創刻のアテリアル wiki

コメント

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

  • 自動戦闘中、魅了状態の敵リーダーが2,3度移動を繰り返す事案が発生。敵のデッキくまなくチェックしたが移動系スキルは無し。なんか全般的に効果無視されるバグあるよな。 -- 名無しさん (2012-05-08 21:53:03)
  • 美來ルートで、海斗やアカリなどにからかわれるシナリオに置いて、秀哉のセリフ「律儀に応えなくていいから~」の律の字のフォントが異様に小さい -- 名無しさん (2012-05-09 08:01:27)
  • パッチ入れてからオートでやけに負けるようになった・・なんで? -- 名無しさん (2012-05-09 19:19:02)
  • パッチ入れることによってAIがバカになって中央の後衛が左右前線が開かない限り動かなくなって3コスト以上のキャラ出せなくなったからだよ -- 名無しさん (2012-05-09 20:03:19)
  • 1.01の闘技場の通常戦のオストダールでオート戦闘にしたら、敵全滅したのに勝利にならず30ターン経過して負けた -- 名無しさん (2012-05-09 20:13:10)
  • なんか戦闘後の売却BPが2重に加算されてるような?自分だけでしょうか? -- 名無しさん (2012-05-10 07:25:46)
  • ↑ただカード99枚以上で自動換金されてるだけだったりして -- 名無しさん (2012-05-10 09:26:47)
  • ↑私の場合99枚以上で自動換金されるときに2重加算されてますね。 -- 名無しさん (2012-05-10 13:23:17)
  • ↑実はフールミルつけてるとか、リターナやウィルあたりをパートナーにしてて2個獲得してる→自動売却で金額x2個分になってるとか。 -- 名無しさん (2012-05-10 15:03:03)
  • バグじゃないし問題ないけど多分設定ミス、練成で鳴海のリーダーカードだけ宝石1個しか使わない、他キャラは素材が別のもの要求されるガノエル以外は全員宝石3個なのに。 -- 名無しさん (2012-05-10 15:05:20)
  • 【マリアハート】を錬成しようとしてもアイテム装備をすべて解除しているにも関わらず装備が解除されてない扱いで素材不足になるのは既出?(歴戦の指輪の装備表示数がおかしい・・・) -- 名無しさん (2012-05-11 01:05:35)
  • ↑5つあるうちの他のデッキで装備しているんじゃね? -- 名無しさん (2012-05-11 07:32:08)
  • ↑4 確認してみたらフールミル等関係なく、決定ボタンを押した直後に売却分のBPが獲得BPより先に加算されて、獲得BPの処理が終わった後に再度売却BP分が加算されてる。エフェクトスキップしないで見てると、売却分がエフェクトなしで加算されたと同時に獲得分がドラム形式で増える感じ。 -- 名無しさん (2012-05-11 16:20:28)
  • 市役所周辺の戦場地でドアにカーソルをあてると「戦場地 竪穴」と表示される(縦穴の間違い?) -- 名無しさん (2012-05-11 23:52:40)
  • 自動戦闘とか戦闘モード高速は1.02でも効果バグ多いな。聖域で攻撃-8になるはずなのにクェルインプがデバフ受けずに攻撃してきたわ・・・ -- 名無しさん (2012-05-12 03:56:18)
  • ↑2 「竪穴」は普通の言葉だぞ。竪穴式住居を縦穴式住居とは書かんだろ -- 名無しさん (2012-05-12 11:30:18)
  • 権天使ハファタスの効果で登場した大天使エルミルの効果が発動しない -- 名無しさん (2012-05-12 12:14:27)
  • 人間ルートシェヒラがリーダー時の特殊戦闘にて。『悪魔に上書きして登場可』のカードをシェヒラに上書きできてしまう。その状態でこちらの場のカードが全滅すると支配力0に。アイテムを使用するかターン経過で敗北するしかない。仕様? -- 名無しさん (2012-05-12 13:09:10)
  • ↑仕様といえば仕様でしょ。どこにも配下のみが対象とは書かれてないし。ミスなのかもしれないけどバグではないね -- 名無しさん (2012-05-12 13:31:48)
  • 聖なる癒し持ちのカードがいる状況でホシノヒメ成長種、覚醒種を出すと聖なる癒しが発動する -- 名無しさん (2012-05-12 16:43:27)
  • 「竪穴」は吹き出しだと「竪穴」入ってからの左上の名称は「縦穴」となってる。意味は似たようなもんだが、表記がどちらかが違うことは確か -- 名無しさん (2012-05-12 18:29:49)
  • あ、そうなんだ。ちゃんと確認せず失敬 -- 名無しさん (2012-05-12 18:35:00)
  • 攻撃力ダウンバグが危険種で発生してすっげー面倒なんだが -- 名無しさん (2012-05-12 19:59:05)
  • 天使√の危険種ルマドラが、歪秤の死鳥のビーストテイマー(怪物配下の攻撃+3)の効果受けて攻撃+19とかになって串刺しダメひどいことになる -- 名無しさん (2012-05-13 13:06:20)
  • 天使√の最終BOSS セルベルグ戦で雷使霊の効果で特殊召喚したカードが登場と同時に退却したんだけど?パッチはver1.02で意味あるか分からんけどヒロインはまどか先輩 -- 名無しさん (2012-05-13 14:22:00)
  • 大天使エルミルの効果って手札からの正規召喚じゃないと発動しないのか?デッキから特殊召喚したら発動しなかった -- 名無しさん (2012-05-13 14:24:50)
  • ↑2の追加で大天使エルミルの効果でデッキに戻した後に雷使霊の効果を使うとダメみたいです -- 名無しさん (2012-05-13 15:43:49)
