atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
『ローマ人の物語』時代考証サイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
『ローマ人の物語』時代考証サイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
『ローマ人の物語』時代考証サイト
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 『ローマ人の物語』時代考証サイト
  • III-勝者の混迷-6・7

『ローマ人の物語』時代考証サイト

III-勝者の混迷-6・7

最終更新:2010年08月12日 19:52

siobaa

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ラテン語について
    • 2ch

ラテン語について

2ch

【ローマ人の物語】塩野七生作品を語ろう!!4
510 :世界@名無史さん:2006/10/25(水) 17:33:57 0
   とりあえず、ラテン語の発音に関する彼女の持論は間違っていると思う。

   古典式発音ではCaesarは、カエサルと読むのが標準とされているが、
   彼女によると、現在の教会式のようにチェーサル(またはイタリア式にチェーザル)と
   読むべきだと後書きに書いていたような。「キケロ」も「チチェロ」と。

   ただ、彼女が根拠としている落書きの件も当然言語学者によって調べられており、
   帝政初期には[k]と発音されていたのが、帝政末期には[s]の発音へと以降したとか、
   スペインでは早い時期にg[g]が、[d3](ジュ)へと変わったとかいった推論が存在する。

   「明治期にドイツからラテン語の文法書が入ったから日本ではドイツ式に読む慣習がある」
   などというのは彼女の思い込みだと思われる。

511 :世界@名無史さん:2006/10/25(水) 17:44:07 0
   あと、彼女が本の後書きの中で出した落書きの書かれた年代が、
   ローマ帝政後期のもののはず。

塩野七生先生はカエサルに感情移入し過ぎww2巻目
21 :世界@名無史さん:2007/08/18(土) 10:45:06 0
   感情移入もさることながら、知ったかぶりの類は何とかならんのか>塩婆

   イタリア式発音(ほぼイタリア語と同じ)こそが真の古典式発音だとする根拠が
   1:教会が教会式ラテン語作る時に参考にしてるから(そりゃ教会の本場がイタリアだからだろ)
   2:実際に文章を読んでみると語感が良いから(そりゃアンタがイタリア在住で毎日イタリア語聞いてるからだろ)
   って…そもそも言語学では素人同然の門外漢の癖に、なんで学術的な事に口出したがるんだこの婆さんは。

22 :世界@名無史さん:2007/08/18(土) 15:06:20 0
   まあそれはあの婆さんだけではない

23 :世界@名無史さん:2007/08/18(土) 18:27:40 0
   ラテン語についての書籍を流し読みした限りでは
   18世紀以来の比較言語学による研究と古来からの知識の継承によって
   古典式発音は9割方解明されとるそうな。因みに紀元前一世紀頃の発音らしいが。

   まぁ一方で100%解明されてる訳でもないから新説発表の余地はあるんだろうけど
   その論拠が「語感」てのがねぇ…皆がお塩先生と同じ感性を持ってる訳では無いだろうに。 

883 :世界@名無史さん:2008/10/14(火) 17:02:15 0
   たぶん塩野は古典ラテン語も古代ギリシャ語も読めないと思う。

884 :世界@名無史さん:2008/10/14(火) 17:21:51 0
   古典ラテン語は読めるだろ
   ガリア戦記原文で読める人だし

892 :世界@名無史さん:2008/10/14(火) 22:04:39 0
   >>884
   確証はないけど勝者の混迷の参考文献に付された文章を読むと怪しく感じる。
   以下言及サイト
   ttp://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/2007/11/populi_romani_bbb4.html
   ttp://d.hatena.ne.jp/r_kiyose/20060919
   ttp://springroll.exblog.jp/7132013/

   パクス・ロマーナの参考文献欄にも変な文があって、
   >後世の人々の手になる史書や研究書を紹介するには、二とおりの
   >やり方があるように思う。
   >第一は、著者が参考にしただけでなく同意もしたものだけを列記
   >するやり方で、研究者を対象にする学術論文に多く見られる方法で
   >ある。
   同意した文献だけ載せる学術論文て何なの?

