• 陣形が地味につかえるんだよな  --- (2011/12/03 08:44:27)
  • ゼノンリーダーの位置ちょこちょこ替えて防衛のメタにメタ返しもしやすいね --- (2011/12/10 02:40:42)
  • 「魔」に弱い為黒ボルト等に対策され易いが、陣形効果及び配置の自由度が高い為に攻める場合は滅法強い優秀なH。 --- (2011/12/15 19:43:35)
  • 容易に手に入る超覚醒貫通で弱体化 --- (2012/01/23 09:22:02)
    • とはいえ陣形効果もあり強カードの一角なのは相変わらず --- (2012/01/23 09:29:15)
  • ランキング上位の大半が使用する最強カード。防御陣として最高のHP20%upを全カードに適応可能で、全種族の強カードを自由に組み合わせられる。どの種族をもメタり易い陣形。本人のステータスも十分。弱いわけがない。 --- (2012/01/28 13:55:49)
  • 強力な魔が増えたのは事実だが、それ以上に強化されたのが技タイプであることを忘れてはならない。ハンゾウ、技ルーグ、瞬神ムジナ、八岐サイ・・・これらを自由に組み込めるゼノン陣形に隙はない。 --- (2012/01/28 16:38:09)
  • 万能陣形が他の限定陣形と同じ性能っていうのは僻みとかじゃなくてゲームとして問題あると思うなあ --- (2012/01/28 21:05:46)
    • だな。10%くらいにしないと聖龍涙目すぎる --- (2012/02/03 09:12:39)
  • どこに行っても見かけるトップメタ --- (2012/02/03 06:56:51)
  • 数値だけを見ればタダカツや硬ルーグの劣化版に見えるが、実際は攻撃面、耐久面、速度面とすべてにおいて優れている。ただし、リーダーとして以外の配置では実力を発揮しにくい。 --- (2012/02/03 09:29:51)
  • 言われてるほど強くない。魔を正面に置かれると途端に突破力が無くなるので意外とメタりやすい。また、よくヴァンファパに吹き飛ばされる(ルーキー --- (2012/02/07 01:41:40)
  • マスター開放によりゼノンゲーは終幕。狸ゲーへと移行する。この解説につけたしてくる輩はいるだろうが分かる人には分かるだろう --- (2012/02/13 01:26:23)
  • マスター大戦でゼノンゲーが加速してるな、まぁ予想できたことだけど。コストが多ければ多いほど自由にユニットを組み込める万物陣に隙は無い。 --- (2012/02/15 02:55:48)
  • とっとと弱体化しろよ、ゼノンだらけなのに運営放置しすぎだろ --- (2012/02/15 06:28:38)
  • ここまでゼノン持ってないやつの嫉妬、というか魔環境で既に弱体化済み --- (2012/02/16 12:49:51)
  • 高威力のなぎ攻撃が3体に刺さるゼノン陣は基本的に4体以下で安定する。マスターランクでは耐久が増し殴り合いに強くなったが、その分遅延には弱くなった。 --- (2012/02/19 10:35:49)
  • なんでHよりも弱いんだ?弾の問題? - 名無しさん 2012-09-15 00:15:52
  • SPなんだから、無クリくらい付けてやれよw - 名無しさん 2013-07-15 10:14:10
    • なにいってんだこいつ - 名無しさん 2013-07-15 12:30:28
      • 通常に無クリ付きましたー!未来を読むとは大した奴だ - 名無しさん 2013-11-13 02:37:56
        • 運営見ているな! - 名無しさん 2013-11-13 07:06:00
        • 4ヶ月先を読んでてわろた - 名無しさん 2013-11-13 18:28:38
  • 技を上位互換にするくらいならステもHより強くしろよ - 名無しさん 2013-11-13 16:15:00
    • 弾の問題とあと通常状態と戦闘状態の差だと思う。でもパワー?なんだし強くてもよかったとは思うな・・・ - 名無しさん 2013-11-13 20:32:51
    • 運営もけっこう悩んだだろうよ 落とし所としてはまぁ悪くないんじゃないか - 名無しさん 2013-11-14 11:12:28
最終更新:2013年11月14日 11:12