  • ver1.02にてリーダーガノエルで、たまに能力発動ループ繰り返してリーダカードのみ制御不能になるバグが発生、やり直しで直るけど -- 名無しさん (2012-05-13 17:09:09)
  • ↑リーダーカードがガノエルに訂正 -- 名無しさん (2012-05-13 17:17:13)
  • 権天使メヒーシャ出したらその後ずっと他のカードも一切ブロックできなくなりました -- 名無しさん (2012-05-13 17:45:06)
  • 敵の攻撃で前衛が全滅した後に、まだ攻撃出来る状況でも後衛を攻撃してこない時がある -- 名無しさん (2012-05-13 18:33:33)
  • 1.02で裏闘技場の1回戦リーダーが毎ターン全回復するんだがんぞこれ -- 名無しさん (2012-05-13 20:07:00)
  • 情報欄で美來の「兄妹知識*」のスキル情報が「家事*」になっているな。おそらく、開発時の名残 -- 名無しさん (2012-05-14 05:28:56)
  • &バグとは違うが、杏里咲スキルだけ「杏里咲知識*」はどうかと・・・ まぁ眼帯やらフードやら岩石やらチェーンソーやらで統一した名称が思い付かない末でのやっつけ名称に感じる。普通に「雑学知識*」辺りが妥当だと思われ。 -- 名無しさん (2012-05-14 05:48:06)
  • 市役所周辺の戦場地 の 磁粒化した洞光獣 がアイテムを2つ落とすことがある。フールミル装備だと2個づつ2種類とか1種類を3個とかになる v1.02でも確認 -- 名無しさん (2012-05-14 06:01:06)
  • イルガノ捕食種がパッチ当てても味方を捕食してくれない… -- 名無しさん (2012-05-14 14:38:32)
  • 危険種:死歌で惑わすモノ戦:①「天使乳メヒーシャ」を出すと1ターン毎に2攻撃力が上がる(上限無し)。②死歌で惑わすモノをHP0にしても勝利にならない。全滅させても勝利せずそのまま勝負続行。NAVIでのHPは残っていたので秀哉の奥義でHP0にしたが勝利せず。99ターン後敗北。 -- Ran (2012-05-14 15:37:46)
  • ↑ver1.02です -- Ran (2012-05-14 15:38:48)
  • ナベの天使へのダメージ、2倍じゃなくて4倍になるバグ1.02でも直ってないね -- 名無しさん (2012-05-14 16:06:10)
  • 能天使ラグダスのスキル「防護の光盾」を発動しても受けるダメージが減りません -- 名無しさん (2012-05-15 00:12:52)
  • どうも、こちらのカードの能力が一部の敵にも発揮されてるくさいな。一人前リリィ出してたら天使が一撃で消されていく… -- 名無しさん (2012-05-15 00:42:38)
  • ↑少なくとも、相手に何らかの状態異常を発生させる効果を持つカードには発揮されていたのを確認 -- 名無しさん (2012-05-15 00:44:25)
  • 「光の杖」が他の装備より極端に安価、購入15BP売却3BP(ver1.02) -- 名無しさん (2012-05-15 09:08:47)
  • まとめのオークランドでまおーさま敗北でもストーリー進行は仕様 特殊条件に記載されてる -- 名無しさん (2012-05-15 15:28:21)
  • 誤字:天使ルート4章、まどか先輩に射撃のレクチャー中の台詞で対物ライフル用の弾丸を鉄鋼弾としてるのだが徹甲弾じゃないだろうか?まあ鉄鋼弾も安価な弾丸?だった気がするのでそれはそれで間違いでは無い気もするが… -- 名無しさん (2012-05-15 18:56:04)
  • 貫通はブロッカーが返却されると全弾貫通というブロッカーを考慮してないバグだなw おかげで白熊さんが強かったわ -- 名無しさん (2012-05-16 01:54:46)
  • 危険種:歪秤王女ルファティ戦で敵リーダーのHP攻撃力が徐々に変動、確認した最大値はHP-56攻撃力+58。どのカードにも65ダメージを叩き出すわ撃破しても敵リーダーのHPが残ってて戦闘が終わらないわのとんでもない事に -- 名無しさん (2012-05-16 16:58:19)
  • 聖なる加護のバグを確認。全ての味方ブロックができなくなる(ver1.02) -- 名無しさん (2012-05-17 10:20:23)
  • リーダーありさが岩石球装備可能。しかも退却しても負けにならずカード枚数0が勝利条件なら自動で勝つ。 -- 名無しさん (2012-05-17 18:04:03)
  • 誘惑の微笑みを受けたカードが危険予知で後退すると移動ができなくなる(ver1.02) -- 名無しさん (2012-05-17 23:42:14)
  • 単発効果がダメージより先に処理されているっぽく、暗黒魔術の熟練者で闇弾が無限使用できる盾になる。 -- 名無しさん (2012-05-18 01:08:57)
  • 無限ループバグに初めてなったけど焦ったわ…やり直しでなくクリック連打で処理順に割り込めるのか、ムリヤリ進めたから助かったwこれ仕様だろうが永続不可にするしかないのか? -- 名無しさん (2012-05-18 17:40:02)
  • 最新のパッチ当ててから俺も危険種:歪秤王女ルファティ戦でバグった、HP減るごとに攻撃力増えていくわ攻撃してないのに相手のカード撤退するわで意味不だった、最終的に攻撃力72までいくし倒しても終わらない -- 名無しさん (2012-05-19 02:09:27)
  • 「妹ズの応援」「家族思い」は最高ランクのⅢしか 機能していない. -- 名無しさん (2012-05-19 18:14:05)
  • 配下に複写鏡を装備させても、3、4ターン目?(くわしい条件は不明)にならないと正しく写し身の効果が反映されない模様。ver1.02 -- 名無しさん (2012-05-19 18:31:40)
  • もしかしてとは思うが、セルベルグ戦で結界コピってるだけじゃないか? -- 名無しさん (2012-05-19 19:12:48)
