剣ランクB~SS
ランク効果
B 扱えない。
A マルチアクションの達成値に+1
S マルチアクションの達成値にさらに+1(合計2)
SS 双撃を自動習得し、威力表を80、必要筋力を20に変更する。
A マルチアクションの達成値に+1
S マルチアクションの達成値にさらに+1(合計2)
SS 双撃を自動習得し、威力表を80、必要筋力を20に変更する。
必要筋力15 1H 命中+1 威力表60 追加D5
c値9
c値9
割り振り可能能力
追加ダメージ、魔法クリティカル、先制判定
追加ダメージ、魔法クリティカル、先制判定
この武器を装備中、戦闘範囲内ににノスフェラトゥが
含まれる場合常に被ダメージ+2点、自身の与えるダメージ+3点。
含まれる場合常に被ダメージ+2点、自身の与えるダメージ+3点。
武器ランクSSを達成している場合、追加攻撃を得る。
この武器を装備中、クリティカルが発生するたびに自身の被ダメージを3点上昇させる。
この効果は30点まで累積する。
この武器を装備中、クリティカルが発生するたびに自身の被ダメージを3点上昇させる。
この効果は30点まで累積する。
【共鳴振】→下記【マジックソード】に置き換え
◇攻撃を行うたびに使用可能
片手の武器でマルチアクションを行った後、
さらに左手でもマルチアクションを行うことができる。
◇攻撃を行うたびに使用可能
片手の武器でマルチアクションを行った後、
さらに左手でもマルチアクションを行うことができる。
☆【マジックソード】
マルチアクションが宣言されているとき使用可能。
任意の魔法を剣に付与し攻撃を行う。
最初の1回のみ行使判定を行い、魔法ダメージを算出する。
以降のこの武器による打撃には算出した魔法ダメージを追加する。
MPは攻撃回数分消費する。魔晶石も回数ごとに使用可能。
マルチアクションが宣言されているとき使用可能。
任意の魔法を剣に付与し攻撃を行う。
最初の1回のみ行使判定を行い、魔法ダメージを算出する。
以降のこの武器による打撃には算出した魔法ダメージを追加する。
MPは攻撃回数分消費する。魔晶石も回数ごとに使用可能。
【飛天】
◇バトル中1回
自身のターンの任意のタイミングで片方の剣を任意の地点へ投げ、
瞬時に投げた場所へ移動することができる。
この移動は制限移動として扱う。
剣の届く範囲は自身の筋力値メートルとなる。
未攻撃状態の片手一回分の攻撃回数を消費する。
◇バトル中1回
自身のターンの任意のタイミングで片方の剣を任意の地点へ投げ、
瞬時に投げた場所へ移動することができる。
この移動は制限移動として扱う。
剣の届く範囲は自身の筋力値メートルとなる。
未攻撃状態の片手一回分の攻撃回数を消費する。
セレクター技能効果
命中判定を行い成功した際に、セレクター技能レベル+知力Bを基準として
冒険者強度+10の判定を行うことができる。
この判定に成功した場合この武器のc値が1下がる。
この効果により下がるc値は自身のすべてのc値を下げる判定を行った後に発生する。
→ライカが所持している場合C値-1
命中判定を行い成功した際に、セレクター技能レベル+知力Bを基準として
冒険者強度+10の判定を行うことができる。
この判定に成功した場合この武器のc値が1下がる。
この効果により下がるc値は自身のすべてのc値を下げる判定を行った後に発生する。
→ライカが所持している場合C値-1
SS~
クリティカルが発生した場合、
クリティカルにより上昇したダメージ分ターンの最後に魔剣の届く範囲の対象一体
(一部位)を選択しHPを減少させる。
この効果は100点まで累積する。
※クリティカルにより上昇したダメージは、2回目以降に振ったダイスの威力
→クリティカルが発生した場合、ターン中最初の一回目のみ対象のダメージ軽減能力を無視する。
この効果は物理攻撃でしか発生しない。
クリティカルが発生した場合、
クリティカルにより上昇したダメージ分ターンの最後に魔剣の届く範囲の対象一体
(一部位)を選択しHPを減少させる。
この効果は100点まで累積する。
※クリティカルにより上昇したダメージは、2回目以降に振ったダイスの威力
→クリティカルが発生した場合、ターン中最初の一回目のみ対象のダメージ軽減能力を無視する。
この効果は物理攻撃でしか発生しない。
セレクター技能レベルが10以上の場合、自身の発生させる物理ダメージ、
魔法ダメージを自由に切り替えることができるようになる。
この効果は1主動作につき1度までとする。
魔法ダメージを自由に切り替えることができるようになる。
この効果は1主動作につき1度までとする。