- まさかの2ch規制。
6月に企画があるようです。 -- (Jiyu) 2009-05-18 22:29:17
- 乙です
AA変わってるw -- (名無しさん) 2009-05-18 22:30:20
- とりあえず前のログのレビューまとめて追加した
寝る -- (名無しさん) 2009-05-18 22:38:24
- 2009-05-18 22:38:24
お疲れ様です
キリがいいし自分も今日はここまでにします
また明日続きをやります
たぶん明日で終わるかな?
今日一緒にレビューしていただいた方々ありがとうございました -- (名無しさん) 2009-05-18 22:41:42
- お疲れ様です
私も力尽きたので、今日はこの辺に……
尻尾の人
原作キャラとの掛け合いが楽しい「美鈴の休日」シリーズ、や、短い中にゆっくいならではの
恐怖が滲む「木曜の 晩には誰も だいぶせず 」。シュールさが前面に出た「ゆっくり餡人形にしてやろうか」
「らんしゃま観察日記 」、哀愁漂う中、暖かい読後感のある野生のゆっくりを描いた「まりさつむり誕生秘話」
「旅は道連れ 世は情け」など、触れ幅は大きい。
また、「ゆっくり・くるせいだーず」は密かに人気があり、鬱なす(仮)の人 の「乱入ロケンロール」や、オクラの人
の「終わらない耳鳴り」にもその存在が登場している
略歴
「東方ゆっくり郷(ryの人」 として、ゆっくり同士の弾幕という異色作でデビュー。その後、名前を変え、
定期的に作品の投下してくれていたが、一端引退宣言
しかし、編集人としてこのwikiには残ってくれていた。
本当に、感謝してもし足りない、大切な人だ。 ありがとう
イチオシ
「旅は道連れ 世は情け」 過酷な状況が描かれるけれど、もみじとちぇんに泣かされる。これぞこのwikiの
野生ゆっくりの醍醐味
―――また、もみじメインの貴重な話
-- (名無しさん) 2009-05-18 22:43:16
- こうして見るとSS書きって思ってたより多いのな -- (名無しさん) 2009-05-18 22:45:45
- うわぁ・・・レビュー書いていただいてありがとうございます!
最近私生活が忙しくて作品が投下出来てませんが、今後ともよろしくお願いします! -- (夢饅頭) 2009-05-18 23:34:12
- その……レビューありがとうございます。
何か書いてくれと押しつけたようですいません。
ホントにありがとうございます!! -- (猫が飼えない人) 2009-05-18 23:50:48
- おや、私なぞにレビューを書いて頂けるとは、恐縮です^^;
書いて下さった方、本当に有難うございます!
とても励みになります^^
現在ネタに行き詰っており、小ネタ以外の投稿はかなり先になると思われます。
フライングで蛇とゆっくり続編の投稿もあり得ますが、その線は薄いでしょう。
ではでは、また会いましょう~。 -- (ゆっくり好きな新参者) 2009-05-19 01:00:54
- >>尻尾の人レビュー
そんなうんk…底辺作家のレビューなんぞしなくても…。
でもやっぱ嬉しい。ありがとうございます。
…細かいこと言えば、「〜くるせいだー"ず"」じゃなくて「〜くるせいだー"す"」なんですが、本家はどっちでもいいみたいなんでどっちでもいいですw -- (尻尾) 2009-05-19 07:15:32
- 私めよりずっと価値のあるレビューをありがとう
自分はレビューを終わらせていないが四期目にはもっとマシな批評をしたい -- (ありすアリスの人) 2009-05-19 08:25:14
- 昨日からここばかり見てたら、何かスレの流れが解らないっていうか、少し不気味で不安になった。きのせい? -- (名無しさん) 2009-05-19 12:15:51
- 8割方お客様だろう
あそこは雑談の場ではないから見事にスルーされてるけど -- (名無しさん) 2009-05-19 12:25:52
- スルーしかないわなあ -- (名無しさん) 2009-05-19 12:27:00
- 水戸れみりゃssとその感想レスとさとり様のヌードしかないじゃん
どこもおかしくないぞ
