録音放送(ろくおんほうそう)
収録済みの音源を放送すること。SixTONESのANNは普段は生放送だが、年一回、年末or年始は録音放送である。
通常回とは違いリアルタイムでのメール募集をできないため、事前にメールを募集する。しかし、SixTONESのANNは出演者が当日まで分からないため、誰宛か分からないメールを送ることになる。
通常回とは違いリアルタイムでのメール募集をできないため、事前にメールを募集する。しかし、SixTONESのANNは出演者が当日まで分からないため、誰宛か分からないメールを送ることになる。
第40回放送(2021/01/02)
誰が出演するかは分からないが、事前に「松村北斗のジングルネームを考える」というテーマでメール募集された。
当日の出演者は松村だった。
当日の出演者は松村だった。
loading tweet...— SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル (@SixTONESANNSat) December 19, 2020
第92回放送(2022/01/01)~
事前の放送の中でふつおたを募集した。
田中「 来年1月1日の放送は録音でのお届けとなります。 その収録を近々で行いますのでメールください。 いつもだったら読まなそうなふつおたや質問もお待ちしております。 出演するメンバーがまだ決まってないんで、勘で送ってきても大丈夫です。 当日のメンバーに何とかさせます。 」
募集したメールはそんなに厳選せず新春わくわくメールボックスにぶち込まれ、当日出演した田中とジェシーが「ボックスからメールを引いて、そのメールに絶対にちゃんと答えるスペシャル」を放送した。
厳選されていないため「好きなおでんの具は何ですか?」など自由なメールが読まれた。
厳選されていないため「好きなおでんの具は何ですか?」など自由なメールが読まれた。
loading tweet...— SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル (@SixTONESANNSat) January 1, 2022
それ以降は2022年の形式が定番化した。
loading tweet...— SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル (@SixTONESANNSat) December 21, 2022
その他
ジングルやジングル形式で流すコーナーSixTONES日記は事前に収録している。
また、番組内の一部分のみ事前収録だったこともある。
また、番組内の一部分のみ事前収録だったこともある。
- ANN55周年企画エンディングの寸劇(第116回)
- 森本のネギニュース(第129回、第223回)
- 髙地のシガーボックスチャレンジ(第134回)
- ラジオONI TAIJIの最終戦(第199回)