攻撃パターンは建御雷と変わらないので、建御雷と同じように戦えば問題はない。
しかし、ミニマム中の要石の耐久度が増しているため、
わざとミニマムにあたる→要石をすぐに破壊がやりにくくなっている
銃槍以外の武器は、気絶時間が短くなってしまうがミニマムは素直に避けたほうが無難
しかし、ミニマム中の要石の耐久度が増しているため、
わざとミニマムにあたる→要石をすぐに破壊がやりにくくなっている
銃槍以外の武器は、気絶時間が短くなってしまうがミニマムは素直に避けたほうが無難
HP | 弱点 | 無効 | 破壊可能部位 | FCS |
- | 腹部 | 雷 | 太鼓 | ×□ ○△ △□ ○△ |
行動パターン
名称 | 威力 | 説明 |
突進 | - | - |
ミニマム | - | 建御雷の周りにある光の玉への攻撃で解除可能 タイミングが合えば回避できる |
雷攻撃 | - | 上空へ行きプレイヤーの位置に雷 |
剣攻撃 | - | 二振り目は後ろにも判定があるので注意 |
剣攻撃(興奮時) | - | - |
報酬
基本報酬 | 部位破壊報酬 |
雷神の牙 雷神の爪 雷神の皮 雷神の腕輪 雷神のへそ 暴雷神の肉 暴雷神の光輪 |
太鼓:雷神の太鼓 |
出現クエスト
42.風穴の中の薄明光線
52.風神・雷神
64.雷雲を統べる神
52.風神・雷神
64.雷雲を統べる神