召喚炎鳥
◆ステータス
| 種族 |
コスト |
支配力 |
| 怪物 |
2 |
1 |
| レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
| UC |
0 |
5 |
6 |
◆成長
| LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
| スロット1 |
- |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
| 進化する力 |
| 行動:【このカードの支配力を-1する】このカードの攻撃力を+3する |
| コールブレイク |
| 攻撃:【攻撃の対象が『無機』】このカードの攻撃力を+1する。ターン終了時に元に戻る |
◆考察
磁粒蚊と同じ方向性の特攻野郎。やはり攻撃力+3は大きく、コスト3くらいまでなら大抵の敵は潰せる。ただ、殴られれば即退場レベルの打たれ弱さの向こうと違い、こちらは場合によっては一発くらいなら耐えられる可能性がある。高攻撃力で二回殴れると見るか、支配力0が場に留まって後続の展開が遅れると見るかは人次第。
- 一応成長でスロットが開くので、磁粒蚊よりは将来性がある。
- スティーニア☆☆やエウシュリティア☆☆といった強力な装備の錬成素材であり、需要は高い。入手は割と簡単で、あちこちでポンポン手に入るのはありがたい。
◆入手方法
◆バトルボイス
| 登場 |
(未編集) |
| 攻撃 |
(未編集) |
| 敵を撃破 |
(未編集) |
| 能力発動 |
(未編集) |
| 退却 |
(未編集) |
関連リンク