  • ↑訂正、セルベルグじゃなくて博士だったわ -- 名無しさん (2012-05-19 19:13:21)
  • すいません、理解しました。複写鏡の配下というのは味方だけじゃなく敵も含むんですね。失礼しました -- 名無しさん (2012-05-19 21:13:41)
  • 何が条件かしらんが、Ver1.00天使ルート6章で美來、シャネル、杏里咲の個別ルートが進まない。美來の「 そろそろひつようか」Ver1.02にあげてみたものの状況は変わらず。 -- 名無しさん (2012-05-19 21:33:18)
  • ↑ミス。 Ver1.00天使ルート6章で美來、シャネル、杏里咲の個別ルートが進まない。美來の「そろそろ必要か……Ⅱ」は出てるが、西MHI島にいっても美來はおらず。シャネは「シロちゃん育成計画Ⅲ」で止まってて、杏里咲は「生体チップの情報を集めようⅡ」で止まってる。Ver1.02にあげてみたものの状況は変わらず。 -- 名無しさん (2012-05-19 21:36:42)
  • ↑それはバグ報告ではなく、質問掲示板あたりに書くことでは? -- 名無しさん (2012-05-19 22:40:54)
  • 終盤の複写鏡は初期配置の敵配下をコピーしちゃうのでバランスブレイカー過ぎる……。それはさておき下位シンクロ持ちの覆面男に複写鏡を装備させると先に登場しているコスト1枚数分の攻撃力ボーナスがつかない。おそらく処理順序の問題で移し身効果が後に計算されていると思われる。他に捕食オイルに装備させた時に無機吸収が移動可能(円印)なのに出来なことがあった。 -- 名無しさん (2012-05-20 17:13:21)
  • 仕様の一言で終わってしまうが、AIの馬鹿さ具合とそれを軽減する為の自動戦闘の中断が無い事はバグレベルの仕様。後、カードソート(最低でもコスト別表示のon.off)程度が入っていないのは何かの嫌がらせかと・・・デバッグ時に最初に出てくる改善点だろうに・・・ -- 名無しさん (2012-05-21 03:30:09)
  • ずっと気になってたけど会長っていつになったら栢木から柏木に直るんだろう? -- 名無しさん (2012-05-21 21:26:59)
  • ジオルールの無機退却効果が敵リーダーにも効いて、それで退却させちゃうと敵リーダーいなくなって詰むな -- 名無しさん (2012-05-22 03:09:28)
  • もう何度も出てるけどコス4R権天使メヒーシャを出すと、スキル使ってないのに敵味方すべてのカードがブロックできなくなるね。 Ver1.02で確認 -- 名無しさん (2012-05-22 07:00:14)
  • ↑3 栢にしてるのはわざとだろ。栢は柏の異体字だから別におかしくない。斉藤と斎藤の違いみたいなもの -- 名無しさん (2012-05-22 19:11:37)
  • ホシノヒメ幼生種で除外付きの配下倒しても成長しない、またその状態で別のホシノヒメ幼生種が配下倒して成長すると何故か一緒に退却する -- 名無しさん (2012-05-23 12:37:54)
  • 裏闘技場の大会1回戦で、たまに敵リーダーが無限全回復するんだが、これって私だけ? -- 名無しさん (2012-05-23 17:11:08)
  • 飢跡のマオウだったか何かの危険種にロリリィ倒されても退却ゾーンに送られて、除外ゾーンに送られなかったんだが復活があるから例外処理入ってるのかな -- 名無しさん (2012-05-23 21:57:47)
  • ナベリウスで天使を殴ると2倍どころか4倍ダメージ入ったの自分だけ?ノルファザもメヒーシャも紙きれのごとく散っていったんだがw -- 名無しさん (2012-05-23 22:05:00)
  • 改札相手に収集シャを出すとなぜか雑魚の攻撃で攻撃力が上下する。いきなり10から3になったり訳わからん…何度かロードしてると普通に1づつ上がるから倒せたが -- 名無しさん (2012-05-27 15:16:08)
  • 余剰ダメージが後衛に入るスキル、防御に入ったとき元のキャラの後ろに被弾。これは仕様か?リーダー下げといたら落とされた・・ -- 名無しさん (2012-05-27 21:13:15)
  • 指揮官転送を発動させるとリーダーの行動スキルも発動するバグがv1.02でも修正されてない。↑表記どうりの仕様だと思う -- 名無しさん (2012-05-28 10:35:39)
  • ダークマターの効果が「正面敵前衛に4ダメ」なのに「正面敵配下に4ダメ」になってる -- 名無しさん (2012-05-28 16:31:18)
  • 種族が「無機/人間」や「無機/怪物」だとあんぱんなどの「生物専用」のアイテムを使えないのは仕様? それともバグ? アイテムの「生物専用」という説明からは、「種族に無機が入っていればダメ」なのか「種族に無機しかなければダメ」なのか不明確な感じ。(現在(1.02)の振る舞いは前者。) -- 名無しさん (2012-05-29 19:17:27)
  • ↑無機/人間が修復ツールで回復するんだから仕様かと -- 名無しさん (2012-05-30 02:51:10)
  • ver1.03適用後、配下ハイシェラの能力、永遠の戦友でセリカを呼び出そうと思ったら山札の中の別のコストの低いカードを呼び出してた。何度か試したけど全部セリカとは違うカードが出てくるんだけど・・・。 - 名無しさん 2012-06-01 01:02:24
  • ↑俺の場合、フルスクリーン以外で起動しなくなった。ちょっとヤバいね、このパッチ。適用しない方がいいかも - 名無しさん 2012-06-01 06:53:48
  • 今試したけどウィンドウでも起動できた、環境によるのかな - 名無しさん 2012-06-01 17:16:11
  • ↑3 手札のセリカは出せるけれど、山札のセリカを呼び出そうとすると別のカードが出るね。 > 1.03 - 名無しさん 2012-06-01 19:06:19
