【非威光型バースト】


【非威光型バースト】

基本的な配置

後列 中列 前列
ニンフルサグ イシュチェベルヤシュ ヘキカゲンクン
サタン&ルシファー アポロン エンテイシンノウ
(編成は一例)

オススメの必殺技

  • パワーブレイク
    • →2T

  • 復活の祈り
    • →3〜4T

基本的な動き

エンテイシンノウの強力な前列行動を主軸としたデッキ。

まずニンフルサグサタン&ルシファーのAGをアップさせる。
その後サタン&ルシファーアポロンエンテイシンノウのステータスを上昇。
エンテイシンノウが相手前中列にバースト効果を与え、更にATをダウンさせる。
そしてヘキカゲンクンが相手カードのステータス変化を無効にすることで、バースト・ATダウンの解除を妨げる。
イシュチェベルヤルシュ封迅避けと復活行動の役割を持つ。

このデッキの弱点

恒浄護神のような1ターン目にステータス変化を受け付けないカードが主軸であるとこちらの流れに持ち込めなくなる。
具体的には中列アマテラスの準フルアタデッキ、護神カード2枚がメインの【アテマトマルドゥク+】等である。
味方のカードを守る手段に乏しいため、威光デッキのような特技メインの強力な行動に崩されることも多い。

コメント

  • アマテラスさえいなければ…涙  -- 2015-03-23 01:02:20
  • イシュチュの復活って使うことあるかな? -- 2015-03-23 08:06:50
  • 連投スマソ -- 2015-03-23 08:07:17
  • あーミスった。封迅よけならセイオウボとかのがいいんじゃ? -- 2015-03-23 08:09:34
  • 実はそうでもない。イシュの初期AG19というのがポイント。封迅2枚入ってるデッキの場合、AG高い方の封迅持ちはAG20超えてることが多い。アヤダッキとか -- 2015-03-24 23:05:29
  • サタルシの加速役はr+バズヴでもアリだな。 封迅いらなくなってコスト減るけど、スピード下がるのとパーティによっては、2T目でエンテイ強化されて作戦崩壊崩壊したりするのが弱点だけど -- 2015-04-07 17:04:58
  • アリアンロッド中列にぶっこむのもありだな(乳フェンに快勝できる) -- 2015-04-11 23:32:54
  • 一全く違う構成でオリジナルの非威光型バースト作ったら、中列アマテラスはかもに出来たよ -- 2015-04-12 01:41:44
  • 前列ヘキカゲならサタルシのAT74でヘキカゲがフェンリル+より早く動けるようになって、乳フェン封じれる、 -- 2015-07-12 00:00:51
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年04月07日 17:14