しかしさとり様はどこに向かっているんだ・・・ -- (名無しさん) 2009-05-19 12:29:35
- きっとさとりさまはあの二人をそこまでよ!するのに疲れたんじゃよー。 -- (名無しさん) 2009-05-19 18:24:23
- レビュー9時から始めますね -- (名無しさん) 2009-05-19 18:36:31
- レビューと聞いてそわそわし始めた底辺作家がいた。
ゆっくり頑張ってね!!! -- (名無しさん) 2009-05-19 18:52:57
- 最近頑張ってるなぁ。
自分も負けずに創作に打ち込むか。 -- (鬱なす(ナトリウム)の人) 2009-05-19 20:15:25
- ぐんまけんみん
作品の傾向
陽気なゆっくりとお兄さんの掛け合いが中心
ゆっくりが子供っぽい喋り方の中にたまにジョジョ語を混ぜたりするところにニヤリとする
妙にノリがいいゆっくりが可愛らしい
レビュアーのおすすめ
「ゆっくりあたためるね!」でのお兄さんのために靴を温めるゆっくりまりさが可愛かった
子供の頃両親にバレないように何かいいことをしようとしたことの
ある人はまりさの気持ちがわかると思う
こんな同居人がいたら寂しくなることはないと思った
-- (名無しさん) 2009-05-19 21:07:41
- 2009-05-19 20:15:25
ナトリウム……最終形態はどうなる…… -- (名無しさん) 2009-05-19 21:15:50
- ↑スペシウムとみた -- (名無しさん) 2009-05-19 21:19:24
- 自分もスペシウム思ったw
エルトリウムとかどうだろ。 -- (名無しさん) 2009-05-19 21:20:43
- メタリウム→ストリウム→サクシウム等と続き、いつの間にか「~シュート」に
そして、エルトリウムの次は同じスペシウムだと思われていたが、実はシネラマ~と
勝手に命名されていた事が判明 -- (名無しさん) 2009-05-19 21:27:41
- ゆっくり怪談の人
作品の傾向
ほのぼのやシリアス、コメディーと多岐にわたる
この作者さんの特徴として、
ゆっくりが東方キャラ達の弾幕ごっこの余波で生まれた存在として描かれているということである
(全作品共通の設定ではないかもしれないので注意。中期以降に考えられた?)
そのため東方キャラとゆっくり達が関わる作品では独特の距離感を持っていて、
それを頭の中に入れて読んでいくと原作キャラ達の関係と重ね合わせてほのぼのとした気持ちを味わえる
レビュアーのイチオシ
「テルヨフの恐怖」は逃げても逃げても追ってくるテルヨフへの恐怖を描いた短編(一部語弊あり)
「在りし日の」は作者曰く変化球と表現している作品。
時が経った幻想郷での弾幕少女達を模した饅頭ゆっくり達のやりとりを見つめる者のおはなし
ゆっくり達の生き様がそのモデルとなった少女達を思い出させる様子がなんとも切ない
また作者当ての作品なので詳しくは言えないが、作者当て企画'08冬での某作品もオススメ
-- (名無しさん) 2009-05-19 21:29:29
- いいねえ。
あれは切なかった -- (名無しさん) 2009-05-19 21:32:02
- ゆっくり怪談の人はギャップに吹く作家さんシリーズの一人だな
テルヨフははっちゃけたw -- (名無しさん) 2009-05-19 21:35:14
- 素直に、怖い描写を上手く描くことができるから凄い。
その分オチとかで吹く -- (名無しさん) 2009-05-19 21:40:50
- 奮闘記の人
作品の傾向
野生を生きるゆっくりまりさが体を鍛えて紅魔館のゆっくりめーりんに挑みかかるまりさの奮闘記シリーズを書いている
ゆっくり達がさっぱりしているためか、
まりさとめーりんの組み手がいい意味であまり重苦しくなくて読みやすい
レビュアーのおすすめ
シリーズ二作目のゆっくりまりさVSゆっくりめーりんの戦闘がオススメ
「足どこ!?」と突っ込みたくなるくらいの饅頭を越えつつあるゆっくり達の格闘シーンが持ち味
勝負の後の爽やかさと東方キャラの男らしさが見ていて心地よい
美鈴好きな方はどうぞ
ところで再戦はあるのでしょうか?