  • ver1.04適応後、ペルティナ沙夜音に複写鏡もたせても写し身の効果が発動しないね。コス1秀哉では効果が発動するのに - 名無しさん 2012-06-02 16:28:43
  • MSC支援兵に複写鏡も効果発動なしです。 - 名無しさん 2012-06-03 02:14:29
  • 複写鏡、v1.03のときから発動しなくなっていたような… こっちもMSC支援兵ですが - 名無しさん 2012-06-03 02:39:05
  • 他の登場スキルを持ってると発動しないのかな? - 名無しさん 2012-06-03 03:09:55
  • ↑たぶん正解。コス4メヒーシャ+聖なる腕輪とかでも、聖なる加護は発動するけど、聖なる癒しは発動しない。内部的に「登場スキルが複数存在しているか」っていう判定が無いのかも - 名無しさん 2012-06-03 06:56:36
  • 5章でヴァラーブルロックすると敵思考中にフリーズ多発する - 名無しさん 2012-06-03 14:23:23
  • 今V1.04だけど、レイヤテットの変身解除が敵はたまにしか発動せず、味方にいたっては全く発動してない。 - 名無しさん 2012-06-03 15:20:59
  • 何度か確認したけど変身解除はほぼ発動してるぞ?能力勘違いしてるか攻撃以外で退却してるんじゃないか? - 名無しさん 2012-06-03 18:06:49
  • ↑の続きだけどただ何でか発動しない事が何回かあったのは確か - 名無しさん 2012-06-03 18:09:28
  • EU - 名無しさん 2012-06-03 19:26:15
  • Ver1.04適用後アナスタシアの能力、舞い降りた幸運が発動しない - 名無しさん 2012-06-04 12:05:00
  • ↑蒼焔の楽園使用時だと発動しないけど普通に登場させると発動するよ - 名無しさん 2012-06-04 21:35:07
  • ↑8 しかし1.02までは両方効果発動してた謎。何が変わったんだ? - 名無しさん 2012-06-04 22:43:22
  • ↑カード能力とか装備効果とか弄ったから、単にデグレード起こしてるんじゃね? - 名無しさん 2012-06-05 06:33:19
  • デグレ(デグレード=品質低下)じゃなくてレグレ(レグレッション=後退)じゃね?今までは出来てたんだから - 名無しさん 2012-06-05 19:41:22
  • 出たよデグレ嫌いwそんなに和製英語が嫌いか? - 名無しさん 2012-06-06 02:16:12
  • ↑×2バグの混入が品質低下でなくてなんなのか…というような言葉遊びは置いといて。「IT用語の」デグレードは、プログラム修正に伴うバグの発生って意味で通じるはずなんで、日本なら大丈夫だろ。リグレッションも当然通じるが、なぜか「テスト」の方を想像するヤツが多いので、あえて使い分けるてる的な。まあ海外向けにデグレと書くと怒られるので注意。 - 名無しさん 2012-06-06 05:04:36
  • 1.02>1.04で霊騎ファランの後退指示が1ターン1回しか使用できなくなった - 名無しさん 2012-06-06 23:23:30
  • 厳つい店員の狂気乱舞が自分の山札が削れていく。闘技場で戦う厳つい店員の狂気乱舞は相手(自分)山札を削ってくる。これもバグかな?ver1.04 - 名無しさん 2012-06-07 09:55:31
  • ↑初期バージョンからだから 多分仕様 - 名無しさん 2012-06-07 12:12:54
  • 『恵みを食らうモノ』相手に沙夜音の「ペルティナ」とかで6匹ともコス0にした後、前衛を「ヴァラーブル」沙夜音3枚で固めるとフリーズするんだけどバグ? - 名無しさん 2012-06-07 17:53:55
  • ↑人間√5章で似たような状況(相手コス0ヴァラ沙夜固め状態)のときフリーズ確認。100%フリーズするかどうかはわからないけど、今のところ2回中2回フリーズ。Verは1.04 - 名無しさん 2012-06-09 13:24:07
  • ↑自分も天使√の7章で沙夜音ロックかけたらフリーズした。Verは1.04。相手は『死魔を創造するモノ』 - 名無しさん 2012-06-10 11:47:31
  • Ver1.04で複写鏡の写し身が正しく発動しなくなった - 名無しさん 2012-06-10 17:37:07
  • ↑装備するカードによるみたい - 名無しさん 2012-06-10 17:58:26
  • ↑↑上の方にも書いてるけど、支援兵はアウト、磁粒烏はOK。仕様変更なのか、バグなのかはっきりしてほしいね - 名無しさん 2012-06-10 23:30:21
  • 4週目死歌戦闘中に死歌が残りライフ25を残し盤面上から消失した - 名無しさん 2012-06-11 11:58:59
  • ↑闘技場でも何度か似たようなことがあったね - 名無しさん 2012-06-11 12:38:45
  • 1.04 登場スキル同士だけでなく登場ターンスキルとも一部競合する模様(Rコス5未來に聖なる癒しで血の上位支配発動できず) - 名無しさん 2012-06-12 21:09:40
  • Ver1.04 悪魔√ 沙夜音ロック 危険種相手にフリーズ 3回中3回orz - 名無しさん 2012-06-14 21:41:32
  • 手加減の腕輪のイラストが指輪にしか見えない - 名無しさん 2012-06-15 14:08:06
  • Ver.1.04 - 名無しさん 2012-06-15 17:45:22
  • Ver.1.04 にて写し身バグが直っているのを確認 - 名無しさん 2012-06-15 17:46:10
  • Ver1.05にて沙夜音ロックのフリーズ解除されました - 名無しさん 2012-06-16 03:48:18
  • Ver1.05にて闘技場、通常戦オストダール、敵リーダー撃破しても終了しないバグ発生。 - 名無しさん 2012-06-16 22:14:00
