【アナヒタ+】


【中列SR+アナーヒター軸】

基本的な配置

後列 中列 前列
SR+アナーヒター

☆SR+アナーヒター加速用カード


①前列に入るカード



②中列に入るカード



③後列に入るカード


オススメの必殺技


基本的な動き

AG43のかまいたち・AG39のかまかぜのAG上げ、それを受けたSR+アナーヒターで味方全体のATAGを上げて先手を取り且つ高ATの攻撃をする。
1T目の動きはほぼアポテミスと同じだが、前列のかまかぜ・かまいたちのレベル次第ではSR+アルテミスより速く行動することが出来る。
前列の加速要因が落とされても、AG強化されたSR+アナーヒターの前列行動により十字範囲の味方は2ターンの間、一切のダメージが無効になる。
アポテミスに比べるとATAG強化が若干弱いが、後列にR+シャチーを配置すればアポテミスと同程度、中列にアポロンを配置すればそれ以上にATAGを強化することが出来る。

SR+アナーヒターの能力、禊祓の効果で威光に対しても強い。
非常に柔軟性が高く、選択するカードによって幅広いデッキ構築が可能である。

必殺技はパワーダウンスピードダウンが主流だったが修正により2T目に発動できなくなってしまったので復活の祈りが良いだろう。
デッキの染め具合によっては各色疾風も悪くない。

このデッキの弱点

SR+アナーヒターがキーカードとなっているため、中列破壊などで行動前にSR+アナーヒターが落とされてしまうと一気に崩れてしまう可能性が高い。
また、前列の加速要因をR+かまいたちでロックされてしまうとSR+アナーヒターが動けず、ATAG強化が受けられなくなる。
その他、ミスラの後列行動、R+ウシャスの後列行動、SR+インドラの後列行動、マハカラ反射に弱いことがある。


コメント

  • パワーダウンとスピードダウンって3T目からじゃなかったっけ? -- 2014-03-02 08:59:13
  • 当時は2Tで発動できた、更新しなきゃね -- 2014-03-02 11:48:18
  • ウシャス -- 2014-10-26 07:14:41
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月15日 06:51