【スレ26】モルモン教徒
このページのタグ:宗教・信仰
693 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 19:55:01 ID:wSZJF7s8
モルモンの女の子には遭遇したことある。外人と日本人の2人連れだった。 こっちは名札に日本人が「佐藤姉妹」外人の方は忘れたけど「カタカナ+姉妹」と書かれてた。たぶんシスターって意味。 やたら朗らかで駅前に和菓子屋とお菓子の安売り店があるだけなのに「ここはお菓子の町でーす♪」と楽しげに語り 私に聖書を一冊手渡しただけで去っていった。
694 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 20:08:39 ID:gF1tzoTl
姉妹ワロス
695 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 20:25:12 ID:2esz1Na1
〜姉妹っていうのはエホバだと思ってた。 あの宗教は信者同士を〜兄弟、〜姉妹と呼ぶから。
696 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 20:38:32 ID:iQxIlqlj
キリスト教だとそうなんじゃない? ○○姉、とか○○兄、とか、お便りに書いてあった気がする。
697 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 20:46:13 ID:QxgS30W0
>>692 あ〜あれモルモン教か! うちの実家周辺(田舎)に数年前から出没してるよ。 一見学生風だけど、スポーツタイプ自転車に流線型ヘルメットで、 時々神云々と通行人に話しかけてるとこを見た。
698 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:23:55 ID:wnDk2kKZ
モルモン教、近所の教会で無料英会話講習やってる。 よく知らずにビラ受け取ったあと検索したらモルモンだった。 うちの近所は外国人と日本人の混成部隊のようだ。
699 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:40:17 ID:3UoL4/Q1
無料という言葉に釣られていってみた俺がきましたよ。 教会(とはいえ普通の教室のような部屋)で若い兄ちゃん相手にする会話教室だった。 受講人数は5,6人。 無料英会話とはいうけど、モルモンはユタ州かどっかのド田舎が本拠だから 信者も訛り丸出しの連中が多い。 あんなの相手にしても会話能力は向上しないと思ったのですぐ止めた。 長いこと英会話教室に居ると、そのうち勧誘が来るらしいね。 英語板にその手のスレもある。
700 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:04:30 ID:wnDk2kKZ
>>699 貴重な体験談サンクスコ やはり無料というのに心惹かれていましたが止めとくが吉ですね。 近所だと辞めた後に顔合わせたら気まずいような気もするし。
701 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 23:26:53 ID:NHYNn9wW
ただほど高い物はない