  • 1.05でリーダーのシャネオルカが居る時に「毒舌」美來2枚出しても攻撃力が1しか上がらない(本来なら同調の姿勢と仕組まれた毒舌で3上がるはず。毒舌の方が無効の様だ) - 名無しさん 2012-06-17 22:19:03
  • ↑次のターンになったら攻撃力が2上がったので、恐らく同調の姿勢のこの効果は1ターンに1度のみという部分で攻撃力上昇が妨げられたのだと思われる - 名無しさん 2012-06-17 22:24:54
  • Ver1.05で裏闘技場トーナメント戦の厳つい店員(リーダー)の狂気乱舞が店員側のカードを捨てるように修正されているのを確認しました。 - 名無しさん 2012-06-20 13:33:40
  • Ver1.05にて闘技場、通常戦オストダール、自動戦闘だと敵リーダー撃破しても終了しないバグあり。手動だと問題ない。 - 名無しさん 2012-06-21 21:39:36
  • 1.05 どのverからか不明だが、魔神腕輪のハイシェラでオート時敵リーダーを巻き込まない(直殴れば当たる) - 名無しさん 2012-06-25 22:39:22
  • ↑それ攻撃ブロックされてるだけじゃね?多分、ブロックしたカードに直接攻撃分と拡散攻撃分で2倍ダメージが入ってる筈。 - 名無しさん 2012-06-27 02:35:09
  • 改行されなかった… ちょっとごちゃごちゃしたので消します - 名無しさん 2012-06-27 22:29:38
  • 1つずつ書きます。1.05 敵前衛配下がいない時に歪魔エルンストの闇界獄滅炎が使用できない(敵後衛配下に対して使えない) - 名無しさん 2012-06-27 22:33:09
    • 闇弾を暗黒魔術の熟練者で手札で戻すと、戻す直前のステータス増減スキルの影響がリセットされない   →消沈の呪縛の影響で-3されている闇弾LV3を手札に戻すと、次に登場させた時に攻+3される(攻13に)   →おなじく勇者の符術で+2されている闇弾LV3を手札に戻すと、次に登場させたターン終了時に攻-2される(攻8に) - 名無しさん 2012-06-27 22:33:31
    • 前衛のトラキアの消沈の影響を受けているカードが後衛に移動してもトラキアの消沈の影響を受け続ける。  前衛がいない時に影響を受けているカードが存在するときにトラキア持ちの正面以外に前衛を移動or登場させた場合も同様  トラキアの消沈の正面前衛にカードを登場or移動させれば影響が無くなる。 - 名無しさん 2012-06-27 22:34:10
    • エルミルに聖なる腕輪を装備させ、光輝の儀式でデッキから直接登場させた時にスキル発動しない場合がある(条件不明) - 名無しさん 2012-06-27 22:34:25
    • リュカルネの変幻模写でステータスが変動しているカードに、攻撃を行うと効果パラメータを負荷するカードが攻撃するとステータス変動が解除される   →サクラミア、使霊の攻撃で確認。いずれの場合も元のステータスであれば生き残る状況 - 名無しさん 2012-06-27 22:34:41
    • 配下○○専用と表記されている、「秀哉の鉛筆」「秀哉の眼鏡」「妖刀・村正」がリーダーにも装備できる。   →これらはHP増減の無い装備なので誤値の可能性も   →ちなみに他のHP増減の無い配下○○専用装備はギレゼルの「弧影の暗槍」のみ(無論装備できない) - 名無しさん 2012-06-27 22:34:55
  • Ver1.05 人間ルート ギレゼル勢力下の領地で左上に「天慶第二学園 近郊 東部」と誤って表示される(セーブした場合の場所は正しく表示される) - 名無しさん 2012-07-01 21:54:25
  • Ver1.05 捕食オイルに複写鏡を装備させると無機吸収が出来なくなる。(移動先丸印でも移動できない。) - 名無しさん 2012-07-04 13:39:27
  • 家の環境だとVer1.05になっても戦闘中時々不正終了するな…… - 名無しさん 2012-07-04 13:40:48
  • これもう少し自動戦闘なんとかならないものか、幻惑食らうと詰むんだが・・・ - 名無しさん 2012-07-26 22:26:40
  • Ver1.05 杏里咲が幻覚状態のせいかわからないがHPが減らなくなってる - 名無しさん 2012-07-29 07:14:34
  • ↑特殊戦闘効果だった……orz - 名無しさん 2012-07-29 07:18:41
  • 1.05 相手の退却が6枚の時に未來の奥義レベルⅥを発動後、やり直しを実行し、一体倒して退却が7枚の時にもう一度未來奥義使ったら、なぜか7枚とも複製できてた。デッキに秀哉も姫狩りもいなかったし、バグだと思われ - 名無しさん 2012-08-01 13:12:52
  • アペンド3にて、フォルプテテット戦でフロストティエネーが退却効果で山札からフロストティエネーを場に登場させるんですが、登場したフロストティエネーのHPが0のままで以下、退却と登場のループになりました - 名無しさん 2012-08-12 18:52:54
  • 既出だけど連撃スタンガンが敵を倒しても行動済みになる - 名無しさん 2012-08-19 01:56:33
  • ↑2、1.05を当ててるか?修正済みの「正しく動作していなかった不具合」とかに含まれているはずだと思うけど - 名無しさん 2012-08-28 22:10:57
  • 1.05だが雷使霊の光輝の儀式(だっけ?召還する奴)が動作しないような気がする - 名無しさん 2012-08-30 14:38:54
  • 脱衣^H^H権天使メヒーシャ(精気譲渡持ち)のカード図柄下部中央にhumanの表記が...流石にこれは直した方がいいんじゃなかろうか - 名無しさん 2012-08-30 14:41:26
  • ↑2、すまない、どうも勘違いだったみたいだ。少なくても雷使霊のせいじゃなさそう。 - 名無しさん 2012-09-01 22:13:54