-- (名無しさん) 2009-05-19 21:58:55
- レビュー頑張るなあ~お疲れ様 -- (名無しさん) 2009-05-19 22:03:31
- あと以前のレビュー時から新作を投下した作家さんで残っているのは話の長い人とむの人でFA?
まずむの人から
-- (名無しさん) 2009-05-19 22:07:52
- だね。
2人とも良い話多いから、ちと紹介するのが怖いorz
頑張ってね!!! -- (名無しさん) 2009-05-19 22:14:12
- むの人
作品の傾向
「ゆっくり観察記」などのほのぼの系の作品を書く一方で
「聖者の途」「かさねゆき」といったかなり重めのシリアス作品を書いている
ほのぼの系作品は工夫を凝らして気楽に楽しめる作品が多く読むときを選ばないが、
シリアス作品は辛いシーンが多くて結構精神的に来るものがあるので覚悟がいる
けれどもゆっくり達が障害を乗り越えていくカタルシスはこの作者さんでしか味わえない極上のものだと思う
そのためぜひとも時間があるときに腰をすえてじっくり読んでもらいたい
レビュアーのおすすめ
「聖者の途」がオススメ。
レビュアー失格かもしれないが自分ではこの作品の魅力を上手く伝えられる気がしない
一言で表すのなら、ぜひ読んでもらいたい名作だと断言できる
もうひとつオススメは「YRPGリプレイ」
ゆっくり達がテーブルロールプレイングゲームをするお話
ゲームを楽しんでいる雰囲気と先の気になるストーリー展開が楽しい
赤ゆっくり版もあるがこっちも舌足らずなところが可愛らしくっていい感じ -- (名無しさん) 2009-05-19 22:26:53
- 割り込み失礼
春だけど最近暑いよね?
水戸ゆっくり
小ネタ217 豚と虫刺され
を保管しましたが、例によって連続編集規制で一覧に追加できないので
誰か宜しくお願いします。 -- (名無しさん) 2009-05-19 22:35:52
-
話の長い人
作品の傾向
ゆっくりを「生き物」として捉えた作品を多く執筆している
AAでも動く饅頭でも中身が何だかわからない不思議生物でもなく「生き物」というある意味異色の観点
生々しくて活き活きとしている生意気なゆっくり達が魅力的に描かれている
特にゆっくりの挙動を可愛く描写することが上手く、
ぽてぽてころころすりすりと明一杯動き回って精いっぱい生きるゆっくりが愛らしい
レビュアーのおすすめ
「夜明けの星」
飼っているゆっくりれいむを自転車の前かごに乗せて夜家を飛び出した『私』
れいむと共に夜のサイクリングを行なう『私』が感じたものとは……
作品から感じられる雰囲気と『私』の心情をゆっくりとお楽しみ下さい -- (名無しさん) 2009-05-19 22:49:52
- 終わったー!
自分はこれにて終了します
レビュー付き合っていただいた方々ありがとうございました! -- (名無しさん) 2009-05-19 22:50:53
- お疲れ様
そしてありがとう -- (名無しさん) 2009-05-19 23:15:00
- お疲れ様です!
楽しかった! -- (名無しさん) 2009-05-19 23:16:04
- 最近読者様がわいてて困る
「俺が元ネタをわからない作品は書くな」
「AAは他所でやれ」
人が悩みながら頑張って作り上げた『作品』にいちゃもんをつけられるってどんな神経してるんだろ?
