イラスト:天野 喜孝
回転の終わったあとに気絶状態になるので、そこを狙う。
気絶状態でなくても、技の間隔はそこまで短くないので、
慣れないうちでもヒット&アウェイを心がければダメージを喰らうこともないだろう。
気絶状態でなくても、技の間隔はそこまで短くないので、
慣れないうちでもヒット&アウェイを心がければダメージを喰らうこともないだろう。
HP | 弱点 | 破壊可能部位 | FCS |
- | 右腕(破壊後)、胴体、闇 | 右腕 | ○→□→○→×△ |
行動パターン
名称 | 解説 |
回転1 | 中央から外に向かって円を描き回転 |
回転2 | 追尾性能付きの回転攻撃 |
回転3 | 直線に回転攻撃後、ジャンプして180度方向転換をし再び回転攻撃 |
パンチ | 左手でパンチ 威力は低いが気絶確立高め |
アッパー | パンチから派生 右手で大振りのアッパー攻撃。後ろの方にも判定があるので回避する場合は注意 |
薙ぎ払い | 右手から炎の剣を出し薙ぎ払う 軌道上に熱が残り触れるとダメージ+延焼効果 |
報酬
基本報酬 | 部位破壊報酬 |
神の腕輪 炎神の欠片 炎神の炉心 炎神の炎 炎神の目 アグニの溶岩弾 アグニのコア |
(右腕)炎神の右腕 |
コメント欄
- アグニの右腕破壊は瀕死の状態で攻撃するとなる、○□○×△と入力するのをわざとミスすると永遠に攻撃できるのを利用します。成功させないと死なないので
腕破壊は○連打の奴をしないほうがいいと思います。大ダメージなのでアグニが死にやすく、右腕を破壊しきれないことも多いです。 -- (ててて) 2010-08-31 12:52:46 - 破壊と同時にシネマティックシーンに入ると右腕が手に入らなくなるので注意 -- (名無しさん) 2010-09-04 22:21:19
- アグ二の右腕部位破壊で炎神の鎧でました
-- (匿名希望‼) 2010-09-09 10:58:10 - ↑炎神ではなく神の鎧でしたゴメンちゃい(⌒-⌒; ) -- (匿名希望‼) 2010-09-09 11:26:12
- 回転の最中実はダメージ与えられる
ただ 近づきすぎるとダメージくらいます
両手剣でぎりぎりの位置でいけます -- (名無しさん) 2010-09-13 14:54:30 - 開戦直後~○連打突入までしか使わないダブルローリングは、アグニさんがスタートし始めた方向から左に120°ぐらいのところのフィールド端で止まる。ちなみに、開戦時は、アグニさんをスル―して全速力で向こう側の端まで走りきって少し左側に移動(フィールド背景の岩の割れ目あたりのほんの少し左側)あたりで待機するとクラクラ状態のアグニさんがピッタリ止まってくれます。何回か戦えば慣れると思いますが、一応。 -- (名無しさん) 2010-10-08 16:27:31
- チャプター8でアグニアブレイズ確認
ローリング後の着地地点にダメージ判定のある黒い溶岩が出現するようになっている。
連続でダメージを受けしかも炎上する。
アグニのコアがアグニの濃縮コアになっている。 -- (KAITO) 2010-10-23 09:56:16 - あ -- (あ) 2011-12-24 19:42:18
- アグニに30分もかかったのは今やいいおもひで -- (名無しさん) 2013-09-26 09:12:38