  • 1.05でときどき敵の強酸が味方全員に伝染することがある。条件は不明。オルトリクスあたりが怪しいんだが。 - 名無しさん 2012-09-02 19:35:02
  • Ver1.05 敵MSC狙撃兵が味方前衛を素通りして味方後衛を攻撃できる。※味方で使った場合は未確認 - 名無しさん 2012-09-04 20:49:40
  • ↑MSC狙撃兵の前に味方が居たのならバグかもしれないが、味方が居なかったのなら遠距離攻撃というスキルがあってだな - 名無しさん 2012-09-04 21:44:07
  • 1.05 No.0039アカリ 氷垢螺の氷柱雨使用後ずっと封印が解除されない - 名無しさん 2012-09-08 16:03:00
  • AP3の闘技場で塵を掻き集めるもののステータスがバグってリーダー判定されなくなる倒しても終わらない - 名無しさん 2012-09-10 18:18:13
  • ver1.05 リーダーにフールミル装備させてるのにヘタレスリングL分のLPが上昇してる。しかも戦闘後にはちゃんと獲得アイテムが2倍になってる - 名無しさん 2012-09-11 13:59:39
  • ヘタレ効果(LP1.5倍)なだけじゃない? - 名無しさん 2012-09-11 15:27:54
  • そんな効果あったのか・・・。サンクス - 名無しさん 2012-09-11 19:06:24
  • ↑4 AP3の闘技場追加戦闘の塵戦、リュカルネの変幻転写(だっけ?)がリーダーにかかっている模様。初期配置状態でリュカルネが呼ばれると他の配下が不屈持ちなせいで再現する模様。 - 名無しさん 2012-09-12 11:30:25
  • なぜか、戦闘に入ると何もしてないのに自動戦闘になっちゃう現象が起こってるんですが…ただのバグ、なんでしょうか?確認した人、ほかにいます? - 名無しさん 2012-09-16 09:44:34
  • 自動戦闘のホットキーはF8なわけだが押しっぱなしになってたりしないよな - 名無しさん 2012-09-16 10:57:11
  • ↑その通りでした、スミマセン・・・小さなごみが引っかかってたようです。普段ショートカットキーなんて使わないから気付きませんでした・・・ - 名無しさん 2012-09-16 13:55:46
  • 1.05当ててるけど連撃スタンガンが敵を倒しても行動済みになる。闘技場の通常戦オストダールを通常戦闘でリーダーを倒しても終了しない。 - 名無し 2012-09-18 21:09:10
  • ↑連撃スタンガンの攻撃後にちゃんとアイテムで充電してるか? 攻撃力0だと攻撃出来ないぞ - 名無しさん 2012-09-21 01:19:57
  • 1.05 条件は不明だけどコツミヤノミコトを編成しているのに山札を使いきっても出てこない時がある。敵味方とも山札を捨てるなどの効果なし。 - 名無しさん 2012-09-22 17:04:49
  • 具体的に何章の誰と戦ってるときに起きたかくらい書かないと でっ - 名無しさん 2012-09-22 19:59:44
  • 失敬 一周目天使ルートラスダン雑魚戦 フロア名は忘れたけどシェヒラ戦があったところとその次のフロアで確認 - 名無しさん 2012-09-23 15:20:39
  • ↑充電時間が発生するわけか。 - 名無し 2012-09-24 17:11:20
  • 危険種統合を統べるモノ戦で敵配下のビーストマスターがリーダーの統合にかかる現象を確認。あいつは魔神だったはずだが。 - 名無しさん 2012-09-28 18:28:50
  • 初期配置の上級悪魔メウリエテ(スキルで14/14)にコスト1秀哉(装備で12/12)が攻撃したところメウリエテ死亡。なぜだろう? - 名無しさん 2012-09-28 18:32:39
  • 1.05 AP03追加カードのティエネーが合体解除で召喚された時、装備で付けた登場スキルが発動しない。(ギャンブルダイスのエクスチェンジ)赤プテがレイヤテットの変身解除で登場した時も同じ現象が起こる模様。 - 名無しさん 2012-09-30 15:54:54
  • 控乳鴉鳥を出した状態でラージシールド装備の睡魔メルコラが後衛からブロックに参加すると本来HPマイナスで退却する筈の攻撃にHP3残して生き残る。ちなみに2度目に同じ攻撃を受けると死ぬ。 - 名無しさん 2012-10-17 15:41:44
  • 天使7章入ってすぐ、自由行動でラグタス→ルファ1回目を話した後、部屋の中にいる危険1歩手前でセーブ ロードするとなぜか「間にあわなかった・・・未來も守れないのか・・・僕は」でゲームオーバー 詰んだし・・・ - 名無しさん 2012-10-23 18:59:11
  • ↑Ver1.01で修正されたバグ?まあオートセーブOffにしてなきゃ詰み回避できるだろ - 名無しさん 2012-10-24 01:25:18
  • ↑天使7章 自由行動 MHI本社地下実験室 マップでセーブしてるのにロードすると会話画面です・・・ - 名無しさん 2012-10-24 02:03:26
  • 1.05 コスト3藤二郎に偽りの白旗を装備させてコスト3沙夜音の《プレアルデル》で場に出すと以降、敵味方の配下が退却する度にドローが起こる(増援+戦果?状態) - 名無しさん 2012-10-31 15:06:09
  • ↑追記:《プレアルデル》で登場した藤二郎は敵の《神々の聖域》の補正を受けない(味方爆乳の補正は受けていた) - 名無しさん 2012-10-31 15:08:50
  • 1.05 《全てを呑み込む》持ちが攻撃した時、HPがちょうど0で退却した場合除外されない。例えば恵みを食らうモノ(攻撃力10)で溶岩の死魔虫(HP10)を攻撃した時など。 - 名無しさん 2012-11-05 13:09:12
  • 2.00、最初のチュートリアル戦で海斗で敵リーダーを殴るとフリーズ。 - 名無しさん 2012-11-10 00:11:08