同一犯っぽいから特定しやすいのがせめてもの救いだよ
作者さんたちは絶対に卑屈にならないで欲しい
ひとりがふたりの声の大きいクレーマーにいちゃもんつけられたくらいで過度の反応されたら、
その作品を面白いと思った俺達読者よりも自分の思い通りになることを何よりも優先するような
クレーマー読者様の方の意見が大事だといっているようなものだから -- (名無しさん) 2009-05-20 07:08:59
- 個人的に、あのAAに関して言えば――
ここでやってる理由は今までもスレでも言いましたけどそこまではっきり
「他でやれ」とまで言われてる訳じゃなかったですし、多分また作って
しまうと思うので―――何が言いたいかというと、そちらもできればそこまで
お怒りにならずにー―――と! -- (作者) 2009-05-20 07:25:39
- 心得ているよ、最近投下してないが作品を書くときは
自分の書きたい物語を書くことを第一にしている
それで喜んでくれる人がいるなら儲け物だ -- (名無しさん) 2009-05-20 07:28:18
- そう。「書かせて、発表させてもらってる」っていう気持ちはある。これは、
決して卑屈になるって事じゃなく
勿論、読者の立場になったら「読ませてもらってる」くらいのつもりで読んでるよ -- (名無しさん) 2009-05-20 07:34:34
- 作者さ、幻想郷でって発言がどちらかって言うと査定的なやつってわかってるんでしょ?
だったらなんでお断りしますの一言だけ言えないの。下手にコメントするからまた荒れるんじゃないの。
そもそも評価されたいんだったらとっくの前に行ってるだろうし、あのレスは無意味なものだな。
創発ゆっくりはレベル低いって言われている様で悲しかった。 -- (名無しさん) 2009-05-20 07:38:09
- 出したきゃ出す。読みたきゃ読む。それだけ。 -- (名無しさん) 2009-05-20 07:39:52
- いや、査定的じゃなく、本気で遠まわしに「こちらだと少しAA作品は困る」って言われたと思ったので、
どこら辺が困るかな? という妥協点でも見つけたいと……
一応断ったつもりです。 ただ、言い方が曖昧で申し訳ない
ただ、これだけは―――決して創発ゆっくりがレベルが低いなんて思ってもいないですし、言ってはいません。
ここでやってるAA作品は、ここでどう喜べるか ってのは考えながら作ってますし、ここで作品は基本発表
したい、ってのは何度か言いましたが嘘じゃないです
-- (作者) 2009-05-20 07:44:02
- とりあえず作者さんに一言
作者は律儀に反応する必要はない。変な質問に答える義理もない
ここは居心地がいいから忘れがちだけど「あの」2ちゃんねるだよ。踊らされて食われないように気をつけてね -- (名無しさん) 2009-05-20 07:50:30
- レベル云々は幻想板にこいって言ってた奴の書き込みに対してね。
本気で遠回しに言われたと思ったって、流石にそんな奴滅多にいないだろう。
そんな卑屈で作品が成り立つのかね。いつも思うけど、作者がどうのこうの言われるのは、作者自身にも責任があると思うよ。 -- (名無しさん) 2009-05-20 07:50:45
- あのって何だよ。
その物言いには感心しない。 -- (名無しさん) 2009-05-20 07:52:08
- 卑屈な人って例え作品自体が問題なくても少しいちゃもんつければすぐうろたえるから
外部の荒らしやクレーマーが面白がって目を付けるから注意な
ネットもリアルと同じだ。過度にビクビクしてると舐められる
舐められたらちょっかいをだされるぞ
ベラベラ弁解する奴のほうが狙われるから、自信がない人はなるべく黙る。
あまり無駄口叩かない
これネット処世術な -- (名無しさん) 2009-05-20 08:00:41
- こまけえこたあいいんだよ!
ゆっくりしようぜ!
こういう時こそテンプレをよく見直すんだ。特に>>1の「禁止事項」と>>2の「補則」「荒らし対策」ね。
あとはログ切替だ。 -- (名無しさん) 2009-05-20 08:18:21
- こちらは携帯だからできない、誰か手が空いてる方はいないか? -- (名無しさん) 2009-05-20 08:21:52
- 今やるね -- (名無しさん) 2009-05-20 08:32:22
最終更新:2009年05月20日 08:32