときゃ、十分すぎるぐらいの強PT完成 - 名無しさん 2014-01-27 11:58:05
    • それはSTオウキが強いんや - 名無しさん 2014-01-27 12:43:25
      • 速度陣が強いんだよ - 名無しさん 2014-01-27 13:58:29
        • 同じ事をアポロでやると微妙だからオウキが壊れなんだと思うよ - 名無しさん 2014-01-27 14:37:59
    • 配置が難しそうだな。2魔王3オウキ6壁か4魔王6オウキ9or3に壁ってかんじか - 名無しさん 2014-01-27 14:38:32
  • STアルカナを実装した時点でFはどんな壊れにしてもいいよ 7500円でFカイ紛いをばら撒いた時点でこの程度のFが強すぎとかなんの説得力もない - 名無しさん 2014-01-27 22:35:40
    • STアルカナは霧散と連続の相性が悪すぎてFカイよりかなり下なんだが・・・Fアークは使えばわかるが使いやすさはF屈指だぞ、リーダーとしてはF最強なんじゃないかな - 名無しさん 2014-01-30 21:50:16
    • 攻バフと組むことしか想定してないだろそれ  FカイとSTカナ比較しても差は大してないだろ - 名無しさん 2014-01-31 11:12:47
      • あーきゅんはともかくアルカとFカイじゃFカイのが総合力はダンチだぞ - 名無しさん 2014-01-31 15:34:20
        • 速さが5高いのとガー不だけでHPと攻撃全般と陣形で圧倒的にSTアルカナはFカイに負けてるんだよね、なんでそんな劣化品を7500円で配布したからFを強化するにつながるのかさっぱりわからん - 名無しさん 2014-01-31 23:24:35
  • しばしば「霧散と連続の相性が悪い」論を提唱する人がいるけど、そんなこと全くないどころかむしろ複数打ち消す可能性があるから親和性は十分高い。何を勘違いしてるんだろう? - 名無しさん 2014-02-17 06:01:07
  • 今風に強化すると、通常にもスパクリ、通常必殺に無特効ブースト発動
  • 間違いさがしか? - 名無しさん 2014-08-21 01:07:10
  • これ当たったんだけど枡の30コス大戦で使える? - 名無しさん 2014-09-06 15:49:06
    • いろいろとシミュとかやってみたんだが薙ぎに弱いのが残念 - 名無しさん 2014-09-06 16:25:50
  • 連投スマソ だからWバフと組ませたいんだがどういう形がいいだろうか - 名無しさん 2014-09-06 16:27:15
    • この陣形でWバフ置くならアタッカーを前に出すしか…。薙ぎをフルで喰らわないためにスポットは捨てて配置するか、シンプルに3体構成のが安定すると思うよ。 - 名無しさん 2014-09-06 16:44:20
      • ありがとう、4体では無理があるか・・・ - 名無しさん 2014-09-06 16:56:10
      • スポット捨てる必要はなくないか? そもそも「フル」で薙ぎをくらうことはないし  まぁ薙ぎに弱いこと関してはあきらめるしかないわな - 名無しさん 2014-09-06 23:00:49
        • Wバフを使う場合は後方にWバフを置くことになるから前衛の3マスのどれかに2体アタッカーを配置することになるよね こいつの育成が終ったら試しに使ってみる - 名無しさん 2014-09-07 08:09:00
          • スポットに関してはリーダーを置くのがベターかと9か3にリーダーを置くのは怖い気がする - 名無しさん 2014-09-07 08:13:30
  • コイツの陣形Fベルとスポット以外一緒なのに薙ぎと全体だとここまで差が出るのか - 名無しさん 2014-09-21 09:19:52
    • ミスったFベルとこれちょっと陣形の形が違うな どっちにしろ薙ぎに弱い陣形なことに変わらないが - 名無しさん 2014-09-21 10:28:32



ステータス/技威力等の追加掲載依頼は以下↓↓にご記入ください
コメントの最初に、カード名として【 [[0521_大魔王アーク]] 】を入力(【 】内をコピペ)してください
(ステータス掲載用コメントは全カードで共有します。カード名を入れないと、どのカードのステータスか判りません)。







+ タグ編集
  • タグ:
  • 神羅万象フロンティア
  • カード
  • 0521
  • 大魔王アーク
  • F
最終更新:2014年08月19日 17:52