  • ↑戦闘速度は通常。高速にしたらフリーズせず。 - 名無しさん 2012-11-10 00:18:11
  • ↑バージョンは関係なかった。「エフェクト中にキー入力でエフェクトをスキップ」にチェックを入れたら直った。 - 名無しさん 2012-11-10 04:41:49
  • 2.00、とりあえず本編クリア→引継データに設定→フォースブレイド開始したんだが、所持数が激減するバトルカードあり。1回目ゲオテット、リュカルネは所持数0に。融合進化した真邪鬼や大天使ジオルール、堕天使バステラetc.計7種が所持数99から一桁に。バトルカード以外は無事だったしデッキに組み込む予定のないカードだからよかったけどちょっとショック…。なのでプレイ中断→新たにフォースブレイド開始を繰り返した。減少するのはバトルカード(人間以外)のみ10種ぐらいがランダムで所持数減少。これって仕様?、バグ?俺だけ? - 名無しさん 2012-11-10 19:17:28
  • 2.00 アテリアルフォースブレイドでエンカウントしたらフリーズする・・・ - 名無しさん 2012-11-11 12:43:45
  • ↑5分くらいしたら戦闘に入った。単にスペック不足のようだ。GeForce460でもか・・・ - 名無しさん 2012-11-11 12:54:13
  • 2.00でゲーセン・闘技場・キングプテのリーダーカードで獲得カード増加などのバグも修正された - 名無しさん 2012-11-11 18:04:39
  • 勇者しゅうやに複写鏡を持たせると登場ターンに攻撃力+1されず、さらに次ターンで-1される - 名無しさん 2012-11-11 18:08:34
  • ↑×3 俺もそれだわ、FF14とか余裕で動くスペックなのにな。なんかおかしい読み込みはいってると思うよ、スペックではないかと - 名無しさん 2012-11-11 21:56:22
  • ↑マザボのグラボ(おそらくGeForce460未満)だがアテリアルフォースブレイドでも1分もしない内に戦闘に入るぞ? 多分相性が悪いのでは? - 名無しさん 2012-11-12 17:42:19
  • 2.0 複写鏡装備で無機吸収が不可能だったバグが修正されている事を確認。 - 名無しさん 2012-11-16 12:25:45
  • ↑3 それ勇者しゅうやの効果後に複写されてるだけで仕様だよ 登場能力持ち+複写は登場能力処理後に複写の処理が入ってた筈だし - 名無しさん 2012-11-18 05:02:14
  • 2.0 能力による召喚時に装備で付けた登場スキルが発動しなかったバグが修正されていることをGダイス装備ティエネー及び白旗装備藤二郎で確認。↑にある藤二郎が《神々の聖域》の効果を受けないバグも修正された模様。 - 名無しさん 2012-11-18 11:50:11
  • ↑2 スキルの処理順番による結果か。スキル効果が乗らないどころか次ターンでは減るんだからプレイヤー意見としては処理ミスと言ってもいい内容だろうけど、気にせず自動戦闘だな。 - 名無しさん 2012-11-18 18:03:23
  • 天空の翼ってなんやねん!というツッコミを心の中で入れてしまった。というか3週目に気づくってどうなんだろう… - 名無しさん 2012-11-21 11:04:32
  • ランダムエンカウントで止まるけど少し待ってクリックしたら戦闘始まった。ffdshowから除外したら待ち時間減ったが後はPCの性能の問題かな - 名無しさん 2012-11-22 08:40:56
  • AFBでスキル「逆進の超越」がちゃんと働いてない。メウリオーテに11か12のダメージを与えるとHPが残ってるのに退却して、しかもリーダーや秀哉で殴っていた場合に複製できてない。 - 名無しさん 2012-11-26 08:35:36
  • ↑ よく見たら上の方にも同じような報告あった。Ver2.0になってから気づいたんだけどVer1.05の頃からもあったのか - 名無しさん 2012-11-26 13:27:03
  • ↑メウリオーテ殴る前に相手の捨て札が3枚以上になってないよね? - 名無しさん 2012-11-26 15:13:38
  • 別に秀やんで無くても攻撃力12のカードで同じ現象が発生したんで多分生死判定が補正抜きで行われているだけだと思うんだ。 - 1.05で報告した人 2012-11-27 15:32:08
  • バグなのか仕様なのか判断が難しいが、レヴェリィで登場させた一部の配下はクイックタイムでも行動済が回復しない。水の上級悪魔あたりが該当する。 - 名無しさん 2012-11-27 23:50:34
  • ↑普通に呼び出しただけなら水の上級悪魔でも回復することを確認。1Tに2匹呼び出すと1匹目の上級悪魔だけ行動済が回復しない。条件がよくわからん。何が悪いんだろう? - 名無しさん 2012-11-28 00:22:29
  • 2.0 支配力2リーダーで複写鏡装備の捕食オイル、複写鏡装備のリュカフラスx2を後衛に並べる(前衛はリーダー一人)。次のターンにオイルで隣のリュカフラスを無機吸収すると残ったリュカフラスのHP・攻撃力が何故か‐1される。 - 名無しさん 2012-11-29 13:22:00
  • 2.0 捨札が悪魔3枚で配下コスト4エルンストの暗黒障壁が発動しない状態でリーダーを適当な配下悪魔の場所に移動して退場させてもエルンストの暗黒障壁が発動可能にならない。ただし別のカードを登場させるとその時点でエルンストの暗黒障壁が発動可能になるので大きな問題ではないが - 名無しさん 2012-11-29 13:26:29
  • ↑↑↑他にEUシャドウもだめだったのでどうも前衛への拘束結界系の能力が干渉しているようだ。2匹出したうちの1匹目にだけ適用される理由は不明。 - 名無しさん 2012-12-01 13:33:04
