05417_黎明王ディルクルム

羅震獄 05417 黎明王ディルクルム (れいめいおうでぃるくるむ)
  勢力・陣形     タイプ     コスト                                              基本技                                            
羅震獄五皇陣 6 正面の敵を攻撃 クリティカル発生時に大ダメージ
ガード不能【威力300】

能力

※計算上の数値で表を埋めています。万が一間違いがある場合はコメントよりご報告願います。



    Lv 0               HP 835                     攻 620                     防 525                     速 125          
5 918 651 551 126
10 1002 682 577 127
15 1085 713 603 128
20 1169 744 630 130
1



   20    1234 794 670 130
25 1317 825 696 131
30 1401 856 722 132
35 1484 887 748 133
40 1568 918 775 135
2



   40    1633 968 815 135
45 1716 999 841 136
50 1800 1030 867 137
55 1883 1061 893 138
60 1967 1092 920 140
3



   60    2032 1142 960 140
65 2115 1173 986 141
70 2199 1204 1012 142
75 2282 1235 1038 143
80 2366 1266 1065 145
4



   80    2431 1316 1105 145
85 2514 1347 1131 146
90 2598 1378 1157 147
95 2681 1409 1183 148
100 2765 1440 1210 150


限界突破

      限界突破           Lv上限         コスト             HP                 攻                 防        
1段階 40 7 +65 +50 +40
2段階 60 8 +65 +50 +40
3段階 80 9 +65 +50 +40
4段階 100 10 +65 +50 +40

必殺技:ゴールデン・ドーン

                                             効  果                                              技Lv 威力
正面の敵を攻撃 クリティカル発生時に大ダメージ ガード不能
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
450
468
492
516
540
558
582
606
630
672
                    技ランク                             補 足        
H・SP・極(コスト6)
画像1 画像2
編集
この技の説明 / この技の威力一覧 / この技を持つカードの一覧


神羅万象チョコでは

王我螺旋の章 第4弾のHカード(王我 088)として登場。
自分以外の全羅震鬼を吸収し、究極形態へと超進化!
禍々しくも神々しい姿に恐怖と絶望が交錯する!

「蛇鬼眼(ゴーゴン・アイ)」はディルクルムだけが持つ二大特殊能力の一つ。
視線があった者の身動きを短時間だけ封じることが出来る。
ただし効果の持続時間は個体差があり、強大な魔力を持つ者には効き目が薄いらしい。
特に羅震鬼に対して絶大な効果を発揮し、羅震王クラスでも最低5秒近くの時間を拘束できる。

「捕喰鬼手(プレデター・ハンド)」はディルクルムだけが持つ二大特殊能力の一つ。
手の平で触れた羅震鬼を体内に吸収し、己の魔力として変換することが出来る。
非常に強力な能力だが、羅震鬼に対してのみ有効で、天界、魔界、地上界の生物には一切通用しないらしい。

フロンティア  実装日:2014年9月9日
フロンティア+ 実装日:-


05417_黎明王ディルクルム/コメント

  • TCSの属性違いと思わせて、通常までガード不能スパクリで統一してきた。正面とは言え間接でもあり、実用レベルになったと言えそう。 - 名無しさん 2014-09-09 21:43:52
  • 実用レベルどころじゃない。天バラと組んだら最強クラス。 - 名無しさん 2014-09-09 23:02:54
    • 天バラの組み合わせとは当たりたくないな - 名無しさん 2014-09-10 01:27:36
  • 無特効じゃないだけマシ? - 名無しさん 2014-09-10 01:40:47
  • サン・マナフの存在意義が危ない - 名無しさん 2014-09-10 07:19:55
    • そもそもマナフさん息してた時期がなかった気がするのですがそれは・・・ - 名無しさん 2014-09-10 14:51:23
  • これ今使い道ある?意外と火力ないし力属性なのもあって枡じゃ非常に使い辛い - 名無しさん 2014-12-23 07:35:12
    • ガー不があるわけだし天バラ系と組めるなら結構いいと思う。対魔に関してはあきらめな - 名無しさん 2014-12-23 09:24:11
      • 対魔にも一応ガー不が通るからそこで止まらない安心感はある。技や魔の6コス大器と組めばいいんじゃないかな - 名無しさん 2014-12-23 09:52:26
        • あ、ただしマラソンムジナ相手にはほぼ詰んでるかな。少なくとも枡でリーダー運用は厳しいか - 名無しさん 2014-12-23 10:05:14
  • このカード自体は強いが力属性というただ一点だけで評価を大きく落としてる。技だったら活躍してたんだろうけど、マラソンムジクリはおそらくサービス終了までいるだろうから10-2版を使ったほうが無難 - 名無しさん 2014-12-31 07:15:30
  • 現状、技で強いカードって基本的に奥に引っ込んでる場合が多いから正面単体のコイツじゃ届かないんだよなぁ…。技属性で凶悪な壁が追加されれば活躍の機会もあるかもしれないが、最近はFにしろマラソン報酬にしろ天と地と無ばっかだし… - 名無しさん 2014-12-31 09:39:19
  • このゲームの魔属性優遇、本当どうにかならんかね。まして今は天地無に荒らされて力なんてマラソンカナや天ガードサイガ以外入ってもいないことが多い - 名無しさん 2015-01-01 11:56:31
    • 強いのは魔属性だが、技属性のメタ用カードは非常に豊富なので、魔優遇ってほどでもない。魔リーダーはどこにいてもメタられる。現状だとメタ用途の魔属性は限られているので、力属性はメタられにくいという利点はある。特に奥に引っ込んだ力リーダーをメタれるカードは少ない。 - 名無しさん 2015-01-01 13:55:04



ステータス/技威力等の追加掲載依頼は以下↓↓にご記入ください
コメントの最初に、カード名として【 [[05417_黎明王ディルクルム]] 】を入力(【 】内をコピペ)してください
(ステータス掲載用コメントは全カードで共有します。カード名を入れないと、どのカードのステータスか判りません)。







+ タグ編集
  • タグ:
  • カード
  • SP
  • 05417
  • 黎明王ディルクルム
  • 羅震獄
  • 王我螺旋の章
最終更新:2014年09月09日 19:08