893 :世界@名無史さん:2008/10/14(火) 22:31:30 0
   どうも発音に関してつっこんでるらしいが
   読むのになんか影響するのか?それ

   >同意した文献だけ載せる学術論文て何なの?
   都合のいい引用なんて珍しくもないじゃん

894 :世界@名無史さん:2008/10/14(火) 23:26:39 0
   文中で否定的に言及されてる文献を参考文献から
   落とすのはちょっと考えられないな

   学術論文の場合、論旨に影響しない文献なんかは
   どんなに有名でも参考文献に挙げないことがあるから
   それを同意したものだけ列挙してると勘違いしたのかも
   しれないね

895 :世界@名無史さん:2008/10/14(火) 23:35:25 0
   どこでラテン語を勉強したらこんな誤解をするのかわからない。
   ラテン語ができなければこういう間違いもありうる、という邪推。
   渡辺昇一は独学らしいが塩野は自分のラテン語・ギリシア語学習に
   ついてのエッセイとかある?

   他に
   >タキトゥスの著作を書写するときにゼロをひとつ間違えたのだろう
   ってのもある。

   >>都合のいい引用なんて珍しくもないじゃん
   そう、ふつうは言及したり引用した文献を参考文献という。
   同意した文献だけなんていうやり方はない、結果としてそうなることはあっても。
   塩野の日本語が不自由か、学術論文をちゃんと読んだことがないか、のいずれかでしょう。
「III-勝者の混迷-6・7」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
『ローマ人の物語』時代考証サイト
記事メニュー

メニュー

トップページ
『ローマ人の物語』
I-ローマは一日にして成らず-1・2
II-ハンニバル戦記-3・4・5
III-勝者の混迷-6・7
IV-ユリウス・カエサル ルビコン以前-8・9・10
V-ユリウス・カエサル ルビコン以後-11・12・13
VI-パクス・ロマーナ-14・15・16
VII-悪名高き皇帝たち-17・18・19・20
VIII-危機と克服-21・22・23
IX-賢帝の世紀-24・25・26
X-すべての道はローマに通ず-27・28
XI-終わりの始まり-29・30・31
XII-迷走する帝国-32・33・34
XIII-最後の努力-35・36・37
XIV-キリストの勝利
XV-ローマ世界の終焉
その他の著作

未整理
2ch過去ログ


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 5223日前

    sandobox
  • 5452日前

    VII-悪名高き皇帝たち-17・18・19・20
  • 5452日前

    I-ローマは一日にして成らず-1・2
  • 5452日前

    VIII-危機と克服-21・22・23
  • 5452日前

    X-すべての道はローマに通ず-27・28
  • 5457日前

    IX-賢帝の世紀-24・25・26
  • 5457日前

    III-勝者の混迷-6・7
  • 5457日前

    IV-ユリウス・カエサル ルビコン以前-8・9・10
  • 5457日前

    V-ユリウス・カエサル ルビコン以後-11・12・13
  • 5457日前

    VI-パクス・ロマーナ-14・15・16
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5223日前

    sandobox
  • 5452日前

    VII-悪名高き皇帝たち-17・18・19・20
  • 5452日前

    I-ローマは一日にして成らず-1・2
  • 5452日前

    VIII-危機と克服-21・22・23
  • 5452日前

    X-すべての道はローマに通ず-27・28
  • 5457日前

    IX-賢帝の世紀-24・25・26
  • 5457日前

    III-勝者の混迷-6・7
  • 5457日前

    IV-ユリウス・カエサル ルビコン以前-8・9・10
  • 5457日前

    V-ユリウス・カエサル ルビコン以後-11・12・13
  • 5457日前

    VI-パクス・ロマーナ-14・15・16
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.