  • VER2.0 場にいる2匹のホシノヒメ幼生の両方が攻撃して、2匹目の攻撃で敵を退却させたとき、2匹とも退却してしまう。もちろん2匹同時に成長種が現われることもない。 - 名無しさん 2012-12-02 17:39:34
  • 単発効果持ちがブロックするとなぜかライフが残っているのに退却してしまう。本来は攻撃した場合のみのはずなのに - 名無しさん 2012-12-02 17:56:20
  • VER2.0 敵との攻防をはさんで次ターンに生き残ったホシノヒメ幼生は、味方リーダーなどのサイドアタックでホシノヒメ幼生の正面配下を退却させても退却してしまう。てか成長能力バグ多すぎ。 - 名無しさん 2012-12-03 20:19:57
  • 2.0 《最後の一手》持ち仙崎父に城壁の指輪を装備させ(装備無しだと致死,のダメージを受けると)と自分だけ生き残りつつ《最後の一手》が発動する現象を確認。 - 名無しさん 2012-12-04 15:32:01
  • 2.0 宵闇を翔ける端女に対して《不屈の精神》持ちがフロントアタックできない。現在の実装では端女の《不屈の精神》が味方の《不屈の精神》を無効化しているようだが、《不屈の精神》は「対象:自身」の能力とみなすべきなのでこれはバグだと思われる。 - 名無しさん 2012-12-13 11:15:13
  • 全行動終了後、オートにすると稀にまた行動する。しかし、オートがバカすぎて雑魚に負ける…。 - ななしさん 2012-12-13 12:11:27
  • 2.0 《贖罪の光霞》持ちリーダーガノエルで敵レイヤテットを倒して赤プテが自動的に登場する。この時赤プテにダメージが入らないのは《贖罪の光霞》の「敵ターン中] - 名無しさん 2012-12-28 12:25:24
  • 中途切れ失礼。以下続き。《贖罪の光霞》の「敵ターン中」という仕様通りなのだ敵のターンに入って適当な場所に適当な配下が召喚されると赤プテに《贖罪の光霞》のダメージが入るのはバグだと思われる。 - 名無しさん 2012-12-28 12:29:18
  • ↑同じ現象は《光霞》系と「敵の攻撃で他のカードが自動的に登場する」系のカード能力《再登場》, - 名無しさん 2012-12-28 12:32:05
  • 中途切れ失礼。以下続き。《再登場》、《合体解除》、《変身解除》との組み合わせならどれでも起こる模様。 - 名無しさん 2012-12-28 12:34:32
  • 敵リーダー「改札の主」、後衛にいても、ポイズンブレスを使ってくるのはいったい…。 - 名無しさん 2013-01-02 12:26:16
  • 2.0で「秀哉の鉛筆」「秀哉の眼鏡」は配下のみ、「妖刀・村正」はリーダーも装備可になってた(表記もその通り - 名無しさん 2013-02-01 18:45:50
  • Ver 2.0 《闇の者の連携》発動後、残った配下カード(もちろん悪魔ではない)が敵ターン中になにか行動して勝手に消えることがある。 - 名無しさん 2013-02-06 14:27:58
  • Ver2.0 ホシノヒメ覚醒種に巨乳パットを装備させても《城壁展開》が有効にならない。なお、消沈の呪符や木製の大樽のエリア能力はちゃんとつく。 - 名無しさん 2013-02-13 17:04:31
  • ↑x4 前衛が全滅して後列が前衛になってるだけじゃなくて?少なくてもこちらの環境では前衛健在時に後列からポイズンブレスは見たことないが。 - 名無しさん 2013-02-13 17:07:28
  • AFBでみらい戦にAUTOで戦闘止まった。再現性低いたまになる。 - 名無しさん 2013-09-25 16:35:09
  • ターン終了を押してないのにターン終了になった - 名無しさん 2014-01-26 07:02:34
  • ハイシェラ様でミコトつかうと一回攻撃食らうだけで死ぬ - 名無しさん 2014-03-09 23:37:06
  • ビーストテイマーは怪物配下に適用ってあるけど敵怪物リーダーにも適用される。夢境の怪物リーダーの攻撃力20+とかやばいことになる - 名無しさん 2016-09-02 15:21:49
  • アペンドで砂漠に出る悪魔キュアネスが敵リーダーの時、オートにするとフリーズする。リーダーが秀哉でサポートがメヒーシャ、カードのリーダーはメヒーシャ。 - 名無しさん (2020-03-26 02:15:56)
  • 周回を重ねているうちに鳴海の会長スキルで買える購買部の学生カードが販売されなくなった。闘技場等も完全消化してもダメ。実害はあまり無いけど冷静な女子学生が手に入らないので真黄の錬成ができない。 - 名無しさん (2023-02-22 00:40:03)
  • ↑ 学生カードの販売条件はゲーセンやね、ゲーセンも消化してるならスマン。 - 名無しさん (2023-02-24 21:40:35)
  • 致命的バグっぽい挙動を今更発見。1周目AFBで周回モードにすると2周目以降のウィル出現条件である幽霊の噂フラグの一般生徒が出て来ないのを確認。AFBはガイドブックコンテンツなので普通は既存のやり込んだデータ引継ぎでやる物だろうという事で通常の3ルートをやった後にしかフラグを立たない設定にされてるのかなーと。ちなみにだの様とオークランドはイベント起きるのでハイシェラとまおーさまはこのルートでも加入可能な模様。2周目は普通にクリア予定なのでもし3周目でも幽霊の噂のフラグがボッキリへし折れたままなら致命的なバグ確定と言う事に。 - 名無しさん (2024-06-13 01:42:45)
  • 1週目AFBの続き、2周目人間ルートクリア後の3周目では無事に幽霊の噂イベントが起きて夜の学校に行くルートが発生しました。AP1no - 名無しさん (2024-06-22 19:02:36)
  • 途中書き込みになったので途中から、AP1追加3キャラの内ウィルだけは通常ルートの攻略済みである事が条件、で確定ですね。取り返しがつかないフラグミスは無いようです。 - 名無しさん (2024-06-22 19:04:40)
ウィキ募集バナー