主な登場ゲーム
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ2
スーパーマリオブラザーズ3
スーパーマリオワールド
スーパーマリオ64
マリオカート64
マリオストーリー
etc...
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ2
スーパーマリオブラザーズ3
スーパーマリオワールド
スーパーマリオ64
マリオカート64
マリオストーリー
etc...
特徴
ちょっと変わったキャラ。緑の人気者
ワザはスマブラDXと変わらない。
ちょっと変わったキャラ。緑の人気者
ワザはスマブラDXと変わらない。
能力
| ジャンプ力 | 走るスピード | 落下速度 | 全体的な攻撃力 | 扱いやすさ |
必殺技
通常必殺技:ファイアボール
横必殺技:ルイージロケット
一定の確率で爆発。(スマブラDXでは1/8)
上必殺技:スーパージャンプパンチ
マリオとは違い、連続ヒットするものではない。
ワザ発生の瞬間に当てると強く吹っ飛ばすことができるが、それ以外は1%しか与えられないカス当たり。
下必殺技:ルイージサイクロン
通常必殺技:ファイアボール
横必殺技:ルイージロケット
一定の確率で爆発。(スマブラDXでは1/8)
上必殺技:スーパージャンプパンチ
マリオとは違い、連続ヒットするものではない。
ワザ発生の瞬間に当てると強く吹っ飛ばすことができるが、それ以外は1%しか与えられないカス当たり。
下必殺技:ルイージサイクロン
テクニック・コンボ
攻撃の詳細
| 各種攻撃 | ダメージ値 | 効果 | 備考 | ふっとび:ふっとび方向 |
|通常必殺技|||||空中でもまっすぐ飛ぶので空中で前に敵が来たとき便利。
|横必殺技|||||復帰に使える。ためればダメージもそこそこあるのでふっとばしに使える。
|上必殺技|||||上方向への復帰に。↑の説明の通り。
|下必殺技|||||ジャンプしてからこれを発動し、Bを連打することで上にかなり浮かぶ。復帰に使える。
|弱攻撃|||||出が早く、けん制にいい。
|ダッシュ攻撃|||||ポカポカ連続でパンチを繰り出す。少し使いづらい。1発当たれば大体すべて当たるが、すきがある。
|横必殺技|||||復帰に使える。ためればダメージもそこそこあるのでふっとばしに使える。
|上必殺技|||||上方向への復帰に。↑の説明の通り。
|下必殺技|||||ジャンプしてからこれを発動し、Bを連打することで上にかなり浮かぶ。復帰に使える。
|弱攻撃|||||出が早く、けん制にいい。
|ダッシュ攻撃|||||ポカポカ連続でパンチを繰り出す。少し使いづらい。1発当たれば大体すべて当たるが、すきがある。
| 横強攻撃 | ||||
| 上強攻撃 | ||||
| 下強攻撃 | ||||
| 横スマッシュ | ||||
| 上スマッシュ | ||||
| 下スマッシュ | ||||
| 通常空中攻撃 | ||||
| 前空中攻撃 | ||||
| 後ろ空中攻撃 | ||||
| 上空中攻撃 | ||||
| 下空中攻撃 | ||||
| 前投げ | ||||
| 後ろ投げ | ||||
| 下投げ | ||||
| 上投げ |
ダメージ値は 最低~最高 の数値で表します。
ふっとびは1~5の5段階で、数値が高いほうがふっ飛ばしやすいということです。
各攻撃の解説
弱攻撃1
ふっとびは1~5の5段階で、数値が高いほうがふっ飛ばしやすいということです。
各攻撃の解説
弱攻撃1
弱攻撃2
弱攻撃3
ダッシュ攻撃
横強攻撃
上強攻撃
下強攻撃
横スマッシュ
上スマッシュ
下スマッシュ
通常空中攻撃
前空中攻撃
後ろ空中攻撃
上空中攻撃
下空中攻撃
前投げ
後ろ投げ
下投げ
上投げ
最後の切り札 【ネガティブゾーン】
ルイージのあたりの色が反転する。ランダムに効果が発生する。
ルイージのあたりの色が反転する。ランダムに効果が発生する。
リスト
攻撃力が大幅に下がる
ふっとびやすくなる
よくしりもちをつく
蓄積ダメージが増える
頭に花が咲く
気絶する
勝手にアピールする
眠り込んでしまう
動きがゆっくりになる
攻撃力が大幅に下がる
ふっとびやすくなる
よくしりもちをつく
蓄積ダメージが増える
頭に花が咲く
気絶する
勝手にアピールする
眠り込んでしまう
動きがゆっくりになる
その他の効果もあるみたいなのです。。。探してます。